#サイズ変更のハッシュタグ
#サイズ変更 の記事
-
特注サイズ 150系後期 プラド セキュリティエンブレム
ダッシュボードに置くように製作依頼がありましたので製作しました(*・ω・)ノフロントガラスのセラミックにデザインが隠れないように上にオフセットしています。サイズは50×100mm(左の大サイズが普段製
2025年7月16日 [整備手帳] スカムコさん -
S660 タイヤサイズ検証
ちょっと思い立ったので、以前S660のタイヤサイズ検証をしたのをまとめておきます。()は新品タイヤの外周実測値から計算した外径(中古の場合は表記)純正外径(ほぼ新品); FR 564.4/ RR 58
2025年5月17日 [整備手帳] @zawaさん -
ECS tuning スペーサー装着 / 前後スペーサーサイズ変更
Tiguan乗り換え時からフロントに12mm、リアに15mmのホイールスペーサーを装着していましたが、少しドッシリ感が欲しいなと思い、フロント15mm、リア20mmにサイズ変更することにしました^ ^
2024年12月31日 [整備手帳] GAKU@愛知さん -
'24.11.13−2 銀座伊東屋
上質な文具の品揃えが良いお店といえば銀座の伊東屋さん今回初めて訪れてみました便箋だけでこれだけたくさんの種類があります自分が文章が下手で感情表現が苦手な筆無精だということを忘れて、手紙を出したくなるほ
2024年12月2日 [ブログ] ハ リ ーさん -
205/50R17の効果
酷暑の中、通勤使用で燃費がカンスト(99.9km/L)したので、夏タイヤの幅をダウンサイジングした効果をEV走行可能距離の推移グラフで検証。思ったより去年の215/45R17と拮抗していますが若干20
2024年8月11日 [ブログ] Emさん -
不明 GLENLANDER COLO H01
165/60R15の純正サイズから幅広タイヤ175/55R15に変更ホイールも変更しコーナーと直進の安定性が増しました!タイヤは中華製だけど思ったより柔らかくて食いつき良いが、耐久性が不安…
2024年7月9日 [パーツレビュー] 1101yasuさん -
TOYO TIRES PROXES CL1 SUV 225/60R18
純正タイヤ(TOYO A24)が5年経過し、ドライ/ウエット共にグリップ力の低下を感じた為リフレッシュ交換です。5年間ほとんどオンロードしか走らなかった事、冬はスタッドレスに履き替える事からマッド&ス
2024年4月7日 [パーツレビュー] ☆☆HIROKI☆☆さん -
TOYO TIRES PROXES CF3 205/50R17
燃費対策で215幅から205幅に変更。外径は195/65R15より少し大きめ。比較の為BluearthGTを探したけど割高な為、同じ位置付けかつお買得で今年1月に発売されたばかりのコイツに決定。扁平率
2024年3月29日 [パーツレビュー] Emさん -
エアチャンバーのフィルター交換
今回のエンジンオイル交換時に、買い置きしてあったエアチャンバーのフィルターを交換しておくことに。
2024年3月26日 [整備手帳] ChinaARTさん -
インチアップ時のタイヤ空気圧設定
令和の今どきの車は大口径ホイールを使用していますが、昭和や平成の車のホイールは今どきと比べるとかなり小さいホイールを使用しています。タイヤというのは内部に空気を入れることで、車体を支えてくれます。一般
2023年12月17日 [整備手帳] ヒデノリさん -
僕の目指すところは・・・
皆さんもやってますね、、、僕は、、、写真見てわかるように、、、サイズ変更。ずるい、すぐ言う奴いるよね。ケケケ71Rやネオバには頼らない。頼りたい、、、でなく、サイズアップならグリップDown じゃけ。
2023年12月10日 [ブログ] Hashi-2さん -
NWB / 日本ワイパーブレード デザインワイパー
1年半前に交換したまま、拭きむらが出てきたので交換、ちなみに、ワイパーのサイズはムーヴの指定サイズではありません。
2023年7月8日 [パーツレビュー] ツインソウル SpecⅡさん -
cretom SA-361 暑さに強い丈夫なシェードスタンダード
約10年前に購入したサンシェード(クレトム 熱に強いサンシェードスタンダード:SA-114)は、今でも折れたりボロボロになる事なく現役でしたが、ルームミラー横に付けたNP1が邪魔になり、うまく取り付け
2023年6月26日 [パーツレビュー] white FD3Sさん -
新型インプレッサ
新型インプレッサが出ましたね。まぁあまり変わらんやん(笑)とか思ってましたが、大きな変更点が1つ。なんと、PCD 114になったそうです。記事で読みました。これは、嬉しいやら、現行オーナーとしては羨ま
2023年5月20日 [ブログ] MitchYさん -
バッテリー交換
2019年の3月に交換したバッテリー。購入から4年経ったのでバッテリー交換をします。そして今回はバッテリーのサイズ変更も行いました。サイズ変更の理由としては、D23サイズのバッテリーが高いこと、スペッ
2023年4月8日 [整備手帳] アテナGVBさん -
BLITZblit サイズ変更スラストシート
バネサイズ変更に伴ってスラストシートを交換します
2023年1月30日 [パーツレビュー] 頭文字DEBUさん -
ハブリング取付ナノデス(=゚ω゚)ノ
タイヤ外してハブ取付です( ゚Д゚)
2022年11月19日 [整備手帳] ひさぽんさん -
リアタイヤ90/100→100/90
いんでぃおくんのリアタイヤ。スリップ出てきたので交換しましょう♪
2022年11月6日 [整備手帳] 飛べないブタさん -
NWB / 日本ワイパーブレード デザインワイパー
L902Sムーヴのワイパーブレードのサイズは純正が運転席、480mm、助手席は430mm、これを運転席、600mmに変更すると助手席のワイパーブレードサイズを短くしないといけません。なので助手席側は4
2022年4月24日 [パーツレビュー] ツインソウル SpecⅡさん -
YOKOHAMA iceGUARD SUV G075
すでに2年経過。走行10000km行ってないと思う。前のアウトランダーから引き続き使用。新車からスタッドレスなので新品タイヤは倉庫へ。サイズは255/60/R17ターマックモードでも良いグリップです。
2022年2月9日 [パーツレビュー] イクエージョンズさん