#スタビブッシュ交換のハッシュタグ
#スタビブッシュ交換 の記事
-
スタビブッシュ交換
名阪国道で異音発生し盆休み明けに整備工場に入れるつもりでしたが、異音発生したまま盆休み中に遠出するのが嫌になり交換する事になった
2025年8月10日 [整備手帳] ゆーにぃさん -
足廻り異音修理
5月にキャリパスライドピンを交換しても治らなかった足廻りからの異音(ゴトゴト•ガタガタ)修理の為、疑わしい箇所を一気に交換しました♪
2025年6月22日 [整備手帳] suke-4415さん -
フロントスタビリンク・スタビブッシュ交換
車検見積もりでフロントのスタビリンクが破れてますよーと教えて貰って、そのままお願いしようと思ってましたが家に帰ってふと思い出す…。スタビリンク持ってた。急いで車検予約したお店に自分でやるので発注しない
2025年6月9日 [整備手帳] ばてぃおさん -
スタビブッシュ(正確にはフロントスタビライザーリンクロッド)交換で直進性も操縦精度も激変‼︎
なかなか決まらなかった主治医先日ユーザー車検後にようやく決まり後整備をお願いして完了初診なので一通り診てもらいコンディションを把握してもらった
2025年5月31日 [整備手帳] papatonnbiさん -
HN22Sクラッチ交換終了
1週間ぶりにHN22Sがクラッチ交換より帰ってきました。今回はクラッチ交換ついでに色々とやってもらいました。まずはクラッチはモンスタースポーツのノンアス。とはいえEXEDY。圧着380kg。14万km
2025年4月21日 [ブログ] DAIGO-Aさん -
バンパーリペアと乗り心地改善
バンパーをやらかしたVさんがリペアから戻って来ました👏👏👏👏やっぱりこの角度📐から見る639後期の顔....好きだなぁ😍
2025年4月10日 [整備手帳] jazz72さん -
リアスタビライザーホルダーブッシュ交換
F・Rスタビリンク交換と同時作業。画像の右側のゴムの部品です。スタビライザーを固定するゴム製のホルダーブッシュ。左のは鉄製の、そのゴムを固定する為のブラケットです。リンク交換するので、フリーな状態だと
2025年3月22日 [整備手帳] code_number_0134さん -
POWER FLEX リヤアンチロールバーブッシュ 18mm
異音などがあった訳ではなく予防整備交換です。スタビ径は18mmでした。ついでの作業はR車高調整(ロア下45mm)諸々の掃除ブッシュ交換に車高調整足廻りを拭いたり磨いたり楽しい日曜日を過ごしました😊外
2024年12月9日 [パーツレビュー] taitan923さん -
リコール&劣化部品交換
EGRバルブのリコールついでに、燃料フィルター(2回目)と前後スタビブッシュの交換をお願いしました。
2024年12月7日 [整備手帳] ばびぃ~さん -
これ...当たり? AUDI 8J TT スタビブッシュ交換
本日のお客様...AUDI 8J TT 尾張小牧ナンバーメールでお問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。サスペンション周りから....気になる音がこれが気になり色々交換されたのですが収まらず、辿り
2024年12月6日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
ファンスーチャベルト、テンショナーベアリング2個、スタビブッシュ交換
令和6年9月23日作業青プレオに続いてこのプレオもエアコンかけると「キュルキュルキュー!」ってけたたましく鳴くので仕方なくファンスーチャベルト、テンショナーベアリング2個、スタビブッシュも交換こっちは
2024年12月6日 [整備手帳] けんさん0125さん -
ファンベルト類とベアリング、スタビブッシュ交換
令和6年8月18日から25日迄かけて自宅カーポートで作業暑くなって来てエアコンかけると「キュルキュル」異音が煩かったので部品とって交換
2024年12月5日 [整備手帳] けんさん0125さん -
フロント側 スタビブッシュ&リンク交換
フロント側のスタビブッシュとリンクを交換していきます。簡単でしょ!と思ったら大変なことに...(デジャブ)たぶんNAのフォルティスも同じ構造で、スタビリンクは14mmナット、ブッシュは12mmボルト。
2024年9月29日 [整備手帳] Koutuuさん -
フロント足回りリフレッシュ6
前回、スタビブッシュの左側が変えれずで終わってしまいましたが、そのリベンジです。今回も友人のヘルプ付きです。
2024年8月11日 [整備手帳] ミートボーイさん -
フロントスタビブッシュ&フロントブレーキローター交換
購入した時からブレーキのフィーリングと効きが悪くフロントローターの交換を決意。本当はパッドも同時交換ベストですがまだ使えるので今回はローターのみ。ブレーキキャリパー取り外しサクッと交換完了。
2024年7月2日 [整備手帳] あっきん318isさん -
スタビライザー・ブッシュ交換+α作業
台風1号も発生しているので梅雨入り前に、できる作業を進めてしおうと2号機もスタビブッシュ交換
2024年5月27日 [整備手帳] style_plusさん -
足廻り異音改善作業
【現象】・低速走行時、『コツコツ』とバルクヘッド越しに伝わってくる異音が発生(運転席側)【状況】・スタビブッシュ増し締め→変化無し(写真では判りにくいが硬質ウレタンブッシュは裂けていなかった)・フロン
2024年5月18日 [整備手帳] komawariさん -
スタビライザー・ブッシュ交換
ステアリングインフォメーションと足回りの違和感を感じたのでスタビライザー・ブッシュの交換三菱純正品番:MR4911912024年5月15日時点:1,320円/個(税込)備忘録:253,789km
2024年5月17日 [整備手帳] style_plusさん -
前後スタビブッシュ交換
購入日:2014年5月31日
2024年4月28日 [整備手帳] さこさんさん -
フロントスタビブッシュ、スタビリンク交換 122642キロ
スタッドレス交換するタイミングをかなり逃してて、走ってると前の方からガタピシ音がしてきたのでタイヤ交換といっしょに交換しました。
2024年4月23日 [整備手帳] チャーチャン1116さん