#595RS-Rのハッシュタグ
#595RS-R の記事
-
フェデラル595RS-R
純正POTENZA RE070(納車時五分山)がヒビ入り溝もなくなり、だったので、コスパからフェデラル595RS-Rを買いました(貧乏でそれしか買えなかったとも言いますが(笑))乗った感想としては、、
2017年3月27日 [整備手帳] だいごろう .さん -
FEDERAL 595RS-R 205/50ZR16
【総評】前のタイヤの溝がスリップサイン出るくらい減りましたので交換しました。限界攻めをすると亀裂みたいなブロック飛びが起こるらしい【満足している点】何と言っても街乗りでは、使いきれない素晴らしいグリッ
2017年3月27日 [パーツレビュー] 桜餅餡子さん -
FEDERAL 595RS-R 215/40ZR17 83W
以前HT81Sの時にも使用していました。安いですけど、かなり食います。ウェットはちょっと…な気がします。安くてグリップするタイヤが欲しい方にオススメ。24年8月20日 6218km装着25年3月4日
2017年3月27日 [パーツレビュー] 塩ご飯さん -
FEDERAL 595RS-R 195/50ZR15
縦のグリップ、横のグリップ共に優秀です。よく止まり、よく加速し、よく曲がってくれます。ただ、横のグリップは同グレードの国産タイヤより若干劣る印象です。某国産ハイグリップラジアルと同じ速度でコーナーリン
2017年3月27日 [パーツレビュー] おっぽ、さん -
FEDERAL 595RS-R(235/40ZR17)
2012年3月25日、60254kmにて交換。サイズは235/40ZR17。評判はなかなか良く、以前から気になっていました。フロント用に某オークションにて購入。ネオバAD07から交換。付けてみて最初の
2017年3月27日 [パーツレビュー] NEKONO7さん -
FEDERAL 595RS-R投入
ネオバが逝きそうなので、某オークションにて激安で購入したFEDERALの595RS-Rを投入!!
2017年3月27日 [整備手帳] NEKONO7さん -
FEDERAL 595RS-R 235/40ZR18 91W
フロント用サイズと値段を考えてこの性能なら十分では?ナンカンNS2とは違い明らかにグリップします。溝が最初っから少ないのが×。臭いも×。価格は一本の
2017年3月27日 [パーツレビュー] SIRO-KUROさん -
FEDERAL 595RS-R 235/40ZR17
【総評】初新品・初ハイグリップ!国産の半値程度で買えます?暴れん坊JZX90が一変して素直な良い子に生まれ変わりました。【満足している点】エンジンパワーに合ったタイヤを履けばこんなに速くなるのかと・・
2017年3月25日 [パーツレビュー] 隠れスバリストのXさん -
FEDERAL 595RS-R
予算の都合により、国産ハイグリップはムリでした。国産セカンドグレードにするより、お試しの意味でもフェデラルを行ってみました。調べた結果、コストと性能のバランスの良さでRS-Rを選択。サイズは225、2
2017年3月22日 [パーツレビュー] Moka@真珠苺さん -
FEDERAL MOTORSPORTS 595RS-R
グリップ力は、十分ありますね。180㌔ぐらいで、高速コーナーに突っ込むと車重のあるステージアでは、ウォールが柔らかいかな?と思いますが…。4駆の場合、路面がウェットでも620ps(T78)ぐらいなら、
2017年3月18日 [パーツレビュー] くっち~さん -
FEDERAL 595RS-R 205/50ZR15 89W XL
お遊び用として購入。早く登山したいですwつけて街乗りした分の感想は・・・ロードノイズが思ったより静か。・アクセルオフで惰性で進んでる時の抵抗感が大きい(燃費悪い?・1cm幅増えたけどハンドル取られるこ
2017年3月12日 [パーツレビュー] ktkr(`・ω・´)!キタコレさん -
FEDERAL 595RS-R 205/50ZR16
205/50R15で好印象だったので、街乗り兼山用で購入。今年はこれで行きます。
2017年3月12日 [パーツレビュー] ktkr(`・ω・´)!キタコレさん -
FEDERAL 595RS-R 195/50R15
ほ~り~さんと始めたサーキットイベント「195 F-Cup」の指定タイヤです。フェデラルは台湾のメーカーで、怪しいイメージのあるアジアンタイヤですが、粘着系でちゃんと食うし、そこそこタイムも出ます。個
2017年2月26日 [パーツレビュー] おおにし@500Sさん -
FEDERAL 595RS-R 195/50ZR15
ネットでかなり安いので、以前に本番用として試しに購入したものです。未だに街乗りでしか使ってませんが…。見た目では、タイヤパターンにストレートグルーヴが無く、雨の日大丈夫かな~という不安も多少はありまし
2017年2月23日 [パーツレビュー] さいふぁ☆さん -
FEDERAL 595RS-R
※画像:FEDERAL JAPAN ホームページよりEXEDY R Magic D1 Racing のピンク6号が履いているのが FEDERAL 595RS-R。その性能とパフォーマンスは折り紙つきな
2017年2月15日 [パーツレビュー] でり さんさん -
フロントタイヤ交換【49,504km】
FEDERAL 595RS-R 235/45R17に変更しました。
2017年2月11日 [整備手帳] WhiteFD3Sさん -
FEDERAL 595RS-R
FEDERAL 595RS-R235/45R17 フロント用に2本取り付けました。取り付け後5kmの為、インプレは後日書き込みます。購入価格は、新品2本送料込みです。
2017年2月11日 [パーツレビュー] WhiteFD3Sさん -
YOKOHAMA WHEEL ADVAN Racing RGⅢ
「軽い、奥行きがあるデザイン、洗いやすい」を条件として選びました。理想は鍛造の8Jだったけど今回はコレで!色はレーシンググロスブラックと悩みましたが、黒く塗ることを前提にしたらシルバー色を楽しめるか!
2017年2月7日 [パーツレビュー] n a n oさん -
Z1☆ → 595RS-R
CE28N+595RS-R 255/40R17
2017年1月30日 [整備手帳] ap1umeさん -
タイヤ交換 FEDERAL 595RS-R
255/40R17かなり攻めた感じのデザインであり満足w形:丸い色:黒い触感:やや柔らかめ、サイドは硬い匂い:国産と比べると少ない味:やや苦い
2017年1月30日 [整備手帳] ap1umeさん