#シムスのハッシュタグ
#シムス の記事
-
SYMS(シムス) フローサクションボックス取付トルク向上
ハイブリッドGTE用フローサクションボックスです。(みんカラではこのGTE用カスタム情報が少ないためココに記録します。)エアインダクションボックスを取付て感動したので我慢できずモアパワーを求めてフロー
2025年7月6日 [整備手帳] Ban-banさん -
SYMS A/Cドレン移動BRKT
AUTOBACS SUBARUフェスにて購入中古車なので今更感有り々々のパーツですが念のた為装着。今後の錆・ブッシュの劣化防止には役立つでしょう(笑)AT車用とMT車用の2種類有り販売価格はMT車用は
2025年6月29日 [パーツレビュー] おっさんのB4さん -
エアインダクションボックス蓋開け他
もう雪は降りそうないので、降雪前に蓋を閉めたエアインダクションボックスのレゾネーター部をご開帳します。本当はタイヤ交換をしたかったが、野球スポ少お手伝い→子供送迎→昼寝したら、15時過ぎてしまいました
2025年3月23日 [整備手帳] サンスタームーンさん -
SYMS キーホルダー
symsシムスキーホルダー前車からの引き継ぎパーツです。
2025年3月9日 [パーツレビュー] マーク9010さん -
SYMS クッション
symsレーシングクッション前車からの引き継ぎパーツ機能性というよりは、ファッションの1つです。
2025年3月8日 [パーツレビュー] マーク9010さん -
コンニチハ2025
あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。Breaknです年末年始いかがお過ごしでしょうか?年始恒例のバックス福袋、今年は購入しませんでした!年始から親族で集まったり、家族でスノーボ
2025年1月5日 [ブログ] Breaknさん -
冬支度(エアインダクションボックスの蓋閉めww)
シムスのエアインダクションボックスは、レゾネーター部を開口する(蓋を取る)ことで、吸気を最大にして、本来の性能が発揮されます。ただし冬場はパウダースノーを吸い込む可能性があるということで、蓋を閉めるこ
2024年12月22日 [整備手帳] サンスタームーンさん -
SYMS キーホールマスク
前車では他社さんの物を使っていましたが、たまたま立ち寄ったSABにて売られていたので購入しました。色味も問題なさそうで満足です!
2024年12月10日 [パーツレビュー] イイネ ィヨコワケさん -
SYMS FA24NAオイルパン&バッフルセット
シムスのオイルパンとバッフルセットです。オイルパンは純正。転ばぬ先の杖として導入です。エキマニ・オーバーパイプと同時交換。今回の作業は全てSA246江田でやってもらいました。オイルはスピードマスター・
2024年12月8日 [パーツレビュー] MaSSAさん -
SYMS エアインダクションボックス
既に廃盤になって久しく、入手を諦めていたパーツですが、ジャンボ田中さんの情熱と行動力により再生産された奇跡の5本の内の1本です。かなり覚悟がいるお値段でしたが、購入希望者募集の呼びかけに応えられて本当
2024年11月6日 [パーツレビュー] マゼラン工房さん -
Symsエアインダクションボックス取り付け
10月12日に女神湖の野外音楽ホールで開催されたCROSSOVER7 Owner‘sClub 第6回全国オフ会の会場でシムスのエアインダクションボックスを取り付けてもらいました。整備手帳というには手順
2024年10月22日 [整備手帳] マゼラン工房さん -
SYMS エアロワイパー
ワイパーが拭きムラが出てきたので前車でも使用していたエアロワイパーデフレクターに交換しました。空力性能により高速走行時のワイパーの浮き上がりを抑えられます、多分。
2024年9月15日 [パーツレビュー] fare le fusaさん -
SYMS エア インダクションBOX
エクシーガは絶版車につき、この製品も絶版品で新品購入は不可能となっています。前にネットで検索するとヒットしたので、在庫があるかと思ってましたが、製造中止・在庫切れを、ストア側で更新していないだけだった
2024年7月30日 [パーツレビュー] サンスタームーンさん -
SYMS エアロワイパー
シムス エアロワイパーディフレクターセットです。現行のライナップにはないエクシーガ専用のセットで今は中々手に入らないパーツです。今回、CO7を降りたみんともさんから未使用品を譲って頂きましたので早速取
2024年7月20日 [パーツレビュー] YAHさん -
SYMS キーホールマスク
2024年7月、スーパーオートバックスサンシャインKOBEのハイパースポーツミーティングでシムスのブースをのぞき込んだ時に見つけました。過去グレーは設定してないと聞いていたので、ブラックを買って付けて
2024年7月19日 [パーツレビュー] シンミョウさん -
オイルパン交換
今回はシムスレーシングのオイルパン&バッフルプレートへ交換しました。『サーキット走行時などのオイルの偏りを防止し、エンジンの損傷を抑制、油圧の安定にも貢献いたします。』(公式初品紹介引用)との事で、初
2024年5月26日 [整備手帳] ごっちZD8さん -
SYMS リヤマフラー&ガーニッシュセット
車名が名ばかりのインプレッサスポーツのマフラーのテールパイプがバンパーに隠れていることに我慢できずに購入に踏み切りました。詳細は整備手帳に記載します。低速トルクの抜けも無く満足です。
2024年4月29日 [パーツレビュー] Ban-banさん -
SYMS NT エアフィルター
以前久里浜オフの時、nyasuさんに教えてもらったエアクリーナー😁悩みに悩んで、ついに購入しました。A PITオートバックス東雲にて、イベント割引10%
2024年4月28日 [パーツレビュー] John609さん -
SYMS ボンネットダンパー
BONNET DAMPER FOR BRZ/GR86品番:Y0900ZD001公式より引用新型BRZ/GR86用ボンネットダンパーを設定いたしました。ボンネットの開閉の利便性向上はもちろん、グレードア
2024年4月4日 [パーツレビュー] コンノ@BRZさん -
SYMS リヤ アジャスタブルオフセットスタビリンク
シムスのリアスタビリンクです。ローダウンしてバンザイしているスタビライザーを適正な位置に調整できます。1番短い長さにするとほぼ水平になります。ピロボール式なので耐久性は様子見。純正との変化はわかりませ
2024年3月31日 [パーツレビュー] キュータ@さん