#スクーターのハッシュタグ
#スクーター の記事
-
フリードにズーマーを載せちゃいました〜
ZOOMERの引き取りはフリードで行いました。2列目のキャプテンシート(左)と、3列目補助シート(左)を外せば余裕でした。・2列目シートはシートレール内のネジ6本外すと、シートレール込みで外れます。※
5時間前 [ブログ] Toshi@G12(=alfisti)さん -
【2回目】12ヵ月点検
12ヵ月点検4回目エンジンオイル(走行距離:1665km)フロントブレーキフルード WAKOS BF-4交換を実施。
2025年9月2日 [整備手帳] k-kenjiさん -
スクーター
現在、所有しているスクーターは125ccの、NMAX(ハチロククン)。小回りもきくし燃費も良くいい相棒なのですが…保土ヶ谷バイパス、走れない。白ナンバーへの憧れが出てきた。瀬谷のバイク王で低走行のマジ
2025年9月1日 [ブログ] CN9@いずみさん -
ZOOMER 見つかりました〜
お陰様で良い個体をお迎えしました〜お声がけ頂いたお二方、Thanks女性オーナーで、購入したものの殆ど乗らずに室内で長期成熟品走行距離は僅か3200kmガソリンを5,6回満タンにした位かも?摩耗が殆ど
2025年8月29日 [ブログ] Toshi@G12(=alfisti)さん -
ドクタープーリー 11g (マジェスティ125 Fi)
ドクタープーリーを買いました。アレですウェイトローラーの 変な形した 奴です。ウワサでは 低速から高速までスムーズに 走れるようになる代物らしいです。画像が 少ないので ザックリな整備手帳です。
2025年8月27日 [整備手帳] 外さん -
【1回目】12ヵ月点検
ショップより定期点検のお知らせがきました。ついでにプラグ・ドレンボルトの交換も依頼。
2025年8月26日 [整備手帳] k-kenjiさん -
なんか、良くわかんないけど楽しむ!(Today AF61)
なんか、ひょんな事からウチにやって来たトゥデイ君。普通に 乗っていてとつぜん 動かなくなったとか。スクーター ほとんどイジった事 ないのでよく 分かりません!(2stの レッツ2のみ)このスクーター動
2025年8月20日 [整備手帳] 外さん -
お盆休みも楽しんだ。
休日は早朝からツーリングを楽しんでいますがイントルーダーの調子が悪くバイク屋に預けっぱなしでお盆休みが終わってしまいました。入庫中は代車や自分のスクーターで走り回っています。なんてことない写真ですが自
2025年8月18日 [ブログ] 30久留米さん -
手羽中の柚子胡椒煮
今日は久しぶりに朝から気温が下がったようで、バイク通勤も久しぶりに快適でした。昨夜はクルマで行くか迷ったものの、関東は雨の予報は少ないということで決行。暑くて昼間乗れないだけに、通勤で楽しむしかないで
2025年8月7日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
暑さをもって暑さを制す
8月に入っても暑さは変わりませんね。今日は少し風があるのですが気温は30℃超え。でもPCXに乗りたくて早朝にちょっとだけ走りました。朝のうちに動いて、今日ものんびりと過ごす予定でしたが、ちょっとどころ
2025年8月3日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
AIすごい
ホンダニューバランス
2025年8月2日 [ブログ] TEIヨTさん -
スズキ SUZUKI レッツ4 Let's4 一時停止 義務 違反 反則金 原付 スクーター
運良くパトカーが影取り締まりをしていました。陰に隠れており全く気がつきませんでした。歩行者に気づいていたが横断意思不明。通過後に即サイレンで罰金六千円。期限の最終日に反則金を納付。
2025年7月31日 [ブログ] よ~!さん -
大陸生産 二代目用バックレスト
最近ほぼタンデムでしか乗ってないので仕方なくバックレストをつけようと。でもバックレストとか箱とか大嫌いなので簡単に外さるやつにしようと。そしたら二代目には社外で挟み込むだけのがあるぞと。このためにグラ
2025年7月29日 [パーツレビュー] けたそさん -
走って走って夏を感じて
毎日暑い日が続く・・・なんて書いていたも状況は変わらないのでヤメます。で、オイル交換もしたし、先月はバイク屋でメンテしたバッチリのPCX150。これに暑いからと乗らない手はない。とりあえずいつも場所ま
2025年7月27日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
スクーター
前の会社では毎日、通勤で酷使されてた、ハチロククン。今は、ボルルの影に隠れて、おとなしい。いつも、トリップメーターなので先日、オドメーターにしてみたら4万km超えてた。大きなトラブルといえばセルモータ
2025年7月22日 [ブログ] CN9@いずみさん -
KITACOハイスピードプーリー(Dio AF62)
KITACO ハイスピードプーリーを取り付けてみたいと思います。いろいろ調べた結果お値打ちなプーリーもあったのですがKITACOは信頼性が高いらしいのでこのプーリーにしました。
2025年7月21日 [整備手帳] 外さん -
folamdo 2pod caliper
先日のサーキット走行でフルブレーキング時にフロントタイヤに接触してブレーキホースに穴が空き、純正キャリパーも調子悪くて、これを機に台湾製2podキャリパーfolamdoを装置しました。純正キャリパーの
2025年7月18日 [パーツレビュー] sx052.allgripさん -
LEOCH バッテリー
バイクのバッテリー交換ちょっとした裏技も!概要欄にはコ・ス・パ最強のLEOCHの10%割引クーポンも!※クーポンの兼用は出来ませんので安い方を使ってください。YouTubehttps://youtu.
2025年7月17日 [パーツレビュー] ■BLACK BOX■さん -
SP武川 エアフローシートカバー(品番09-11-0297)
2023年7月9日に初代シートカバー取付以来、経年劣化で交換を行いました。
2025年7月15日 [パーツレビュー] k-kenjiさん -
SP武川 エアフローシートカバー
アマゾンで購入しました。
2025年7月15日 [パーツレビュー] k-kenjiさん