#AIRBOX/3のハッシュタグ
#AIRBOX/3 の記事
-
Jspeed / カーステーションマルシェ AIRBOX/3
レーシングサクション取付に伴い同時期取付😀まだバッテリーの据付などが残っているので、表面の白い保護シールはそれらが終わってから外します。
2021年10月3日 [パーツレビュー] たぁたぁみやぁさん -
マルシェ AIRBOX/3
最初から付いてました。エンジンの熱を吸わせない。こういうのって大事だと思います。
2017年1月27日 [パーツレビュー] マウンテンタカさん -
カーステーションマルシェ JSPEED AIRBOX/3
これは組み立てもめんどくさく、取り付けもめんどくさかった。。。ファスナー?の先っぽきったら抜けるしwまぁ指しなおせば使えたからいいけど。。。えっと、大変でしたw購入価格はセットの値段
2012年12月25日 [パーツレビュー] ゆっちょ@VEZELさん -
Jspeed AIRBOX/3
カーステーションマルシェのAIRBOX/3です。取り付けにはかなり苦労します。純正エアインテークの入る所は、加工しないと付きませんでした。細いラジエターホースが無理に曲がるのでカットして取り付けてます
2012年12月25日 [パーツレビュー] てしおさん -
Jspeed / カーステーションマルシェ AIRBOX/3
インプレッサなど吸気温の高いクルマには剥き出しタイプのエアクリは遮熱用パーツの併用が必須ですね。
2012年12月25日 [パーツレビュー] Mechanix@GDA-G改さん -
HKS レーシングサクションリローデッド
とりあえず前車NB6Cにもつけてた毒キノコを装着。ブーストの掛かり始めからシュゴーという音と共に吸気し、アクセルオフでパシューとブローオフの開く音が。この音だけで早くなった気になりますwECUリセット
2012年12月22日 [パーツレビュー] ゆっちょ@VEZELさん -
CSマルシェAIRBOX/3 & HKSレーシングサクションリローデッド 取付:その②
その①からの続きHKSレーシングサクションの仮留めをします。インレット側からのサクションパイプの位置を見て、AirBox/3のサクションパイプが通る部分を確認、穴を開けます(拡げる?見れば分かります)
2012年8月5日 [整備手帳] MAVEさん -
CSマルシェAIRBOX/3 & HKSレーシングサクションリローデッド 取付:その①
定番の「カーステーションマルシェAirBox」と「HKSレーシングサクションリローデッド」セットの取付をします。参考までにみんカラで検索してみると...皆さんかなり苦労、と言うか苦戦してるようです。技
2012年8月5日 [整備手帳] MAVEさん -
カーステーション・マルシェ/J-speed AIRBOX/3
カーステーション・マルシェ/J-speedの「Air Box/3」です。別々にレヴューUPしてますが「HKS RacingSuction Reloded」とセットでお得な商品です。むき出しエアクリの吸
2012年7月29日 [パーツレビュー] MAVEさん -
HKS レーシングサクションリローデッド+カーステーションマルシェ AIRBOX/3
セット購入がお得
2011年4月4日 [フォトギャラリー] ゆっちょ@VEZELさん -
貢物の答えw
貢物の答え。。。それは?w HKS レーシングサクションリローデッド + カーステーションマルシェ AIRBOX/3 でしたw以前のブログでほしいと言ったあと購入w値段は
2011年4月2日 [ブログ] ゆっちょ@VEZELさん -
熱対策
こんばんは~今日は暑かったですね~そんな中、熱対策としてカーステーションマルシェのAIRBOX/3を取り付けました!毒キノコを装着に伴いフレッシュエアーどころか、もろにエンジンルームの熱気を吸っている
2009年5月30日 [ブログ] てしおさん