#CE28Nのハッシュタグ
#CE28N の記事
-
RAYS CE28N-plus
本当は来年届くはずだったんだけどなんか手違いで発送されてしまったらしくフロント分だけ入庫!軽っ!9.5J!ふとすぎるッピ!あぁ、早くリアの分も手違いで早めに届かないかなぁ!(*´ω`*)
2024年12月27日 [ブログ] ⊂(飛行機雲)⊃==3さん -
RAYS VOLK RACING CE28N
来年のスポーツ走行に向けて、17インチ8Jの良さげなホイールと、それに履かせるサーキットを走れるタイヤを買うか、前に履いてたウェッズの18インチにサーキットを走れるタイヤを履かせるか悩んでいました…す
2024年12月22日 [パーツレビュー] fukuch@nさん -
RAYS ce28n-plus
9.5j 18インチ インセット45チャン白と合わさってかっこいいです。スポークの幅が37に比べると細いので、暗めに見えます。
2024年12月2日 [パーツレビュー] どじごんさん -
スタッドレスタイヤ交換
車検が近いので早めに交換しました。
2024年11月24日 [整備手帳] たっすんさん -
RAYS VOLK RACING CE28N
スポーツホイール好きなら誰もが知る軽量、高剛性の鍛造ホイール。納期は8〜12ヶ月待ちようやく入手でまたフロント14インチの試行錯誤が始まります。以前もCE28Nの14インチ履いてましたが、確か+45だ
2024年11月15日 [パーツレビュー] ナービックさん -
Eibach Pro-Kit
フォルクスワーゲン ゴルフⅦRのカスタマイズです。アイバッハ PRO-KITを装着しています。純正ダンパーの特性を活かし、乗り心地も確保しながらローダウンができます。約15mm車高が下がりました。クル
2024年10月28日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING CE28N-plus
フォルクスワーゲン ゴルフⅦRのカスタマイズです。ホイールはRAYS VOLK RACING CE28N-plusを選びました。軽量化を追求しただけではなく剛性や強度も大幅に改良。一部ホイールのみで標
2024年10月26日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING CE28N
レイズ CE28N 15インチ、7J、オフセット35。星☆商店さんにキミドリに塗装して頂いた。超お気に入り。現在の一張羅♪サーキットフェスタ2024秋に、お披露目した。
2024年10月26日 [パーツレビュー] mistbahnさん -
REMUS レムスマフラー
フォルクスワーゲン ゴルフⅦRのカスタマイズです。REMUS スポーツマフラーを装着しています。排気効率が高まりながら、純正のエキゾーストバルブコントロールはそのまま使用可能。リアピースはアングルWを
2024年10月25日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BELLOF OPTIMAL LED PERFORMANCE VERSION2
フォルクスワーゲン ゴルフⅦRのカスタマイズです。BELLOF OPTIMAL LED PERFORMANCE VERSION2を装着しています。純正交換タイプのLEDヘッドライトバルブです。6500
2024年10月23日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RECARO RS-G
フォルクスワーゲン ゴルフⅦRのカスタマイズです。RECARO RS-Gを装着しています。サイズや着座位置など、日本人向けに開発した、ストリートユースフルバケットシートです。カラーはブラック×グラスメ
2024年10月21日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING CE28N
RAYSホイールの中で最も軽量なCE28NTE37 sonicも好きだがS660に合わせるならこのホイールがいいと思い調べてみたらほぼ全てが廃番…なんとか中古を入手し修正・リフレッシュを専門業者に依頼
2024年10月6日 [パーツレビュー] mine1970さん -
CE28N 16in
16×6JJ+475-114.3 BR無難に収まるつもりでしたが・・・やらかしましたwwフロントだけブレーキキャリパーに干渉。仕方なく手持ちの5mmスペーサーを入れて組付けしましたが、翌日異音に気が付
2024年10月5日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
サイズによってはほとんど出回っていないホイール。4ホール8スポークデザインの“RAYS VOLK RACING CE28N”、ブロンズ(アルマイト)が入荷しました。
何インチなんだろうと興味津々の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ずらりと並んだ!?ホイールをコクピット福島のレポートでご紹介します。8枚、2セットですが、いま
2024年9月18日 [ブログ] cockpitさん -
メーカー・ブランド不明 65mmホイールセンターキャップ
アルハイ1号用に19インチのCE28Nを手に入れたのが2011年10月。https://minkara.carview.co.jp/userid/14642/car/77790/4079852/par
2024年8月31日 [パーツレビュー] 三つ子のパパさん -
RAYS VOLK RACING CE28N 8SPOKE
加速性能と燃費が大幅に向上し、ブレーキを踏んでから止まるまでの距離を短くできます。エンストしにくくなり非常に運転がしやすくなりました。鉄ホイールだと2速にシフトダウンしないと失速する登坂路を、当品に交
2024年8月17日 [パーツレビュー] Navy(ネイビー)さん -
RAYS VOLK RACING CE28N
サーキット用の軽量ホイールが欲しくて購入。サイズは17インチ、8.5J+40の4本通し。スポーツ走行して遊ぶ場合18インチはタイヤが高すぎるので条件は17インチ、ドラテク練習で使うなら245あたりまで
2024年8月12日 [パーツレビュー] 菊@MAXさん -
RAYS VOLK RACING CE28N
今までZ3にTCー4をはかせてきましたが...貧乏人には街乗りに勿体なすぎる!!!というわけでもう少し面が出たホイールが欲しくてどうせならいいやつがいいなと思って買いました。今のRAYSの17インチの
2024年8月3日 [パーツレビュー] えどうぃそさん -
RAYS CE28N+
やっぱりRAYS…ブロンズ系かガンメタ系か迷いましたがこちらを選択。純正が黒なのでイメチェンです。サイズ的には無茶をせず無難なサイズを選定しました。納期も最悪半年後を覚悟してましたが偶然にも在庫あり…
2024年7月28日 [パーツレビュー] ひろこじさん -
nut屋 17HEXセミロング 鍛造袋ナット タイプZ 38mm 16個セット
2021年3月購入。“おひさま號”ことフィットII HEVで使っていますがモノ的に此方での方が需要有?かと。比較的安価で17HEXの鉄製鍛造ナット(クロモリでは無い)という事で購入。長さはちょい長め位
2024年7月27日 [パーツレビュー] いぃさん