#CPU書き換えのハッシュタグ
#CPU書き換え の記事
-
ENDLESS オリジナルCPUデータ
純正ノーマル性能(NISMO)最大出力 600PS最大トルク 652Nm.とノーマル状態でも凄い性能なんですが…エンドレスオリジナルCPUデータ最大出力 約100PS最大トルク 約95-100Nm.も
1分前 [パーツレビュー] 48よんぱちさん -
N-tec magic core
エンジンCPUの書き換え。N-TECのmagic coreをeKカスタムターボに。京都から愛知まで遠征して、N-TEC名古屋で施工してもらいました。主に日産系のデータをいろいろ持ってるお店で、これも一
2025年5月17日 [パーツレビュー] 紗妃さん -
エイリアンテックジャパン CPU書き換え レギュラー仕様STAGE1
レギュラー仕様でもパワーアップは十分に感じられます。書き換え前と比べると半クラの出だしからグッと押してくる感じが力強くなっていて、特にパワーアップを感じたのは2速で立駐の坂を登る時にノーマルだとノッキ
2023年3月12日 [パーツレビュー] かうんたーさん -
リコール作業
9/9 10:00 入庫9/10 15:00 引取
2022年9月27日 [整備手帳] BLACK&ORANGEさん -
C27 第2弾 停車後不快なコツン解消 リプロ
正式なリプロの名称は存じませんが、「停車後不快なコツン解消リプロ」を施してもらいました。施工後70kmほど下道を走行した結果ですが、全く症状は出ず、停車時ごとの不快な揺れは無くなりました^^※写真は特
2018年7月28日 [整備手帳] root2さん -
HKS フラッシュエディター
PHASE2で、パワーライター書き込みは未実施です。PCに詳しくないので、本体の初期化に苦労しました。結局、パワーライター店にお願いしました。感覚が鈍いからでしょうが、以前にビッグスロットル加工の効果
2017年10月15日 [パーツレビュー] ひらっち。さん -
連休はどっぷりクルマ漬け♪
珍しく金曜と土曜連休になったのでどっぷりとクルマ漬けな日々を送ってました~昨日は前から予約していた燃料ポンプ交換のためKTS平和島へ。17時開始で終わりが21時と閉店後も作業してもらいました(^-^;
2015年1月24日 [ブログ] ろびぃ~さん -
パワステCPU書き換え♪
こんばんは~♪今日は、仕事を午前中に無理矢理終わらせてディーラーにて先日のパワステのCPUの書き換えを行ってきました( ^ω^ )無事に終わって、とりあえず乗れるようになりました(´;ω;`)それ
2014年5月31日 [ブログ] TUVON@Jユニさん -
パワステトラブルについて
そろそろエスティマ降りちゃうの?でお馴染みの~(爆)ブホー先日また再発したパワステトラブルの診断のためにDに行って来ました。去年の秋のイベント帰りに、走行中突然パワステランプが点灯し、重ス
2014年5月27日 [ブログ] TUVON@Jユニさん -
4BEAT
ちらほら、BLスカイアクセラのROM書き換えをするショップさんが出てきました。みんカラでも装着された方がいらっしゃったので、生の声を聞いてみたいとコメントで伺ってみたり…自分はあんまり、BLスカイアク
2014年3月20日 [ブログ] こーづきさん -
CRUISE R35ECU 『CR625Package』
ECU現車セッティングによる性能向上メニューです。簡単卓上インストールの『CR575Package』に対して、こちらは一台一台の個体差に完璧に合わせ込むタイプの通称『現車セッティング』。インストール費
2012年3月31日 [パーツレビュー] Dai@cruiseさん -
CRUISE R35ECU 『CR575Package』
ECU書き換えのみの作業による、簡単性能向上メニューです。インストール費用¥189,000*ECU内部で最大ブーストを1,0㌔にUP*スピードリミッター変更*スロットルMap変更*空燃比Map最適化*
2012年3月31日 [パーツレビュー] Dai@cruiseさん -
☆ CRUISE BENR34 CPU現車セッティング開始③ ☆
『僕のより馬力の少ない友達の車に負ける』『かなりのハイパワーなのに走るとそうでもない』上記の様な車両は、先ほどの②のブログの様な状態のセッティング車両に多く見受けられる性能曲線です。S様の夢の4Dr
2011年10月18日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
☆ CRUISE CPV35 ECUリプログラム ☆
今朝10時のショットです!HKS GTスーパーチャージャーの取り付け前に、NA状態でECUだけの書き換えで変化を体感していただく為に、ECUのRom IDをカーマンスキャンで読み出しました。年式や固体
2011年9月18日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
CPUが戻ってきました!
昨日KSROMさんから、CPUが戻ってきました。今回は、燃料が増量の方向なので、プラグチェックを忘れずにと、親切なメモまで入ってました。また助手席の足元にもぐって30分の作業も終わり、るんるん気分で、
2010年5月30日 [ブログ] 夢はGT-Rさん -
AT不具合の原因が判明したかも…
以前ブログに書いたのですが、マニュアルモードで4速で引っ張って走っていると軽くアクセルを戻した時に、『ドンッ』と大きなショックが発生するという症状…ATFを交換して若干改善されたのですが、結局ショック
2009年12月3日 [ブログ] 浅羽ワークスさん -
エイト祭に参加してきました♪
今日は第3回エイト祭に参加してきました♪(←自分のクルマが写ってない(;´Д`))先日も書いたとおり、ミーティング参加ですが、スゴく楽しみにしてました(゚∀゚)会場入りの前に、お友達のやくSEさんと筑
2009年8月2日 [ブログ] そうみゆさん -
tactrix OpenPort 2.0
最初はアクセスポート買うかこれ買うか迷ったんだよなぁ。自分でイジって調子悪くなったらヤダな~と思ってやめたけど。純正CPUのリミッター切るだけなら、これでもよかったんだよね。他にも手をつけようとすれば
2009年2月19日 [ブログ] BC5~BP5さん -
オリエントワークス
連投スマソ・・・。。。そうそうなんですが、クーポン券に週末のイベント情報の記事も載ってまして、その中にオリエントワークスが来てCPUを書き換えてくれるキャンペーンがあったんです!みんカラのなかでも出張
2008年9月16日 [ブログ] グッチンさん -
おはッス!!! 雨ぇ~塗装も乾かん(;´д`)
どもどもども、全国のみなさんおはッス!!昨夜は小雨の中...傘もささずに...CPUをエンジン取り付けていました(^。^;)ここのところ...上司の命令で、激務激務激務(TOT)ゲキムゲキムゲキ
2008年8月26日 [ブログ] パパイヤさん