#BASISのハッシュタグ
#BASIS の記事
-
サードテクノロジー basis BT / basis BT+
サードテクノロジーbasis BT / basisBT+バッテリー活性化する事により走り、オーディオ音 共に変化‼️自分が所有していた過去の車にも全て付けていて効果有りだったのでジムニーにも😊詳
2025年4月15日 [パーツレビュー] バード v125さん -
Third-technology basis BT/basis BT+
モニター的にお借りしております品物です。平たく言えば電源強化パーツ。車的にはエンジンの性能、電装系の性能アップや静寂性アップ等音的にはノイズだらけのオルタネーターで発電された電力を整流してノイズを抑え
2025年1月31日 [パーツレビュー] shetakeさん -
サードテクノロジー basisBT
装着から1ヶ月経ったので再度の投稿です結果的には 装着して良かった!です音響的には ボリームを上げなくても音のツブが出ている!昔のコンポのONKYOのINTEC275のアンプみたいにボリームを上げなく
2024年9月5日 [パーツレビュー] 大井亭敏太さん -
REMUS レムスマフラー
2017.7リモコンでバルブ開閉(4段階)をコントロールできます キャタバックシステム(触媒後全交換)とΦ102カーボンアングル W(内部チタン製)にしました センターも交換です REMUSには「eマ
2022年4月16日 [パーツレビュー] くーMINIさん -
TEIN STREET BASIS Z 取付け…ていただきました(//∇//)
myインプ購入時から、純正脚+メーカー不明ダウンサスでした。今までのオーナーさんが一時期車高調を組んでいたそうなんですが、使用期間は不明。オイル漏れはしていないよーですけどね。まぁどっちゃにしろ、約2
2021年10月15日 [整備手帳] しろくろ@さん -
サードテクノロジー BASIS-BT BASIS-BT+
サードテクノロジーのバッテリー強化のやつつけてもらいました。以下は商品ページのURLです。https://www.third-technology.com/products/basis-bt/セレナの
2021年9月10日 [パーツレビュー] sps********さん -
ISHIKAWA ENGINEERING iSWEEP Rear Member Power Brace
2017.7リアです
2021年6月5日 [パーツレビュー] くーMINIさん -
ISHIKAWA ENGINEERING iSWEEP Front Member Power Brace
2017.7フロント センター リア3点同時に装着しました
2021年6月5日 [パーツレビュー] くーMINIさん -
ISHIKAWA ENGINEERING iSWEEP Center Floor Power Brace
2017.7センターです
2021年6月5日 [パーツレビュー] くーMINIさん -
STREET BASIS Z装着
購入時から付いてたダウンサスがご臨終!。底付きで段差を超えるたびにゴンゴンと跳ね上がってたため、TEINのSTREET BASIS Zを何時ものカーオーディオプロショップさんで購入取り付けてもらいまし
2020年9月5日 [整備手帳] TENGUさん -
OKADA PROJECTS プラズマダイレクト
2020.8 HighSparkイグニッションコイルにしようかと思い ショップに相談したところ 社長のお話でこちらにしました いろんな情報があるみたいですね💦💦👀
2020年8月9日 [パーツレビュー] くーMINIさん -
FTP motor sport Charge pipe & Boost pipe
2020.7 WAGNER TUNING Competition Intercooler Kitと同時に装着💟ここは 見えないからIMAGINE PERFORMANCEでなくても・・・😁
2020年8月1日 [パーツレビュー] くーMINIさん -
FTP motor sport F56 mini intake pipe V2
2020.7 EVENTURIカーボンインテークシステムと同時装着⏺️
2020年8月1日 [パーツレビュー] くーMINIさん -
WAGNER TUNING Competition Intercooler Kit
2020.7 前々から気になってましたが ようやく交換😌
2020年8月1日 [パーツレビュー] くーMINIさん -
EVENTURI カーボンインテークシステム
2020.7 ラムエアシステムとどちらにしようか迷いましたが ショップの推しもあり イヴェンチェリに決定
2020年8月1日 [パーツレビュー] くーMINIさん -
ISHIKAWA ENGINEERING iSWEEP IS1500
2017.7MINIというか欧州車のダストの汚れは避けたかったので早々に交換しました 今となれば 見た目が地味だったかなと少々後悔してます 次はColoredなのにしますか!という理由で☆は4つですが
2020年5月17日 [パーツレビュー] くーMINIさん -
SPOON リジッドカラー / リジカラ
2017.7パワーブレース装着時についでにと思い取り付けました もちろん アライメント調整もお願いしました 評判通り抜群の効果を実感しました!
2020年5月15日 [パーツレビュー] くーMINIさん -
Defi VSD BASIS 取付
Defi VSD BASIS 取付なんとか まとめる 事ができまし前回から エンジン回転数の信号取りが なかなか うまく いかずなんとか CPUから取り後は、車速 だったんですが結局
2019年8月29日 [整備手帳] ひろとも3さん -
BILSTEIN PSS10-Kit(現行B16) オーバーホール
作業日:2019-3/9距離:110,455km場所:BASIS http://basis.vc/O/H:エナペタル http://www.ennepetal.co.jp/費用:197,500円(税別
2019年4月13日 [整備手帳] gastさん -
車高復活
ビルシュタインのオーバーホールも終わり、車高元通りに戻りました。腰高でスースーする2週間はとても長く感じました(笑)オーバーホール前のバンプラバーはちぎれまくっていましたので、段差通過時のゴツゴツ感が
2019年3月9日 [ブログ] gastさん