#スラストベアリングのハッシュタグ
#スラストベアリング の記事
-
HASE印 スラストベアリング(id62用)
ハイレート+ヘルパースプリングを組むことで据え切り時にゴトゴトと異音が鳴る為、自宅に転がっていたスラストベアリングを組んでいましたが、砂利や泥が噛むことで再び異音が鳴る為、HASE印のベアリングを導入
2025年10月25日 [パーツレビュー] K@Iさん
-
スラストベアリング
アルトターボRS9年183000キロサービスリコールでスズキ自販にスラストベアリングの点検をしました。結果スラストベアリングのサービスリコールの規定が0.36ミリ以上のクランクシャフト動きが出なくては
2025年10月20日 [ブログ] RSターボアルトさん -
uxcell スラストベアリング ID65 (AXK6590+2AS)
Amazonで見つけました。安かったので(笑)車高調のスプリング上側のスラストシートの代わりに取付ました。ローラーベアリングとステンレスシート2枚で1セット。グリスをたっぷり付けて、ステンレスシートで
2025年9月14日 [パーツレビュー] KAWAYAN / かわやーんさん
-
スラストベアリングとスペーサーの取り付け…もちろん記録用♪
車高調の脱着を頻繁にしていると、この絵面も新鮮味が薄れてきますね…画像では伝わりませんけど、今年の夏はとにかく酷暑ですから、これからこの手の作業にチャレンジされる人は事故の元となる熱中症の率も高まりま
2025年8月10日 [整備手帳] みひろ♪さん
-
ノーブランド品 4セット ID62-65mm 直巻スプリング専用 スラストベアリング
3回目の車高調キットとして採用したBLITZさんもだいぶ馴染んできましたリーズナブルなのに乗り心地も良く、ちょっと安堵していましたら、次はハンドルを切った際にスプリングからノイズ(車外には聞こえない共
2025年8月5日 [パーツレビュー] みひろ♪さん
-
ストレイキを擦るのでリアだけ車高を20mm上げた
ストレイキを取り付けたらhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2996475/car/2608679/8292312/note.aspx路面が荒いところで軽くバンプ
2025年7月29日 [整備手帳] はぐ@ap1さん
-
ハイブリッドスポーツセダン200
タイヤ皮剥きとテスト走行完了かな。率直に自分に合ったタイヤです。意外と街乗り低速では乗り心地良い、硬さはあるけど接地面はしっとりマイルド。ただ、足回りが元々硬いので路面状態はしっかりと身体に伝わって来
2025年7月28日 [ブログ] type HVRさん
-
AGSリコール
スズキさんからラブレターをいただいていたので、ディーラーに入庫。
2025年7月12日 [整備手帳] すてお@K14C_Tさん
-
IKO/NTN スラストベアリング/スラストシート
車高調回転時の負荷低減•異音防止に!IKO;スラストベアリングNTN;スラストシート4セット購入
2025年6月22日 [パーツレビュー] 555Tonyさん
-
トヨタ純正 スラストベアリング
フロント脚のアッパーサポートとバネ座間に収まってるベアリングです。旧品の動きは悪くなかったんですが、ごみ噛みとかあるとまた異音の原因になるんで素直に替えました😅価格は税抜1個分
2025年5月11日 [パーツレビュー] 老眼おやじさん
-
交換用フロントフォーク作製
今回は以前(だいぶ前)にバラして清掃してあった交換用フロントフォークを組み立てていきます。写真は一通り組み上がっていますがアウターブーツへインナーロッド固定とシール打ち込みにてインナーパイプの固定迄行
2025年4月18日 [整備手帳] nabenabeさん
-
【車高調】スラストベアリングメンテナンス【R56】
赤MINIのフロントサスは、赤線部分にスラストベアリングを挟み、スプリングの動きがより滑らかになる様にしている。なんのダスト対策もしていないので、たまに清掃注油をしてあげてます。車高調はジオミックht
2024年12月19日 [整備手帳] horikoshiさん
-
車高調スラストベアリング取り付け
HKSハイパーMAX Ⅳ SPにSwiftのサブスプリングを組んで乗っているのですが、バネのきしむ音が気になってきたので、ネットで売っているスプリングシートに載せるスラストベアリングID65を取り付け
2024年10月6日 [整備手帳] サトサトしさん
-
odula スラストベアリング カバー付き
ステアリング操作によるスプリングがねじれる際の異音解消と、ねじれストレスフリーになります。
2024年10月4日 [パーツレビュー] ちゃいかんさん
-
オク スラストベアリング
異音対策②ID62・63兼用の蓋付きスラストベアリングです。後にこの兼用?で後悔します。ピロアッパーマウント付けてしばらくは良かったんですが、異音が出ました。最初の頃は、家を出る時には音がせず、30分
2024年9月2日 [パーツレビュー] Manちゃんさん
-
移設サイド.11個目、スラストベアリング取り付け
モノタロウで購入。内径15mm、外径28mm、厚さ9mm。前回作ったサイドブレーキのZ33のレバーを貫通している棒を見ていたら、反対側にもスペースがあるならベアリングか何かあった方がイイのか?と思い今
2024年7月13日 [整備手帳] ポンコツ工作室さん
-
NTN 単式スラスト玉軸受51100番台 ラジアル 内径10mm
エイプに入れようかとだいぶ前に買ってお蔵入りになっていたものw たまたまNSR50を作ることになったので入れてみようかなと。ボールベアリング仕様です。ニードルよりも動きが良くなるらしいけど、厚みがある
2024年6月21日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん
-
その他 スラストベアリング
フロントサスにスラストベアリング追加
2024年5月4日 [パーツレビュー] jissoさん
-
BNE Dynamics LUXE STEER
米国BNE dynamics のオリジナル商品で、一言で言うなら「スラストベアリング取り付けキット」純正のストラットアッパーマウントは、突き上げ方向を担うゴム製のマウントに、ステアリング操舵の回転を担
2024年4月12日 [パーツレビュー] raotaさん
-
不明 スラストベアリング
【総評】MostEngeneeringの車高調に3kバネを組み合わせたところ、ステアリングの据え切り時にバネ鳴りが発生異音対策としてスラストベアリングを追加する事に【満足している点】ステア時の異音解消
2024年3月6日 [パーツレビュー] Good.3さん

