#レザー貼りのハッシュタグ
#レザー貼り の記事
-
カラフルインパネパネル取付
昨年末に同じ黄エッセ乗りのみん友さんからカラフルインパネパネルをお友達価格で譲って頂いたので、取り付けしました😆
2025年6月29日 [整備手帳] D@i-chan (だいちゃん)さん -
自作 レザーコンソールボックスカバー
コンソールボックスカバーに在庫していたレザーを貼ってみました。アマゾンで購入したA4サイズの両面テープをレザーの表面に貼ったらコンソールボックスに貼り付けるのみです。四角には切れ目を入れました。
2025年2月9日 [パーツレビュー] NDシャイアンさん -
レザー貼りの補修をしてみた
3回貼り直してようやく完成したコチラの部分。私のやり方は、レザーの裏地を剥がして貼るので伸びがイイ反面、熱による縮みが起こりやすいのと、角部分が裂けやすい欠点があります。
2024年7月15日 [整備手帳] mayeのダンナさん -
私とロードスター⑦! やっちまったなぁ
先週このパーツのレザー貼りの補修をした。大した手間もかからずできたので、ここまでは良かったのだが…いつもなら慎重に作業をするのだが、なぜかこの時は何も考えずパーツをハメようとした。多分メチャクチャ蒸し
2024年7月15日 [ブログ] mayeのダンナさん -
シンコール オールマイティー
センターコンソール等に貼るために購入したビニールレザー。「サンゲツ」のレザーと比べるとテカリがあるので、好みが分かれるところ。厚さは約1mmで、一方向だけ若干伸ばせます。このままでは貼りにくいので、裏
2024年7月8日 [パーツレビュー] mayeのダンナさん -
インテリア質感向上計画⑤
前回の続き。いよいよ苦労してレザーを貼ったパーツの組付です。気を使うのはパーツ同士の繋ぎ部分。純正で使用されているレザーはかなり薄いのですが、裏地を剥がしているとはいえ、使用したレザーは純正の2〜3倍
2024年5月31日 [整備手帳] mayeのダンナさん -
私とロードスター③! イジりは天気次第だな
いまだに軽井沢ミーティングの落選を引きずっていた奥さん。ミーティング当日の軽井沢ドライブを提案したが、OKが出ないでいた。奥:「パーキング ハイラナイジャ イミナイジャン」去年のオフ会後「イジり禁止」
2024年5月13日 [ブログ] mayeのダンナさん -
インテリア質感向上計画④
前回レザー貼りも終わり後は組むだけと思っていましたが、やはり自分の中で納得できないパーツがあったので、やり直すことに。接着剤で貼ったボコボコのパーツは両面テープで。
2024年4月8日 [整備手帳] mayeのダンナさん -
インテリア質感向上計画③
前回の続き。コンソールのフロント部分の作業です。レザーを貼る部分の型紙を養生テープで作ります。今回はブラックとブラウンのニトン(ツートン)で仕上げるので、見えにくい部分や下手にレザーを貼って見た目が悪
2024年4月1日 [整備手帳] mayeのダンナさん -
インテリア質感向上計画②
メインのセンターコンソールのレザー貼りです。使うのは「シンコールのオールマイティ」シボのパターンと値段の安さで決めました。
2024年4月1日 [整備手帳] mayeのダンナさん -
インテリア質感向上計画①
インテリアの質感を向上するために、センターコンソール周りをレザー(合皮)でラッピングすることに。奥さんの好みでニトン(ツートン)で仕上げます。今回使用するのは「シンコール オールマイティー」のブラック
2024年3月31日 [整備手帳] mayeのダンナさん -
自作 貼るレザー生地 合皮 接着シール 無地 難燃
ルームミラーでリアを見てリアハッチパネルの色が気になったのでレザー生地を貼りました。とりあえずお試しで買ってみましたが、生地もなかなか良かったです😊裏面がテープ付きなので貼るのも簡単ですね♪金額は1
2022年10月9日 [パーツレビュー] walphard改め福井のオッサンさん -
備忘録:レザー貼ってみましょうプラスβ
革が余っているので、パッセンジャー&ドライバーミドルパネルも施工します。運転席側サイドパネル剥がします。
2022年5月18日 [整備手帳] マキバぱぱさん -
備忘録:レザー貼ってみましょうプラスα
某氏にメーターフードもやれば?と唆されたので革も余ってたのでやりますよ🤣将来的にファーストさんに依頼しようかと思ってましたが、節約。フロントガラスへの映り込みが懸念されるので日差し内側の樹脂部分のみ
2022年5月17日 [整備手帳] マキバぱぱさん -
備忘録:レザー貼ってみましょう
かなり前にこちらの隅のカバー外す際傷付けてしまいました。大した金額でもなさそうなんで新品買ってもよかったですが、レザー貼ってみましょう。曲面ないし初心者の私には最適(^◇^)
2022年5月15日 [整備手帳] マキバぱぱさん -
内装リフレッシュその拾肆、14日目
朝は吹雪いていて予報は晴れなのに一向に晴れず、、仕事が終わってようやくおひさま出てきて春らしく暖かくなってきたというのにやる気がでなくてダラダラしてましたがレザー貼り再開で貼りましたw今日は1つだけし
2022年2月27日 [整備手帳] けんちゃーにさん -
◆◆天井レザー貼りは意外に簡単◆◆
3Mのスプレーのり99で吹きまくってへらで慣らせば簡単に出来るんですね。これでベージュ内装ともさようなら、上級グレード感が出ますね(笑)もうちょい真面目に貼れば中央の分割線も手芸用品で隠せるレベルです
2022年1月30日 [ブログ] エビマシーさん -
スピーカーアウターバッフル③
スピーカーアウターバッフルは、取り急ぎ形になりました。これまで作ってきた中では一番良い仕上がりになりました。(*^_^*)
2022年1月10日 [整備手帳] 軽業師さん -
ドアアームレストをレザー調に「張替え」
ハイラックスの内装は好きなのですが、ドアアームレストが汚れやすいというか汚れたらきれいにならない感じ。
2021年10月17日 [整備手帳] ゴレイロTTさん -
Grazio&Co. レザーエクスクルーシブ ダッシュガーニッシュLH
助手席側ダッシュ―ボードのインストメントパネルも張替えて頂きました。純正のステアリングとほぼ同色な感じでシルバーステッチがいい感じです。ポケット部分はアルカンターラで手の込んだ作りとなっております。価
2021年8月10日 [パーツレビュー] 札幌のひでポンさん