#CA72Vのハッシュタグ
#CA72V の記事
-
CA72V 初代アルトワークス 埼玉県
埼玉県から出品されているCA72V 初代アルトワークス。もしかしてガレージウチイデさんで弄られた1台?
2023年6月18日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
CA72V 千葉県
千葉県から出品されているCA72V。予備パーツも盛り沢山おまけに。愛情を注げられる方は是非。
2023年1月6日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
Things go better with A.W.V.
どうも(^^)v今回はカタログのアップになります。全然馴染みはありませんが、個性的な1台…アルト ウォークスルーバンです♪うん…自分の人生で1ミリもかすったコトが無い位に縁の無いクルマです(爆)スズキ
2022年11月8日 [ブログ] チョーレルさん -
クラッチワイヤー交換 その1
先月末、突如として断裂してしまったワークちゃんのクラッチワイヤーを交換しました。ワークス純正のワイヤーは、既に製造廃止になっており、中古を探して付けるしかありませんでした。
2022年9月15日 [整備手帳] カゲカロさん -
クラッチワイヤー交換 その2
ワークス用のワイヤーには、車体と留めておくブラケットがあるのですが、こちらにはありません。無理のない配置で這わした後で、ステアリングラックなどと干渉する場所には、コルゲートチューブなどを巻いて補強して
2022年9月14日 [整備手帳] カゲカロさん -
アルトの燃費
皆様こんにちは、ご無沙汰しておりますm(_ _)mこの所、ずーーーーっと忙しく過ごしており、まともに車も構ってあげられていないカゲカロです…( ̄^ ̄゜)子どもの引越しやら、手続きやらであちこち駆け回っ
2022年7月30日 [ブログ] カゲカロさん -
我が家に来てから丸7年
早いもので、明日でワークちゃんが家に来てから8年になります。走行距離も58745キロ走りました。計算上では年平均で約8400キロ走っている事になります。幸いな事に、我が家に来てからは基本好調を保ってい
2022年7月30日 [ブログ] カゲカロさん -
リアドラムからの異音点検
ここ最近、リアのブレーキから異音が出ていました。シューを引き摺るような「キーキー」音ではなく、ブレーキを離す時だけに聞こえる「カチン!」という音です。
2022年6月28日 [整備手帳] カゲカロさん -
CA72V カタログセット 埼玉県
埼玉県から出品されている初代アルトワークスなカタログ。持ってる人は持ってるんですね。
2022年5月28日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
タービン オイルリターンホース(ドレンホース)交換
タービンのオイルドレンホース。タービンの下部からエンジンブロックにオイルを戻すホースです。カチコチな上にオイル漏れしててテカテカ。。。漏れは先代にの時からで、裂けたホース部分をその度に切ってはネジ込ん
2022年5月22日 [整備手帳] pozio@ぷっさんさん -
CA72V アルトワークス純正スタビライザー流用
左:SS40マイティボーイ/セルボ純正(15Φだっけ?)右:CA72Vアルトワークス純正(22Φ)72ワークススタビは先代から継承。形状が違うので、ボディ、メンバー等干渉する部分は削ったりする必要があ
2022年5月6日 [整備手帳] pozio@ぷっさんさん -
レカロの黙示録(2)
はっきり言ってしまえば、CA(ワークス)とCG(小町)のシートフレームは全然別モノです(w)同じ位置に落ちてきていますが、ステーの角度や穴の方向が全然バラバラ、トホホ。ということで、小町にレカロを載せ
2022年3月28日 [整備手帳] ponnewさん -
レカロの黙示録(1)
思い返せば今から30年ほど前、初めて買った愛車にレカロを着けたのは、まだコクピット/空港店があった頃でしたね。小町には「テックGTSチャージャー」を着けて、油温計、油圧計を追加して、ちょっと走り屋気分
2022年3月28日 [整備手帳] ponnewさん -
レカロの黙示録(3)
フラットバーでイケるかもよダイキに4.5mmのド鉄フラットバー有ったはず3尺なら1本で一脚いけるはずこゆの1本買うてきてくれ倍の長さが890円でありました安っ!安っ!
2022年3月20日 [整備手帳] ponnewさん -
レカロの黙示録(4)
さて、そろそろレカロのお話も今回で一端終了ですわ。ホントはまだ細々した作業が残ってるんですけどね、イヌ君の。塗装もまだやし、最終的には溶接も視野にありますが、ひとまず締めくくります。しかし、このカット
2022年3月20日 [整備手帳] ponnewさん -
アルト受難・・・からの復活!
先月の話ですが、1車線の狭い路地を走っていた時の事。T字路に差し掛かった時に右から出て来た車に脇腹を突っ込まれそうになり、反射的に避けたらこうなりました・・・。左側にあった柵のような所に「バン!」とヒ
2022年3月11日 [ブログ] カゲカロさん -
初代アルトワークス カタログ 愛知県
愛知県から出品されている初代アルトワークスのカタログ。所有されている方、もしくは所有されていた方は是非。
2022年2月28日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
アルトなカタログRS/SX&S CA72V/CC72V
岩手県から出品されているアルトなカタログ。今やほぼ入手困難なので是非。
2022年2月6日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
スズキ(純正) HT07タービン
・ブースト立ち上がらないから低速スカスカ。・ノーマル550㏄には明らかに大きすぎ。・乗れないことは全然無いけど、ゼロ発進でスロットルをより多く開けないといけないので街乗り燃費も格段に悪くなった。・街中
2022年1月31日 [パーツレビュー] pozio@ぷっさんさん -
お誕生日おめでとう♪
本日1月26日は、ワークちゃんが新車登録された日です。昭和63年ですから、今から34年前の今日でした。私の元に来るまでに、何人のオーナーさんがいたのかは分かりませんが、ここまで元気に走ってきてくれて、
2022年1月26日 [ブログ] カゲカロさん