#32Oiのハッシュタグ
#32Oi の記事
-
フロントウィンドウアッパーモール交換
前から気になっていたフロントウィンドウアッパーモールを交換しました。部品はネットショップで送料込み5,600円で購入!送料が140サイズになるので割高だなぁ。古いモールがボロボロ落ちるので、先ずは養生
2020年8月10日 [整備手帳] くーたろさんさん -
エンジンオイル交換
前回の交換が少し間が空いたのと、オイル漏れ修理をした際にオイル交換していないのが気になっていたので、少々早いですが交換しました。交換時走行距離:81,289㎞前回交換から:1,276km
2020年8月9日 [整備手帳] くーたろさんさん -
冷却系ホース交換
オイル漏れ修理をした際に、ラジエータロアホースとサーモスタットの接続部から冷却水漏れも見つけてしまいましたので、不具合箇所交換&予防交換を行いました。サーモスタット、ラジエータロアーホース、サーモスタ
2020年8月9日 [整備手帳] くーたろさんさん -
エンジンオイル漏れ修理<その2>
次にオイルフィルターハウジングガスケットの交換を!ハウジング下のオールタネーターにオイルや冷却水が掛るのを防止するためにタオルを敷いてから作業開始!マニュアルには冷却水を抜いてからと記載ありますが、私
2020年8月9日 [整備手帳] くーたろさんさん -
TEIN 車高調 STREET ADVANCE Z GSJ14-91AS2 取付け<その3>
取付が完了し、試運転!えぇ~!?フォグランプ下端が250mm以上になっていないではないか!しかもフロント周りからゴトゴト音が!
2020年8月9日 [整備手帳] くーたろさんさん -
TEIN 車高調 STREET ADVANCE Z GSJ14-91AS2 取付け<その2>
車高シート位置は調整基準値の23mmで取付しました。車高は純正比で-20mmとのこと!
2020年8月8日 [整備手帳] くーたろさんさん -
TEIN 車高調 STREET ADVANCE Z GSJ14-91AS2 取付け<その1>
H&Rダウンサスを組んだ状態で車検に挑んだところ、車高が低すぎる(フォグランプ下端が地面から250mm以上無い)とのことで引っかかってしまいました。ノーマルに戻すために作業するのもなぁ~と言うことで、
2020年8月8日 [整備手帳] くーたろさんさん -
エンジンオイル漏れ修理<その1>
車検に向けてオイル漏れ修理を実施しました。定番の「ヘッドカバーガスケット」「バキュームポンプOリング」「ソレノイドバルブOリング」「オイルフィルターハウジングガスケット」を交換しようと作業開始!
2020年7月24日 [整備手帳] くーたろさんさん -
エンジンオイル交換
前回交換してから2,627km走行!その間に1リットル補充が1回!そして今回またエンジンオイルチェックでmax~minの1/4までレベルが下がりましたので、今回は補充では無く交換しました。
2019年11月24日 [整備手帳] くーたろさんさん -
デイライトキット(DRL)取付け
Craftsman DRL KIT を取付けしました。私は、BMWと言えばイカリングのデイライト!と言うイメージがあり、私のE90も何とか出来ないかなぁ、と色々探してみると…Craftsmanさんが専
2019年11月23日 [整備手帳] くーたろさんさん -
ヘッドライトスイッチ交換
前期の黒いスイッチからLCIのシルバー装飾のスイッチに交換しました。交換した部品は安価な社外品です。某オークションで2480円也!!
2019年11月21日 [整備手帳] くーたろさんさん -
自作ラムエア―システムもどき?
E90 320i ではこれも加工されている方が多いのですが、私もチャレンジしてみました。ノーマルは、前から見て右側は通気口が閉じてあり、左側だけでエアの取り込みを行っています。と言うことで、右側も貫通
2019年10月14日 [整備手帳] くーたろさんさん -
キドニーグリル交換 マットブラック
おとなしいメッキグリルを、定番の?ブラックグリルに交換しました。交換部品はEuroparts(ユーロパーツ) と言うメーカーのものです。M4ルックのダブルフィンも選択肢にありましたが、150馬力しかな
2019年10月13日 [整備手帳] くーたろさんさん -
小傷落とし&ガラスコーティング
メル○○で購入したガラスコーティング剤!材質:ポリシロキサン等のナノ材質硬度:9H硬度耐久性:メーカー値3年コーティング厚さ:30um優れた高光沢効果:鏡面の光沢PH耐性:PH2-12耐熱性:最高76
2019年9月16日 [整備手帳] くーたろさんさん -
H&R社製 ダウンサス取付け
H&Rダウンサススタンダードバージョンをチョイスしました!スペック上では、フロントー35mm、リア-25mmフロントはノーマルの半分ぐらいの自由長!
2019年9月15日 [整備手帳] くーたろさんさん -
ペダルカバー取付け
大手オークションより購入!日本国内在住で発送地も日本国内とのことで安心して落札しましたが…ふたを開けると「海外輸入」「発送も海外から」日数は掛かるし連絡もマメに来ないし…手元に来るまではヤキモキしまし
2019年9月15日 [整備手帳] くーたろさんさん -
リアスポイラー取付け
大手オークションでフロントスポイラーを購入したショップより今度はリアスポイラーを購入しました。送料込で27,000円也!(リピーター値引き込み)この価格で新品&純正カラーに塗装済!これまた価格の割にフ
2019年9月15日 [整備手帳] くーたろさんさん -
フロントスプリッター取付け
大手オークションで送料込約30,000円で購入!純正カラーに塗装込みの新品です!フィッティングもバッチリ!装着も、両面テープと下部の純正スクリューで取付けなので超簡単!
2019年9月15日 [整備手帳] くーたろさんさん -
REMUS社製マフラー取付け
REMUS社製マフラーを取付けしました。大手オークションにて手に入れたUSED品ですが、音量調整用のバルブがついているタイプでした。取付け後は左右付いているバルブ両方とも全開に!せっかくなので一番大き
2019年9月15日 [整備手帳] くーたろさんさん -
買い替え騒動に決着
先日ブログに書きましたBMWの買い替え騒動ですが、その後「Cクラスもいい」とか言い出しまして、メルセデスCクラス(W204)にも試乗しました。乗ってみるとこちらも評判通りなかなかいいクルマ。エンジンス
2012年4月21日 [ブログ] shidenさん