#ASSportのハッシュタグ
#ASSport の記事
-
AS SPORT 車高調式サスペンション
S3に取付けてた車高調をRS3向けに仕様変更、O/H。同時にスプリングもハイパコへverupF:10kg, R:12kg +ヘルパースプリング※グレーのスプリングは車高調用のオリジナル品。仕様変更後の
2023年10月29日 [パーツレビュー] H_kurumaniaさん -
AS SPORT カーボンリアディフューザー
日本ブランドASsportの8J用リアディフューザーです。バンパーが8J後期でないと取り付けできません。付属してたのはビスだけなので、バンパーと嵌め合わせてビス留めで完成します。2023年現在も受注生
2023年2月5日 [パーツレビュー] 電車通勤したくないマンさん -
リアディフューザー+マフラーカッター取付
9月下旬にもらい事故で掘られてしまってから4ヶ月、ついに最後のリアディフューザーを取り付けることができました。
2023年2月5日 [整備手帳] 電車通勤したくないマンさん -
AS SPORT カーボンフロントスポイラー
バンパーに馴染むデザインと塗り分け可能な形状で選びました。塗り分けのアイデアはTTS、TTRSの方々を真似しました^ ^満足度高いカスタムです👍ちょっと値段が高い…塗装と取付は近所の【村松板金塗装】
2022年2月2日 [パーツレビュー] Takafumi54さん -
AS SPORT 車高調式サスペンション
明日、車受け取り😙これで首都高を楽しめる仕様になったかな。レビューはまた今度で
2019年10月12日 [パーツレビュー] H_kurumaniaさん -
AS SPORT センターラダーフレーム
ブレーキングが安定します!コーナーも重たいお尻がついてくる感じが分かる♪もう少し色んなシチュエーションで乗らないと良い部分が分からないが、ファーストインプレッションは良かったです。商品自体は激軽!イイ
2017年3月27日 [パーツレビュー] dai☆★さん -
WORK ZEAST、キマってます!!
クルマって、やっぱりホイールで印象がガラッと変わりますよね。ここにご紹介するA5スポーツバックを見ていてホントそう感じた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。う〜ん、カッコイイ!ときどきこうして各地の
2015年4月17日 [ブログ] cockpitさん -
AS SPORT AS600
ブレーキパッド AS600・S/RSといったハイパワーモデルまたはそれに準じた車両で効き・耐フェード性を大幅にアップしたい方・ハイグリップタイヤやインチアップタイヤに交換したことで効きや耐フェード性を
2014年4月18日 [パーツレビュー] bw ♪さん -
ASsport センターラダーフレーム
工業的デザインのいけてる機能パーツ。普段見えないところも美しくバージョンアップなどきびきびと剛性感がUPしたのは走ってみるとすぐに判りますね^^今回モニターってことで良い条件での装着となりました。
2012年10月22日 [パーツレビュー] しゅがぁさん -
AS Sport センターラダーフレーム
ハンドリングからサスの動きまで変わりました
まるで、サスとスタビを一緒に換えたかのようです
2012年10月22日 [パーツレビュー] Valkyr ~ワルさん~さん -
AS Sport センターラダーフレーム
装着日:2010年6月4日AS Sportさん社製のセンターラダーフレーム!補強は奥が深いですが、この製品はとてもイイ仕事をしてくれると感じました♪取付当初はノーマル17インチタイヤ(圧:冷間2.4)
2012年10月22日 [パーツレビュー] gakuちゃんさん -
AS SPORT ウレタンブッシュ
Aragosta取り付けのために脚回りバラしていると・・・アッパーアームのブッシュが千切れる寸前(+o+)・・・ということで、たまたまAdenauに在庫してあったASSPORTのブッシュに交換
2011年11月15日 [パーツレビュー] kazugon3553さん -
AS sport AS750
冷間時のローター攻撃性が強いと注意を頂いた時けっこうバイトが強いタイプなのかと覚悟していたがフィーリングはそうでもなく、扱いやすい。パッドの離れも良く、コントローラブル。熱が入り、ローターに皮膜ができ
2011年11月15日 [パーツレビュー] スプーナーさん -
2011.02.05 AS Sport センターラダーフレーム装着
週末のゲリラキャンペーンにそそられて装着を決断しちゃいました♪AS Sportセンターラダーフレーム♪
2011年10月26日 [整備手帳] TakaJunさん -
ブレーキパッド、ローター交換 そして・・・♪
梅雨明けと真夏日の到来を思わせるようなここ一週間の天気。暑いですねー (>_着くと「2から3へ」さんの車はピット作業中。少しして お昼を食べに近くのお蕎麦屋さんへ。民家を使った涼しげな様子のお店です。
2011年7月3日 [ブログ] R‐ぴょんさん -
TTまみれ(笑
今日は、久々に中央道に乗って、御殿場へ…。Kreis5さんに行ってきました!!不思議なもので、何故が同車種が集まるらしい(笑今日はTTがボクのを含めて5台!!(デモカー含む)いやぁ~、皆さんそれぞれの
2011年4月17日 [ブログ] TakaJunさん -
決めちゃいましたっ♪
AS Sportさんのアウディ インディビデュアル ファクトリー"Kreis5 プロローグ"さんにて、週末ゲリラキャンペーンをやっていて、TT用のセンターラダーフレームが破格の値段で付けられるってこと
2011年2月5日 [ブログ] TakaJunさん -
今日の午前中の出来事。。。(^^;
今日もイイお天気な江戸地区ですね♪そんなお天気の午前中、、、嫁から急なお使いを頼まれ家を飛び出しましたが・・・(^^;お使いの方向が国立方面だったので・・なんか行く場所を間違って?国立基地へ!(笑っで
2010年6月4日 [ブログ] gakuちゃんさん -
これのモニターをしちゃおう!
この記事は、AS SPORT EOS OK!!について書いています。てことで見事一発OKでました。帰り道の激変ぶりに早速吃驚!基本~何かとUSにむいちゃいますがジャパンクオリティのパーツもいいねぇ次は
2010年4月25日 [ブログ] しゅがぁさん -
センターラダーフレームの効用
AS Sport Center Ladder Frame
少し遅くなりましたが、3日土曜日に秘密基地で取り付けた
AS Sport製センターラダーフレームについてインプレを少々致したいと思います
取り付け前は、写真のように、プレスされたおまけ程度のブレースが
2010年4月6日 [ブログ] Valkyr ~ワルさん~さん