#3年保証のハッシュタグ
#3年保証 の記事
-
Yupiteru VE-E6610st
新車から取り付けていたユピテルさんのエンジンスターター☺️10年経過した頃から、稀に不調はありましたが…と言ってもリチウム電池の交換やバッテリー上がりのID再設定ですが😅ここに来てエンジンが全く始動
3時間前 [パーツレビュー] ☆韋駄天☆さん -
PIAA PIAA D2S/D2R共用 ヘッドライト用純正交換HIDバルブ 4100K 3650lm HL411
HIDも経年劣化で光量が落ちるとの事なので交換してみました。自分が選んだポイントは、①白過ぎない色味 (4100K)②純正よりも明るい (3650ルーメン)③価格が安い (7千円台)の3点を押さえたバ
2025年5月29日 [パーツレビュー] とか男さん -
PIAA 6600K 2000lm H1 LEH213
ポン付けで、PIAA製安心の3年保証で、しかも、Amazonのセールで二個¥4,380也。ハロゲンや10年以上使ったH.I.Dよりは明るいし、カットラインも綺麗に出ていますが、プロジェクターのコペンに
2025年5月19日 [パーツレビュー] jazz ♪。さん -
COMTEC ZDR043
コペン納車に伴い、'24,12,22 2台分購入。花冠號への取付は年明けをヨテイしていたが、此処へ来てTOGUARD(中華製)のミラレコが妙に好調になり、更新作業が3月現在となった。ケッキョク、TOG
2025年3月16日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
VARTA SILVER DYNAMIC Q-90/115D23L
2017年3月に納車されて、翌年の2018年7月にPanasonicのカオスN-Q90/A2Lに交換、2021年3月にカオスN-Q100/A2Lに交換して、最近になってオーディオの音質が劣化してきたよ
2025年1月14日 [パーツレビュー] ネコだいすきさん -
PHILIPS HID ヘッドライト D4S 【新車検・ロービーム車検対応】 6000K 42V 35W 純正交換用 車検対応 3年保証 PHILIPS 【Amazon.co.jp限定】
経年劣化で暗くなっていて車検に通らないかもしれませんと点検の時に言われていたので購入しました。前回と同じ物ですがさらに明るいバルブが発売されたからか以前より安くなっていました。と言いつつ先ほどAmaz
2024年12月1日 [パーツレビュー] eigoさん -
CELLSTAR GR-99L
4年前からずーっと悩んでいたスピード取り締まり探知機です。モニタータイプやミラータイプなど色々見ていましたが、必要度とコスト的な事で今迄引っ張って来ました。整理すると1:価格2:小型3:レーダー探知機
2024年10月5日 [パーツレビュー] ヒカルプカさん -
ユピテルLS350に機種変
何代目か覚えていないユピテル製レーダー探知機です😅このモデルはステーとの嵌合部がゴツくなっていて、ステーも付属品を使用。今までのステーを剥がして、さらに助手席側にオフセットして装着しました(両面テー
2024年7月28日 [整備手帳] SpongeBobさん -
SEALIGHT LEDランプ T10
SEALIGHT/シーライトLEDランプ T106連2835 キャンセラー内蔵無極性 6000-6500K3年保証 10個入超高コスパのT10 LEDランプです。ラゲッジランプやライセンスランプに適し
2024年6月16日 [パーツレビュー] @Y@さん -
トヨタ(純正) TZドライブレコーダー 2カメラタイプ TZ-DR210
これも必需品ですね🙂。今ではあおり運転対策でリヤカメラは必至です😕。
2024年5月16日 [パーツレビュー] kattyoさん -
KeePer技研 ダイヤモンドキーパー
6年目で思い切った結果、新車の輝きが戻ってきました!まだまだ乗りますよ~。
2023年7月1日 [パーツレビュー] Emさん -
PIAA HL604
備忘録をかねて。約2年3ヶ月で運転席側が球切れしました🥲メーカー3年保証のため、無料(工賃も)で交換です✌購入したオートバックスにて交換していただきました。ありがとうございました🙇交換時ODO→1
2023年6月21日 [パーツレビュー] RYOSUKE-Xさん -
彩LED工房 日産 ノート/オーラ e-POWER E13 系 専用 ナンバー灯 ライセンス LED 日亜 T10 2個セット 車検対応 ハイブリッド車対応 日本製 3年保証 (2発タイプ)
ナンバー灯くらい標準でLEDでもイイんじゃない!と、思いましたよ。それも、球替えにバックドア内張り剥がさないと出来ないなんて😅あんまり安物のLED球を使って寿命が短いとまた、内張り剥がすのも大変なん
2023年6月20日 [パーツレビュー] タオ イチさん -
初めての車検。。。ディーラーへの不満
新車から乗って3年、車検なので高いですがディーラーでお願いしました。新車購入時にスグに真っ直ぐ走らないのと、エアコンの効きが悪いの診てもらった時も「エアコンはこんなもんです」「アライメントも狂っていた
2023年6月19日 [整備手帳] GLIDEさん -
バッテリー交換🔋
これだけ乗らなきゃダメになるわな…😓…ということで、約1年半弱という若さでお亡くなりになったバッテリー交換です🪫前回イーグルスで購入しましたので、今回も購入履歴から辿っていくと…なんと!3年保証が
2023年5月26日 [整備手帳] ますたー☆彡さん -
バッテリー交換 Panasonic caos N-Q105/A4 その2
プラス側の端子を奥まで押し込み、Panasonic Life WINKの端子も合わせて、締め込みます。
2023年2月5日 [整備手帳] Qoo77さん -
CELLSTAR CSD-790FHG
■FULL HD 200万画素カメラ■別体カメラ100万画素■STARVIS■ナイトビジョン Ver2.0■HDR■microSDメンテナンスフリー■超速GPS■安全運転支援機能■2.4inchレーダ
2022年12月11日 [パーツレビュー] ブルガリアさん -
PIAA ヘッド&フォグ用LED LEH182
プリウスではなく、父のセレナ(C26後期)に装着しました💡3年保証付きなので、備忘録として載せます💦H11/6000K。このセレナはヘッド、フォグ共にH11規格で、今回同じバルブをヘッド、フォグ同
2022年10月16日 [パーツレビュー] Dyuunさん -
AUXITO LED Light
配光や ハイビーム ロービームの高低差に 若干 不満が残るものの製品自体の出力の高さから明るさには 満足できました
2022年10月12日 [パーツレビュー] M2☆さん -
PIAA LEH180 H4 6000K ヘッド&フォグ用LEDバルブ
ポジションランプをLEDにしたのなら、ヘッドライトもLEDにしなきゃダメでしょ。という訳でヘッドライトもLED化。どれが良いかと考え、安価な爆光中華ライトが流行していますが、やっぱり重要なパーツである
2022年9月20日 [パーツレビュー] Plaisir0615さん