#CoolingDoorのハッシュタグ
#CoolingDoor の記事
-
ラジエター交換(133595km)
ラジエターアッパータンクからじわじわと滲みが見受けられましたので、暑くなる前にラジエターの交換を行います。アッパーホースの差込み口がホース脱着時に崩壊してしまいました。
2025年5月30日 [整備手帳] terecoboostさん -
Cooling Door ラジエーター
予算の関係でCooling Door製のラジエーターにしました。取付に問題は一切ありません。耐久性等はこれから確認していきます。
2025年5月30日 [パーツレビュー] terecoboostさん -
エクさんのラジエーターを換えて頂きました(サーモスタットを添えて?)
エクさんの傷んだラジエーターこの週末に換えて貰おうと考えておりましたが、先のブログの通りお漏らし(^o^;)してしまいましたので、急遽先日ラジエーターを交換して頂きましたセガレの学校の進路説明会出席の
2025年5月24日 [整備手帳] つよぽさん -
Cooling Door GDA純正互換品ラジエーター
純正互換品ラジエーターです。Gr.N品番にはGDB流用のラジエーターが存在しますがGDB用の場合TY85のミッションオイルクーラー用の配管が生えておりGRBでGDB用のミッションケースに変えてないので
2024年10月6日 [パーツレビュー] ユイ@文戸さん -
スバル純正 LABEL FAN
ラジエターに貼られているコ-ションラベルを純正気分で貼り付けLABEL FAN 45178AJ010 ¥290(税別)
2024年5月19日 [パーツレビュー] norakuroさん -
ラジエターパンク
2024.4.27 178,903kmGW初日に何時もの春スキー4/27 11時には野沢温泉!と目的地に向かっていましたが上信越道で急に水温100℃→84℃ 暫くして100℃→84℃エアコン付けても水
2024年5月12日 [ブログ] norakuroさん -
Cooling Door ラジエーター
2024.4.27 178,903kmで樹脂部がパンクして交換これから取り付けなので冷却性、耐久性は未知メーカーの問い合わせレスポンスは悪くないです。耐久性を聞き始めると、心配でしたら純正をお選びくだ
2024年5月7日 [パーツレビュー] norakuroさん -
マックさんのラジエター交換して貰いました(^o^)
いつもの整備工場、向陵自動車さんで作業して頂きました(●´ω`●)
2024年2月4日 [整備手帳] つよぽさん -
Cooling Door ラジエーター
予防保全作業で交換しました。出先でパンクしても困りますし(*´・ω・)ヴィヴィオの時にもこちらのメーカーのを使ってました。R2だと使ってる人居ないw18ヶ月保証というなんとも中途半端な保証期間w特に問
2024年1月22日 [パーツレビュー] 飛べないブタさん -
Cooling Door 純正同等品?ラジエター
今までのが突然死し、必要に迫られたので納期と価格で選んでみました。(マ○ハにしようとしたら臨時休業でした。。。)電話対応もよく、午前発注で翌日午前には到着しました♪が、間違いか仕様か分かりませんが、純
2024年1月13日 [パーツレビュー] 湘南のトリ君@185さん -
Cooling Door ラジエーター
ラジエーター部品シリーズcooling door(藤原コーポレーション)製セレナC25用品番 SFR02004718ヶ月保証付きみんカラでも定評のある社外純正同等品ラジエーターです。噂によるとフィンは
2021年4月25日 [パーツレビュー] まさみゆパパさん -
Cooling Door ラジエーター
前回のKOYORADからこちらに。特に問題はなさそうです。純正の二層から三層に容量アップになるようです【新品】インプレッサラジエーター GDB M/T ターボ 前期 ★注水口なし オイルクーラー内蔵★
2020年9月6日 [パーツレビュー] べれみさん -
Cooling Door BP6D―15―200
10万キロ以上交換していない水廻りの交換をしました。当初はマルハの物に交換しようと思ってましたが予算の関係上、純正同等のこちらの製品に。主治医の方もよくつかっている製品だそうでメール対応もよかったです
2020年4月14日 [パーツレビュー] たかざきさん -
Cooling Door ラジエーター
【総評】アルミ二層です。予算の関係でこれになりました。一番気になっていたアッパータンクのカシメ、純正カルソニックはカシメてない所が有りそこから漏れましたが、クーリングドアは安いですがアッパータンクのカ
2019年5月5日 [パーツレビュー] mr.majicさん -
エアコンコンデンサー交換
ホンダディーラーにて交換ディーラーにて新品部品持込で交換したもらいました。交換距離 205,800kmCooling Doorの新品コンデンサーになります。
2018年7月30日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
安いのには安いなりの理由があります
明け方から降っていた雨も小康状態になり、道路も乾き出したんでラジエーターの交換を行いました。時々パラパラと雨が落ちてくるので本降りになる前にバタバタ交換しましたが、最近は歳のせいと頚椎ヘルニアもあって
2017年8月27日 [ブログ] mr.majicさん -
Cooling Door 銅二層ラジエーター
カメはアッパータンクパンクしてCVT用のラジエーターで誤魔化してたのでこれを機にアルミ25mmワイドVer.http://www.coolingdoor.com/smart/cate/detail/c
2015年6月14日 [パーツレビュー] とびっこ.さん -
Coolingdoor ラジエター
リフレッシュ企画③純正同様品でポン付けですアッパーとロアホース(社外)、サーモスタット(純正)も変えてみました☆マチャトさん、交換作業のアドバイスありがとうございました!
2012年1月21日 [パーツレビュー] おや紺さん