#50系プロボックスのハッシュタグ
#50系プロボックス の記事
- 
						
							
エンジンオイル/エレメント交換 254969km
3か月毎のオイル交換254969km
2025年10月28日 [整備手帳] s_pbxさん
 - 
						
							
エンジンオイル交換 253341km
3か月毎のオイル交換今回はオイルのみ253341km
2025年10月28日 [整備手帳] s_pbxさん
 - 
						
							
Instagram埋め込みテスト
みんカラもInstagramの埋め込みできるぽいけどプレビューは出ないのかこの投稿をInstagramで見る s_pbx(@s_pbx5588fjb)がシェアした投稿
2025年10月19日 [ブログ] s_pbxさん - 
						
							
50系プロボックスあれこれ
50系プロボックスのいわゆるアゲ系の改造済みの車両が、当時の新車価格くらいで売ってるのをみかけるようになった今から17年前に3年落ちで購入後、10年間は消耗品の交換程度で維持費は済んでいて大きな故障は
2025年10月14日 [ブログ] s_pbxさん - 
						
							
仕事終わりに点検したり
バリアスコートほんと良いなすっかりお気に入り近々構造変更受けるのでスペアタイヤ外した時マフラーが思ったより腐ってる事に気づく折れるのも時間の問題社外の新品でも買うか…
2025年6月25日 [ブログ] s_pbxさん
 - 
						
							
春の準備
タイヤが届いたので組付けと試着
2025年2月1日 [整備手帳] s_pbxさん
 - 
						
							
冬タイヤサイズアップ
175/65R15から195/65R15へアゲ系はやはりタイヤを大きくしたい
2025年1月24日 [整備手帳] s_pbxさん
 - 
						
							
エンジンオイル交換 0W-20 248827km
交換サイクルは昔から3か月or3000km走行、5W-30をずっと使ってたけど、今回は0W-20使用調べて見るとプロボックスNCP59G 1NZ-FE TOYOTA推奨オイルはSN 0W-20平日は3
2025年1月8日 [整備手帳] s_pbxさん
 - 
						
							
リフレッシュもカスタムもひと段落
一昨年買い替えを考え直してから地道にカスタムとリフレッシュしてきた。エンジン載せ替え、新品純正ヘッドライト、社外フォグ、グリル、タイヤホイール一新。劣化部分の再塗装、オーディオ周り、シフトノブ他車内小
2025年1月6日 [ブログ] s_pbxさん
 - 
						
							
一か月半ぶりに
1月に自走不能になってから約一か月半、エンジン載せ替えを経て漸く帰ってきた。まだまだ一緒に居られそうで嬉しく思う。
2025年1月6日 [ブログ] s_pbxさん
 - 
						
							
純正比約3インチアップ
今年は9連休の年末エスペリアアップサスと195/65R15タイヤで純正比約3インチアップ50系プロボワゴン純正は175/65R14だから元々のサイズが小さいほぼ問題無いけどフルでステア切るとたまに一瞬
2025年1月6日 [ブログ] s_pbxさん
 - 
						
							
リアドア ネームステッカー
20年物のステッカー剥がしにしくじる。危惧はしてたけど塗装ごと剥がれてしまった
2025年1月3日 [整備手帳] s_pbxさん
 - 
						
							
10mmロングハブボルト取付け
ボルト2か所外してキャリパーを外すブレーキホースに気を付けて
2024年12月31日 [整備手帳] s_pbxさん
 - 
						
							
ESPELIR Super Upsus
新品でも手ごろな価格で手に入りやすく、ノーマルショックとの相性良し。アップ量もほぼカタログ値通り。乗り心地も良いです。とても満足!車検もこのままいけるようです
2024年12月23日 [パーツレビュー] s_pbxさん
 - 
						
							
エスペリア アップサス
エスペリア アップサスの取付け
2024年12月23日 [整備手帳] s_pbxさん
 - 
						
							
冬タイヤへ
やっと冬タイヤへ交換
2024年12月9日 [整備手帳] s_pbxさん
 - 
						
							
冬前にコーティング
冬前にもう一度ポリマー系コーティング。やっぱガラス系よりこっちをマメにかける方が性に合ってる
2024年11月2日 [整備手帳] s_pbxさん
 - 
						
							
エンジンオイル交換 246334km
機械で上抜き。今回はエレメントも交換。次交換する頃は年明けかー
2024年10月8日 [整備手帳] s_pbxさん
 - 
						
							
50系プロボックス ドアキーシリンダー脱着
スペアキー作りたいけど、プレートが無くキーナンバー不明の為にナンバー確認の為に運転席側のキーシリンダーを外す。まずドア横のプラスチックカバーを外す。素手の爪でも簡単に外れました。
2024年8月18日 [整備手帳] s_pbxさん
 - 
						
							
載せ替えから2回目オイル交換
機械で上抜きする。エレメントなしだと約3L。抜く前にレベルゲージを確認、問題なければ規定量抜けた事を確認。オイルを規定量入れてオイルレベルゲージ確認して終了
2024年7月15日 [整備手帳] s_pbxさん
 

		
	