#ARBのハッシュタグ
#ARB の記事
-
ARB ブラシレス ツインコンプレッサー
オフロードのエアダウン後はマキタのコンプレッサーで頑張っておりましたが、4本入れるのにインターバル込みで約50分ぐらい掛かっていたので購入😂
2025年7月1日 [整備手帳] 闇釣りウシジマくんさん -
ARB エアロッカー施工(フロント) 組立 完成
リングギアの移植からの続き。まあ取説通りに組み込んだだけ。ベアリングのプリロードは若干テキトー。純正状態と同じくらいの打ち込みで入るキツさにはしたので、OKでしょう。シム式なので、バックラッシュ調整で
2025年3月30日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
コンプレッサー、エア配管整理
後部座席の裏のコンプレッサーとエア配管の整理と、ちょい改変
2025年3月16日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
ARB エアロッカー施工(フロント) 分解
フロント用のエアロッカーが届いたので取り付け。リアをDIYでやって何も問題が起きていないので、道具も一通りあるし今回もDIYで。付けるか迷ったけど、見積とったらリアの時より値引いてくれたのと、せっかく
2025年3月6日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
ARB エアロッカー施工(リア) 完成
組んだデフを取り付けていきますよ。
2025年3月6日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
ARB エアロッカー施工(リア) デフ組立
リングギアはめ込み。正規の手順では焼き嵌めとなっているが、そこまでタイトな寸法関係ではなさそうなので、固定ボルトで引き上げてみたらわりと簡単に入った。ロックタイト&97Nm締め込みで固定
2025年3月6日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
ARB エアロッカー施工(リア) 分解
エアロッカー買えない とか言っていたけど、実は2024年の春に買っていたのである。自分でやるのが面倒でたまーに思い出してやってくれる店を探してはいたけど、条件のあう所が見つからないので、自分でやること
2025年3月6日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
自作 スキッドバー&ステッカー
スキッドバー取り付けました😊試行錯誤しながら制作、なんとか完成!バーだけだと寂しいのでARBステッカー貼ってみました。フロントに迫力がでました自己満足の世界です😊
2025年2月22日 [パーツレビュー] Takechanmanさん -
ARB oldmanemu オールドマンエミュ アッパーアーム
リフトアップ後のポジキャン直りました。低速時と据え切り手前で曲がる時のいやな感じもなくなりました。
2025年2月9日 [パーツレビュー] しんちゃん(300乗り)さん -
SMART TOP SM4 SLIDE
本製品に決めた理由は、リアウィンドウのキーレス連動が可能なセントラルロックが備わっている事が大きかったです。実はARBもセントラルロックに対応しているのですが、SMART TOPとARBではシルエット
2025年1月12日 [パーツレビュー] 38(miya)さん -
CARBOY JAPAN 車種別フロアマット
今までの深さ無いマットだと雪着いた靴で乗り降りしてると、床まで濡れてしまったので、買い替えました。だがアクセルペダルの右側だけ隙間あって…4万もしたのに…
2024年12月20日 [パーツレビュー] G410さん -
ARB OME BP-51
足回りを総入れ替えしました。例えるならトラックが乗用車になったと言うか、乗用車が高級車になったと言うか、そんな感じです。吊るしの状態(メーカー設定)では、ビル足+モトレージバネより柔らかいです。ワタク
2024年10月25日 [パーツレビュー] マシャ@さん -
2024/9/14 劇場版 輪るピングドラム
今度はピングドラムの劇場版。これは見なきゃ、と思ってたんですが機会を逸してしまいました。BD買おうと思ったんだけど、Amazonプライムで見られる、と言うことでアマプラで見ました。、、、凄かった。TV
2024年9月18日 [ブログ] ■■■ossi■■■さん -
サイドオーニング取付
ヤフオク!で念願のサイドオーニングをGETできました!中古ですが定価の半分で購入出来たので満足です!
2024年7月20日 [整備手帳] たっくん1031さん -
ABR フロアマット
今期夏のキャンプに向けて、遂に、ARBのフロアマットを購入した!専用設計でフィット感抜群!
2024年7月11日 [パーツレビュー] miyadon@ランクルさん(´∀`)さん -
フロントARBノーマル戻し(覚書)
異音が出始めたので、ブッシュの劣化疑ってフロントARBをクスコからノーマルにとりあえず異音は治まったので様子見ODO:138,757km
2024年6月22日 [整備手帳] Good.3さん -
ウインチの水濡れ対策
ARBバンパーの上側。クラッチ操作はしやすいのですが、レバーのパッキンから水が入りやすいので対策します。実際オーバーホールの時、水がたっぷり入ってました。
2024年5月5日 [整備手帳] とっきイさん -
純正ウインチからWARN M8000に載せ替え
ひよこさんから譲ってもらったM8000。オーバーホールも終わり、連休がきたので載せ替えます。
2024年4月27日 [整備手帳] とっきイさん -
ARB トラックパック 背面タイヤ装着用バッグ 4305 ARB 4×4 ACCESSORIES
キャンプに行く際の薪と汚れ物を入れる用に購入。パンパンにはなりますが薪が5kg×3束入りました。防水素材で底がメッシュになっているので色々と使い道がありそうです。純正スペアタイヤに取り付けてます。最初
2024年4月14日 [パーツレビュー] typhoon132さん -
ARB FLOOR MATS
泥でも雪でもガンガン使えるタフなフロアマットが欲しくて長らく探してました。数少ない3D(立体整形)の防水フロアマットは海外製品が豊富なのではないでしょうか?ランクル80用だと海外製のウェザーテックか、
2024年1月24日 [パーツレビュー] kenken1号さん