#BSMのハッシュタグ
#BSM の記事
-
カエディアのBSD(BSM)を取付け。
自動車では装着車が増えてきたBSM(ブラインドスポットモニター)運転中の死角になりやすい左右後方の車両接近を検知したらLEDが点灯して運転者に注意を促す装備。ドラレコ同様、これからはバイクにも普及しそ
2025年8月12日 [整備手帳] Cheetah_Lucky_7さん -
トヨタ(純正) クラウンスポーツ純正ワイドビューミラー
⚠️6番目⚠️見切り暴走パーツその②現行クラウンスポーツのBSM.ヒーター付きミラーですノーマルミラーより強く湾曲してて死角を減らして広範囲の視覚を確保できます😄プリウスとどれくらい違うのか楽しみで
2025年8月5日 [パーツレビュー] ラグゼールさん -
トヨタ(純正) レインクリアリングブルーミラー
トヨタ純正オプションのレインクリアリングブルーミラーC-HR用のレインクリアリングブルーミラーよりも青みが濃い感じです。こっちの方が変えてる感じがあって良いです。BSMもしっかり光ります。
2025年6月14日 [パーツレビュー] SKTAさん -
社外品ブラインドスポットモニター(BSM)取付(2)
社外品ブラインドスポットモニター(BSM)取付(1)からの続きです。車内に引き込んだら運転席周りまで通線します。ラゲッジは点線のような感じで樹脂パネルの下に押し込んでいきます。
2025年6月7日 [整備手帳] Cool-Vさん -
SOFT99 ガラコミラーコートZERO
通常の撥水剤だとサイドミラーに雨粒が付いて雨天時は後方が見えづらくてイライラしますよね🥹特に夜間は最悪です🥶バックカメラにも使用できます!🤩このガラコミラーコートZEROは時速0kmでも水滴が一
2025年5月21日 [パーツレビュー] 烈弩さん -
ダイハツ ブラインドスポットモニター
ディーラーオプションでBSMが後付け出来ると知り新車購入時に取付しました。後付けにしては◯です。
2025年4月9日 [パーツレビュー] ちいさなオッチャンたけすさん -
プリ50 BSMのコネクターの品番
以前、DIYで取り付けたブラインドスポットモニター(BSM)のドアミラー鏡面に接続するコネクターについて記載します。https://minkara.carview.co.jp/userid/14648
2025年4月9日 [整備手帳] Z22SEさん -
プリ50 純正 BSM ブラインドスポットモニタ 後付け(3)
続いてBSMの設定作業です。BSM機能を有効にし、かつレーダーの光軸調整(エイミング)をする必要があり、この作業にはGTSという車両診断ソフトが必要です。この画面はGTSで車両の機能が有効か無効かを表
2025年3月12日 [整備手帳] Z22SEさん -
・・・ 後付けBSM
エスクァイアにグレードupする為に純正では無いBSMを取り付けました♪これはコスパいいと思います。ブルーミラー+シーケンシャルウインカー内蔵とヒーター付き!それだけでもいい値段するけどメインのBSM機
2025年3月11日 [パーツレビュー] h_3********さん -
AKEEYO EYES
より安全になるかは知らないが車両前方のADAS(先進運転支援システム)と後側方のBSD(ブラインドスポット検知)システムを搭載AKEEYOのEYES 追加の一台?高額なので買うのを躊躇していた所yah
2025年2月13日 [パーツレビュー] bluestone7さん -
埋め込みBSMマーカー取り付け
埋め込みのBSMマーカーを入手しましたので取り付けしました。
2025年2月13日 [整備手帳] おさかなたんさん -
自作 アリエク 埋め込みBSMマーカー
アリエクを徘徊してたら見つけました。すでに付けているやつはあからさまな後付け感のある出っ張りと大きさだったので、スッキリとした埋め込みタイプのものを取り付けることにしました。機能については変わりありま
2025年2月12日 [パーツレビュー] おさかなたんさん -
安全機能OFFスイッチ追加 調査②(結局NGでした)
マツコネ車でOFFスイッチ追加はできないみたい…ND1後期で安全機能OFFスイッチが追加可能か、追加調査しました。結論はOFFスイッチの有効がマツコネ装備フラグと完全に連動しており、マツコネの無効撤去
2025年2月12日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
中華品自作 ブラインドスポットモニター(ホンダ的にはBSI)
前にも付けていたのですがそれは中華品の安物で、性能がとても貧弱でした。7000円くらいでしたからね、まあ付ける前からアカンやろなーとは思ってました。ということでこの正月休みに車いぢりができる時間が取れ
2025年2月6日 [パーツレビュー] おさかなたんさん -
安全機能OFFスイッチ追加 調査①(ポン付けNG)
キャンセルスイッチあったら便利!?ND1後期で安全機能OFFスイッチ追加が可能か調査中です。暫定結論は、スイッチポン付けではだめ。無効フラグの解明と書き換えが必要そうです。今回は途中経過レポです!
2025年1月28日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
サポカー装備の全撤去(やってみた!)
いらない装備は取り外す!?調子に乗って全部外しちゃった!実践レポです。前回の前方安全カメラに続いてリヤレーダーセンサー (BSM)リヤ超音波センサー (PSM, パーキングセンサ)この2点も切り離して
2025年1月25日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
M2-PRO M2S-PRO 縦置き画面 リアレーダー 確認動画 MAXWIN スマートモニター
M2S-PRO縦置き画面確認
2025年1月18日 [整備手帳] あんこのぶさん -
リアBSM(ブラインドスポットモニタ)のDIY交換と外注エーミング
ちょこちょこと作業をしていた記録です。
2025年1月16日 [整備手帳] ねぎとろ本まぐろ丼さん -
BSM取り付け
BSM(ブラインドスポットモニター)を取り付けしました。デジタルインナーミラー付けても死角がやはりあり、ミリ波レーダーのサポートが必要と思い、〇フオクで未使用品(取扱説明書無し)を¥5,000で落札、
2025年1月13日 [整備手帳] Pooh3568さん -
BSM取り付け
後付けBSMをN-ONEに取り付けしました。LEDの取り付け場所は写真の場所です。ほとんど写真を撮ってないからちょっと残念な整備手帳です。
2025年1月3日 [整備手帳] おさかなたんさん