#8kgのハッシュタグ
#8kg の記事
-
エンデュランス リアキャリア
キャリアは無い方がスッキリなのですが、火山灰の降る地域なので…出先でヘルメットを外に晒したくないのと雨具や荷物のために…モノロックのベースプレートを取付け、GIVI箱は親爺には必需品です。 タンデムス
2024年10月27日 [パーツレビュー] ojirowashiさん -
車高調整リア (Swift 8k ID65 5インチ 127mm
リアの車高調整です。MAQs 8kg 4インチ 100mmからSwift 8kg 5インチ 127mmに変更しました。理由は、今よりもリアにストロークと粘りが欲しかったからです。そもそも、全体的に車
2023年10月31日 [整備手帳] @regolith_zc33sさん -
TOHATSU SPRINGS / SWIFT コンプレッションスプリング
SwiftスプリングID 65 5inch 127mmメルカリで、ほぼ使ってないモノをお安く譲っていただけたので購入。4inchしかもっていなく、100mmだとストローク不足になる為、セッティングの幅
2023年10月13日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん -
フロントスプリング交換
これまで使ってたバネは中古で購入したメーカー不明のID62 200mm 7kgのバネ。
2023年7月15日 [整備手帳] スイカ丸さん -
TOHATSU SPRINGS / SWIFT ID65mm
swiftスプリング id65 8キロ パワーアップに伴い バネレートアップ
2023年1月30日 [パーツレビュー] 頭文字DEBUさん -
R's Racing Service / RRP レーシングスプリング リア用 ZC33S専用
モノレーシングのリアバネレートを6kg→8kgに変更。モノレーシングID70、アールズバネはID65なので、テインの補修パーツを購入して、仕様変更しました♫アジャスター要らずのコスパです!特にバネが遊
2022年11月26日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん -
TANABE SUSTEC PRO 210
★ヤフオクで落札した4000円の直巻スプリング 。状態も良く送料無料で安かったので余ったTポイント全額で即決!TANABE製ID70/8K/H140㎜直巻スプリング 。現在フロントに装着してるH180
2022年4月12日 [パーツレビュー] kz☆accordさん -
フロント用8kgスプリング来たー~♬
待ってました!的に早速装着~ついでに購入時付いていなかった減衰力調整用ダイヤルも♬6kgから8kgにしただけで約8mm高くなったのとピロをスプリングがボディーに干渉するかしないかのギリの位置にしてたら
2021年5月24日 [ブログ] みねぱぱさん -
BILS BC40
メイン写真がフロント、サブ写真がリヤ。別タンク式車高調,バネ前後8kg,減衰前40段,後20段,フロントキャンバーは最大−5°まで調整可,O/H可。※前側の車高調はブレーキホースを固定するブラケットが
2019年11月9日 [パーツレビュー] *ハピネス*さん -
バネ試し走行兼ねての、APホリデーチャレンジ
今日は休み取って、APホリデーチャレンジに行ってきましたの。タイムはね、2'34.514まあ、ソコソコだけど、やった~!って感じではない中の上のタイム(笑帰り着くまでが走行会!の精神で、安
2019年10月11日 [ブログ] binRさん -
ENDLESS X COILS ID60 H203 6kg 8kg
Xコイルのバネレートを変更。フロント 8kgリア 6kgバネレートを下げた為乗り心地はだいぶ良くなりました。またバネレートを下げたので車高は下がります。今回タイヤとフェンダーの間をフロント 約20mm
2017年10月19日 [パーツレビュー] groovemanさん -
Swift 6inch 8kg
Swift 6 inch 8kg だったような!? (フロントに使用)後輩から譲っていただきました
2017年3月27日 [パーツレビュー] Matsu_6さん -
解体成功b 再利用は・・・!?
こんばん(゜∀゜)ワ♪今日は前まで使用していたC-ONEの車高調を解体して、バネを取り外してみました♪現在使用している車高調は全下げで指二本…短いバネ買うのにもお金がかかる…なら抜けたC-ONE車高調
2012年9月24日 [ブログ] 元主将さん -
追加しますたw
皆さん、おはようございますヾ(´ω`=´ω`)ノ現在既に山の中にいる青鮭ブースト0.65kですw大型車で5時出して仕事です(T_T)てな訳で画像は昨夜黒い猫さんが届けてくれたブドウですwちなみに先々
2009年9月17日 [ブログ] 青鮭さん