#サーモスタットのハッシュタグ
#サーモスタット の記事
-
サーモスタット交換
最近ハーネス信号取出式の水温計表示より、街乗りしようが高速走ろうが中程度の珍走しようが63度で打ち止めにて全く水温上がらんのでサーモスタット故障と仮定して交換作業を行いました
2025年11月24日 [整備手帳] スミさん
-
39500kmサーモスタット故障
ブログの方にも書きましたが、水温が94度固定。冷却ファン全開になるというトラブルが発生しました…。10km以上走っても油温はこれ
2025年11月23日 [整備手帳] どらもどきさん
-
日産(純正) 純正サーモスタット
日産純正サーモスタットロア側のサーモスタットです。アッパーホース側は交換が面倒なので、比較的簡単なアッパーホース側を交換。日産純正品番:21200-ED00Aちまたではおつぱいサーモとも呼ばれてる。(
2025年11月23日 [パーツレビュー] まさみゆパパさん
-
【DIY!交換編】ウォーターポンプ水漏れ!
ゴルフ7 CL 15MYです先の投稿では、水漏れ発覚。Dの見積もり高っか!…でどうしよっかな?でしたが、経費削減でやっぱりDIYる事にしました。※長編失礼します。※冒頭に参考で人様の動画付けてます。m
2025年11月22日 [整備手帳] Nukさん
-
MEYLE ウォーターポンプ
ゴルフ7 CL 15MYです。純正部番 04E121600BD/CS他MEYLE 部番113 220 0035※品番引き当ては参考情報です。各自で確認して下さい。先日クーラントのお漏らしを発見しウォー
2025年11月22日 [パーツレビュー] Nukさん
-
サーモスタッドとラヂエータ交換
いつからなってるか分かんないんだけど、サーモが開かないのかラヂエタが詰まったのかファンが回ってもラヂエタキンキンに冷たい。ファンの風も冷たい....水温計は普通に真ん中。サーモスタッドをとりあえず交換
2025年11月20日 [整備手帳] ぜくろんさん
-
サーモスタット 交換
暖房が効きにくいのでサーモスタットを交換しました。備忘録とします。・総走行距離 170221kmサーモスタットのみの交換なので冷却水は丸ごと交換せずに減った分の補充のみにしました。【 不具合 】・設定
2025年11月12日 [整備手帳] あっかーまんさん
-
サーモスタット交換
エンジンカバーエンジン前のカバーLLCタンクホースエアダクトを外すだけで簡単にアクセスできます。10mm、カラス、クリップ外し等あれば作業できます。
2025年11月1日 [整備手帳] 野菜ジュウスさん
-
水温センサー&サーモスタット交換
水回りのトラブルが現在も継続中です。前回、緊急で手持ちのラジエーターに交換しLLC交換まで行いましたが、当日での作業だった為、サーモスタットの用意まで出来ませんでしたので今回交換します。恐らく残りの不
2025年10月29日 [整備手帳] moroderさん
-
サーモスタットハウジング(水温センサー、サーモスタット)交換
本日、代車のMINI F65をお返しし、サーモスタットハウジング(水温センサー、サーモスタット)交換が終了し受け取りに行ってきました。
2025年10月28日 [整備手帳] competizioneさん
-
サーモスタット交換
サーモスタットは見える位置にあります。M10のネジ2本で止まっているだけの簡単交換
2025年10月26日 [整備手帳] しゅちゃま@さん
-
ラジエータ、リザーブタンク、ホース類交換
高速を走ると水温計が上がる問題が6月から発生...。誤魔化しながら乗り続けて、ようやく問題の個所を修理、交換。写真の個所+サーモスタッドを新調。今のところ好調。来月の出張までに高速でのテスト走行を試み
2025年10月22日 [整備手帳] hibaLiさん
-
サーモスタット交換
下り坂など、エンジンの負荷が少ない状態で走行風が当たると水温が下がる症状が出てました。サーモスタットが閉じてない可能性があるので、交換することに。純正ではないですが、新品が手に入るのは嬉しい。多摩興業
2025年10月18日 [整備手帳] Hara-pさん
-
サーモスタット交換
クーラント交換と同時にサーモスタットを交換。別に水温がおかしいとか壊れている訳ではないけど、確かめる限りだと11万キロ近く(新車時から現在まで)無交換だと思われるため一応交換。実は車検時に交換しようと
2025年10月15日 [整備手帳] たくみ(TKM)さん
-
ラジエーターファンが止まらない。完結編(サーモスタットアッシーとウォーターポンプなど交換)
ラジエーターファンが止まらないのは、サーモアッシーに固定されているセンサーの不具合だろう、と推測し、サーモアッシーを交換することにしました。ついでにウォーターポンプ、裏パイ(裏側パイプ)、フリクション
2025年10月11日 [整備手帳] チロミミミさん
-
【修理費公開】ウォーターポンプ・サーモスタッド交換
なんか水少なくない?ってエンジン周りがクーラント飛び散って蒸発して白くなってる!😱
2025年10月9日 [整備手帳] TommyMKさん
-
冷却水交換・サーモスタット交換・水温計センサー取付
サーモスタットの交換をするため、冷却水の交換と水温計センサーアタッチメントを取り付けることにしました。サーモスタットとセンサーアタッチメントを取り付けるには一旦冷却水を抜かなきゃいけないのでタイミング
2025年10月1日 [整備手帳] つゆたろうさん
-
ミヤコ自動車工業 サーモスタット
ステップワゴン、RK用の共通サーモスタットです。10万キロ超えて交換していなかったので交換用に購入。ラバーパッキン付きなので取り外してポン付けするだけです。
2025年10月1日 [パーツレビュー] つゆたろうさん
-
ウォーターポンプ・サーモスタット・冷却水交換
最初にアンダーカバーを外しておきますインバーターを触るので補機バッテリーの端子を外してからメインバッテリーのサービスプラググリップを外します必ず0V確認はしておきます
2025年9月24日 [整備手帳] るかりるさん
-
TAMA ENTERPRISES ローテンプサーモスタット
問題なく取り付けし動作しました
2025年9月24日 [パーツレビュー] るかりるさん

