#17インチのハッシュタグ
#17インチ の記事
-
Weds MAVERICK 709M
思い切り見栄え重視で購入しました。マーベリック709Mは以前から大好きなデザインなので、しかも17インチを履きたいとずっと思って探してました。中古で出品された当日に即ゲットです。購入店舗で装着してもら
2025年7月28日 [パーツレビュー] lacco_andoさん -
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D
ハミ出していると指摘された車両もあったことは過去の記憶。MXPH10は大丈夫♪鍛造ではないが1本6kg程度と軽量で、持ち上げると軽さを体感できる。純正オプション16インチホイール比-26%の軽量化。1
2025年7月17日 [パーツレビュー] たきょうまんさん -
Yellow Hat PRACTIVA BP01 215/45R17
まだ装着したばかりでわかりません。追記していきます。交換距離。。。156000km
2025年7月13日 [パーツレビュー] ☆☆しょう☆☆さん -
思い出に
前車からの引き継ぎで暫く装着していましたが、燃費の悪化と乗り心地の悪さから純正に戻しました。次もし買うなら軽量な16インチ辺りを行きたいなぁ…(笑)
2025年7月3日 [ブログ] REN-蓮-さん -
BRIDGESTONE Playz PX-RVⅡ 205/50R17
昨年に購入しておいた、BRIDGESTONE(ブリヂストン)のミニバン用タイヤです!23年製造、8〜8.5分山残り。中古ですが、こんなにいいタイヤを安く買えて、いい買い物が出来たと思います٩(>ω<*
2025年7月2日 [パーツレビュー] みるくちゃい*さん -
BBS RF
『鍛造』BBSホイール🙌軽量、高剛性で、落ち着いたデザインのRFシリーズを購入カラーはDB(ダイヤモンドブラック)DS(ダイヤモンドシルバー)が標準で、こちらは明るくハッキリとした色味のDS乗り心地
2025年7月1日 [パーツレビュー] はちはち丸さん -
フロントホイールを17インチに
VTR1000Fのフロントホイールを流用し17インチにしました。先輩方々の整備手帳を見て作業しました。本当に有難うございます。
2025年7月1日 [整備手帳] CrimsonPigさん -
VALINO×ADVANTI RACING N820S 取り付け
軽量とのことで買ってみました。VALINO×ADVANTI RACING N820S
2025年6月22日 [整備手帳] ace22600さん -
ロードノイズが大きくて
ふつうのタイヤに履き替えたよ。
2025年6月16日 [ブログ] Tomakさん -
RECARO PRO RACER RMS 2600A
GR86のカスタマイズです。運転席はカーボンシャルのフルバケットシート、RECARO PRO RACER RMS 2600Aに交換しました。CUSCOのレーシングハーネスを組み合わせています。
2025年6月15日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Giti SportActive
数年前に購入した夏タイヤの2本を交換。見たことのないメーカーですが、ググるとシンガポールのメーカーみたいです。いつものショップさんで眠っていた中古品を装着!次回4本交換するまでのつなぎで使用します。街
2025年6月14日 [パーツレビュー] Naoさん -
ENKEI Racing GTC02
ホイールは当初ENKEI Sport RC-T5を使用していましたが、現在はENKEI Racing GTC02を装着。カラー:ハイパーシルバーサイズ:17×75 +35
2025年6月14日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ENKEI Racing NT03
ENKEI NT03の旧モデルです。サイズはおそらく17インチマックスサイズの9J +15購入後はめようとしたら何故かハブ径が合わず、横浜都筑のキタダイ製作所さんにて拡大加工してもらいました。リアは爪
2025年6月4日 [パーツレビュー] KIJTTYさん -
Lehrmeister MOST
キャラバン乗りのお友達から嫁いで来ました(〃艸〃)金欠のおっさんには本当に有難いです17×6.5J +48(キャラバンサイズ)マッドブラックMOSTはホワイト以外、廃盤です約2年装着でした処分はせず保
2025年6月4日 [パーツレビュー] ダルマ・DXさん -
MID RACING TR50 取り付け
マルカサービスさんのホイールを買ってみました。MID RACING TR50マルカサービスさんはRAYSさんの傘下なので、RAYSさん基準の安全性を満たしたものになりますので、強度もバッチリです。ハブ
2025年5月31日 [整備手帳] ace22600さん -
タイヤ交換
中古で買ったタイヤホイールタイヤはオマケ程度のツルツルタイヤもうソロソロ梅雨時期なので何とかしないと…😰オマケにツルツルタイヤのサイズは195/45/17でフェンダーとタイヤが擦りまくり~タイヤを引
2025年5月25日 [整備手帳] ☆ひろきち☆さん -
BBS CS
夏用に購入。インチアップはお財布が厳しいので、純正サイズでBBSを探してたどり着いたのがBBS-GERMANY製のCS027の中古品。どうやら鋳造らしくBBSの割には重い気がします…オフセットも+38
2025年5月24日 [パーツレビュー] 喜代門さん -
YOKOHAMA ADVAN Racing ADVAN Racing RG-D
【総評】スカスカでアブソーバーやスプリングが丸見えで良い♪【満足している点】鍛造ではないですが軽く、足回りの見晴らしが良い(笑)【不満な点】パッソでははみ出しました。フェンダーアーチに貼り物して見た目
2025年5月23日 [パーツレビュー] たきょうまんさん -
YOKOHAMA GEOLANDAR A/T G015 225/65R17
225の17インチ🙋ジオランダーATのアウトラインホワイトレターを選びました🫡自問自答を繰り返した結果、自分の願いは、1、ホワイトレター2、ロードノイズ3、乗り心地でした😓やはり家族優先は譲れな
2025年5月15日 [パーツレビュー] ジャスパーさんさん -
RAYS DAYTONA M8 xB Edition
色はダークブロンズ。サイズは17インチを選択。【商品説明】4WD・SUVに向けたオフ系メッシュスタイルの新提案として、8交点のラフメッシュxビードロックテイストで構築したM8。そこにE-pro Coa
2025年5月11日 [パーツレビュー] ジャスパーさんさん