• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でり さんの"Armor ・ 黒セブンさん2号" [マツダ RX-7]

パーツレビュー

2012年5月28日

FEDERAL  595RS-R  

評価:
5
FEDERAL 595RS-R
※画像:FEDERAL JAPAN ホームページより


EXEDY R Magic D1 Racing の
ピンク6号が履いているのが FEDERAL 595RS-R。

その性能とパフォーマンスは折り紙つきなのでございます。

今回は
フロントに 235/45ZR17 を。
リアには 255/40ZR17 をチョイスしました。


リーズナブルな価格設定ながら、ストリート使用でのグリップはもちろん、乗り心地、静粛性とも文句なし!

次はサーキットでも試してみたいですね。


以下、詳細な解説は、FEDERAL JAPAN ホームページよりコピペ。


595RS-Rは、フェデラルタイヤのハイグリップモデルです。
モータースポーツ性能を重視したハイパフォーマンスタイヤとして誕生。
ドライ&ウェットでのシャープなハンドリング性能を生み出すアクティブトレッドパターンは、高効率な排水性能を備えており、ハイグリップコンパウンドと合わせて、抜群のグリップ力を発揮。過酷な走行までも想定して開発されたオールマイティースポーツタイヤです。


《 機能説明 》

1. ダブル・ペダルデザイン・パターンの採用により、トラクション性能がより向上。
  また、高速走行時の熱膨張の減少効果も発揮。

2. 流れるような深く刻み込まれたVラインの溝は、高速走行でのハイドロプレーニング対策に効果絶大。

3. 広く角のある溝を採用することで、ブロック強度は飛躍的に向上。
  それにより、従来にないグリップ力とトラクション性能を実現。

4. センターからショルダーまで一定のブロック強度を確保。
  それにより、かつてない安定性能の、リニアなトラクション性能の実現に成功。

5. 長時間のサーキット走行などハードな状況を想定して開発された熱に強い新開発のコンパウンド。
  タイヤのウォームアップ後に最良のグリップ性能を発揮。

6. 羽毛型のショルダーブロックデザインは美しさだけでなく、グリップ、トラクション、ハンドリングと機能面の向上に貢献。
  RS-Rのボリューム感を強調するようなリムデザインは、ホイールのリムを保護するリムガードの役割も果たします。

7. メンテナンスと耐久性を考慮して、徹底的にシンプル化されたサイドウォール設計。

8. ショルダー部の溝ボリュームの見直しにより、従来品に比べて放熱効果がアップ。
  また、ショルダーユニットパターンによりロードノイズを低減。

このレビューで紹介された商品

FEDERAL 595RS-R

4.22

FEDERAL 595RS-R

パーツレビュー件数:692件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

FEDERAL / 595RS-R 215/45ZR17

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:253件

FEDERAL / 595RS-R 265/35ZR18

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:64件

FEDERAL / 595RS-R 255/40ZR17

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:131件

FEDERAL / 595RS-R 225/40ZR18

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:142件

FEDERAL / 595RS-R 215/40ZR17

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:149件

FEDERAL / 595RS-R 225/45ZR17

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:91件

関連レビューピックアップ

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 235/40ZR17 240

評価: ★★★★

BRIDGESTONE POTENZA S007A

評価: ★★★★★

Blue Dot Craft シフトブーツ&サイドブレーキブーツ

評価: ★★★★★

HKS ボルトONターボ

評価: ★★★★

XADO REVITALIZANT

評価: ★★★★

マツダ純正 パイプ(L)/(R) フロントブレーキ(FB)

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月28日 22:37
17なの!? ムスコと同じで ちっちゃいね(笑)
コメントへの返答
2012年5月29日 8:10
うっせ!ばーか!
(○`ε´○)=3

プロフィール

「最後のクルマ http://cvw.jp/b/591992/47718569/
何シテル?   05/13 12:25
アンフィニRX-7 [ E-FD3S改 Ⅰ型 Type R 1992 ( 平成4 ) 年式 ] に乗っております、1964 ( 昭和39 ) 年式男子です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FD3Sのエンジンオーバーホールとオールペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 11:48:42
D1GPエビスが始まる前に、書いとかなきゃならんことがあったのだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 22:54:24
黒Armorさんが入庫しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 06:39:03

愛車一覧

マツダ RX-7 Armor ・ 黒セブンさん2号 (マツダ RX-7)
1992 ( 平成4 ) 年式 、アンフィニRX-7 ( E-FD3S改 ) Ⅰ型 T ...
スズキ アルトバン ポチ (スズキ アルトバン)
普段使い用の “ 足車 ” として購入。 サイドミラーも窓も、今どき手動の “ 貨物車 ...
その他 その他 極私的趣味モノ蔵 (その他 その他)
クルマ以外の極々私的な趣味モノのギャラリー的な・・・ (笑)
その他 その他 過去ブログ画像倉庫 (その他 その他)
2010年3月~2011年8月までのブログに使用した画像が入ってるだけですから、期待して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation