#CD9Aのハッシュタグ
#CD9A の記事
-
不明 ウインド ウエザーストリップ
廃盤のウインド ウエザーストリップ社外品で純正品とほぼ同じサイズがありました送料無料で めちゃくちゃ安い簡単取付けや、最後の画像のように分解して取付けなど。1.分解して掃除2.クリップなど交換3.元に
2025年3月2日 [パーツレビュー] side@evo改さん -
Altrack EVO123用 完全等長 Exマニ
数多くのエキマニ開発を行っているアルトラック蓄積されたデーターを基に開発された初期型エボ用未発表最高モデル最新技術で造られた理想的なエキマニ完全等長 管長315㎜±0.5㎜ / 4-2-1 レイアウト
2024年12月24日 [パーツレビュー] side@evo改さん -
三菱自動車(純正) フロント片押し2POTキャリパー
CE9A 純正右フロントキャリパーです。念の為新品購入しましたが速攻使うことになりました。左フロントキャリパーは既にY管理でした。品番:MB950177※自分が購入したせいか右もあえなくY管理になりま
2024年11月10日 [パーツレビュー] S.Onoさん -
不明 アルミ製クランクプーリー
アルミ製のクランクプーリーです。今だに新品が手に入るとは思いもしませんでした!(新品と言っても、箱は薄汚れて潰れ長いこと在庫として保管されていたことが伺えます。)純正のクランクプーリーはインナーとアウ
2023年11月5日 [パーツレビュー] TAMORIさん -
情報求む・・・
知人が寝かせてるエボ1を起こそうとしておりまして実働可能な状態の燃料ポンプassy(タンク蓋部分やステー等も含めた部分)が何処かに無いか情報を求めてます。もし余らせてる、譲っても良いと言う方が居られま
2023年1月28日 [ブログ] えぼよんしんちゃん@ぎるがめっしゅ!さん -
Seiken クラッチマスターシリンダーリペアキット
エボを購入してから一度も実施していなかったクラッチラインのオーバーホールを考えています。純正同等品のクラッチマスターシリンダーリペアキットを購入しました。よくよく調べてみると数年前に、この部分の部品の
2023年1月25日 [パーツレビュー] TAMORIさん -
FUJITSUBO Legalis R
前に付いていた社外品マフラーが朽ちて車検が通らない為納車前に取り付けて貰いました。純正と比較してない為分かりませんが砲弾系に比べて音が静かです。価格の方は取付込みです。
2022年8月18日 [パーツレビュー] S.Onoさん -
三菱自動車(純正) タペットカバー パッキン各種
タペットカバーからのオイル滲みがあるのでパッキンを交換しようと思います。部品はタペットカバーのパッキン、タペットカバー切り欠き部のパッキン、プラグ穴のパッキンになります。カバーを開けるついでにラッシュ
2022年6月18日 [パーツレビュー] TAMORIさん -
三菱自動車(純正) ラッシュアジャスター
初期エボ定番のトラブルの1つ。ラッシュアジャスターの目詰まりによる故障です。オイル管理をしっかりやっていないとオイルにたまったスラッジやカーボンでラッシュアジャスターの穴が目詰まりを起こします。エンジ
2022年6月14日 [パーツレビュー] TAMORIさん -
SAMCO スロットルボディホース
エボのホースパーツのリフレッシュとエンジンルーム内のイメージチェンジを兼ねて購入しました。購入したのはいいのですが、受注生産ということで納品まで4ヶ月かかりました…(汗)本当はGWに取り付け作業を行い
2022年5月14日 [パーツレビュー] TAMORIさん -
三菱自動車(純正) ドアハンドルカバー
第1世代のエボのドアハンドルカバーは劣化しやすいのか、この部品を交換している方は多いと思います。私のエボも例に漏れず劣化していたので新品に交換したいと思いディーラーにて購入しました。ドアハンドル自体は
2022年4月30日 [パーツレビュー] TAMORIさん -
三菱自動車(純正) シフトリンク用ブッシュ&カラー
以前シフトブーツを交換した際に、シフトノブのリンク部分のブッシュが破損しているのを発見しました。(関連する記事を確認下さい。)そのまま放置しておけないので部品を調べ、ディーラーにて購入しました。
2022年4月30日 [パーツレビュー] TAMORIさん -
三菱自動車(純正) バックランプスイッチ
時々ギアをバックに入れてるのにバックランプが点灯しないときがあります…。今までは気付いてなかったのですが、バックカメラの取り付けを行い、バックランプから電源を取ったことにより気付きました。厄介なのは点
2022年4月30日 [パーツレビュー] TAMORIさん -
珍車PART660
何か琴線に触れるクルマでも出てないかとオク探したら…出てました(^_-)-☆今回はコレです!⇒『平成4年(1992)CD9A型ランサーエボリューションGSR』!!初代エボ、エボワンですねー!!第一世代
2017年12月11日 [ブログ] 元Gureさん -
クルーズ CD5A トラブルシューティング!
やっとこさ作業開始です!エンジン失火の亜久里系症状でトラブルシューティングチューです。ある程度のところでシャシダイにインストールします。Dai
2017年5月21日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
4G63 E39A D27A コネクティングロッド
ギャランE39AやエクリプスD27Aのフライホイールボルトが6本の4G63のコネクティングロッドはランエボ1-3 CD9A/CE9AやエクリプスD32等のフライホイールボルトが7本の4G63よりも太く
2016年5月22日 [ブログ] MPT_DSMさん -
LEJM CD CE 2
9
2015年11月7日 [フォトギャラリー] side@evo改さん -
LEJM CD CE 1
1
2015年11月7日 [フォトギャラリー] side@evo改さん -
2015/10/31 関西舞子サンデー…と言う名のCD/CEエボオフ会
皆様こんにちは完全にオフ会報告ブログと化してるこのブログ(笑)まあクルマメインのブログにするとそうなってきますわな…w時間に余裕があったらエボ関連のモデルカーとかグッズとかの話もできたらなーなんて思っ
2015年11月1日 [ブログ] アペックスエボリューションさん -
ハイパミの準備と『桜』と
4月13日 あと一週間ですね~うちのエボが、歴代エボのスペースに展示されることになっちゃいました(汗他に、綺麗なCDに乗られている方が沢山いると思うのですが・・・当日は恥ずかしいので出来るだけ遠目で見
2014年4月5日 [ブログ] 誠@LoveEvoさん