#Dピラーのハッシュタグ
#Dピラー の記事
-
静音計画11 Dピラーとその周辺
荒れた路面のロードノイズ対策として、リアのショック周辺からDピラーあたりを静音しました。こちら左側
2025年6月1日 [整備手帳] カズオートさん -
マカンのラゲッジルームをデッドニング
煩いほどではないですが、走行時の雑味のある音、響く様な振動音が少しでも減れば快適に音楽を楽しめるかと思いラゲッジルームのデッドニングをやってみました。結果的としては、効果がありすぎて折角のスポーツマフ
2023年11月26日 [整備手帳] pepesanさん -
はじめまして
T33大好きです。ドライブも楽しいです。早速、Dピラーなどラッピングフィルムを貼ってみました。
2023年9月12日 [フォトアルバム] 大丈夫之助さん -
Dピラースピーカー🔊配線の巻
前回からの続き作業Dピラーにスピーカー🔊を取付までしておりました。https://minkara.carview.co.jp/userid/2736444/car/2321567/7295495/n
2023年4月12日 [整備手帳] やすいちさん -
Ꭰピラーにスピーカーを📢
🈁に座るとギーツ(最近の仮面ライダーね)の音が『ぜぇ〜んぜん聴こえないわょ〜ん』とボンちゃんの様に訴えてくる子供たち…。(乂 *¯ ³¯*)ブブーブーその日その日🈁と決めたら全くもって動かな
2023年4月5日 [整備手帳] やすいちさん -
Dピラーイルミ設置
Bピラーのシートベルトホルダーにイルミ仕込んだら、後部座席が何だか寂しくなってしまったので、Cピラーより先にDピラーにイルミを増やして見ました。赤○部を利用します。
2022年10月16日 [整備手帳] サナリィさん -
Dピラー他の外し方 - バンコン化への道
全ピラーの外し方もいよいよ最後になりました!ほんとはスライドドアのピラーも別の日に投稿しようと予定していたんですけどね。。あまりに内容が薄いので! (笑)一つにまとめてしまいましたよ (^_^)aそう
2022年1月20日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
ノーブランド Dピラー パネルステッカー
ノーブランドのDピラー?ステッカー です。AliExpressにて購入しました。国内のネット販売だと、金属製パネルのようですが、その分金額も高く、お試しとして購入〜貼り付けてみました。オデッセイの場合
2021年8月27日 [パーツレビュー] イッチろりんさん -
Dピラーにリアツイーター増設
後部座席でオーディオの音声が聞き取りずらいため、Dピラーにプロトーン VSP-03T ツイーターを取り付けました。こちらは完成写真です。
2021年7月19日 [整備手帳] はまやらなかたさん -
Protone VSP-03T
後部座席でオーディオの音声が聞きずらいため、みんカラで調べて皆さんがよく使用しているこのツイーターを購入しました。皆様の整備手帳を参考に、最短距離で施工するため2列目スカッフプレート下のスライドドア用
2021年7月19日 [パーツレビュー] はまやらなかたさん -
【N-BOX】ピラーの名称
1BOX車、ワゴン車の場合、ピラーの名称は、次のように認識していた。前から、A、B、C、Dピラー。Aピラーについては、小窓があるけど、ネット上では、前側も後側も、Aが多い。なので、まとめてAピラーで良
2020年6月13日 [ブログ] ターボリアンさん -
メーカー・ブランド不明 Aピラー、Dピラーガーニッシュ
Aピラーガーニッシュ(フロントピラー カバー)、Dピラーガーニッシュ(クォータウインドウ モールディング)は共に黒色です。これもボディーカラーがブラックマイカの場合全く目立ちません。ステンレス鏡面研磨
2020年5月3日 [パーツレビュー] Megatuneさん -
H-STYLE C27セレナ Dピラー
C27にはDピラー用のパーツまであり嬉しいですね。今回もまた、メッキ仕様とどちらにするか悩みましたが、ボディカラーのインペリアルアンバーに近いブラウン仕様があるので、さぞかし格好いいだろうと本品にしま
2018年4月3日 [パーツレビュー] Thomas_さん -
内張り外し(Cピラー・Dピラー・リヤクオーター・ルーフ)
ルーフとリヤクオーターパネルをデッドニングと断熱強化することにしました。Aピラー、Bピラー、サンバイザー、マップランプ、アシストグリップ、ドアスカッフは整備手帳に掲載済みなので省略します。後方はリヤゲ
2017年6月5日 [整備手帳] や な ぎさん -
Dピラーにツイーター取り付け
RPステップワゴンはリアスピーカーが何故かスライドドアにあります。子供が3列目に乗った時に音が聞こえにくいとのことだったので、Dピラーにツイーターを取り付けました。
2017年2月19日 [整備手帳] greatmutaさん -
Dピラーマウントその⑥完成お披露目編ヽ(・∀・)ノ
みなさん、おぱーい♪♪あけましておめでとうございます(*´∀`)ノみなさんもお元気でしたでしょうか??かなり放置していたので、もうダレだかわからない?!ご無沙汰しております、ヨッピーでございます(;・
2016年1月6日 [整備手帳] Yoppy(・∀・)さん -
純正品 Cピラー、Dピラー
【総評】シートを貼る予定だったが、外してみると貼りにくいそうだったし、塗れそうな気がしたので、塗っちゃいました。【満足している点】ピラーのブラック化、コンプリート【不満な点】塗りむらが出てしまった。
2015年11月9日 [パーツレビュー] 523@こーじさんさん -
Cピラー、Dピラー塗装
Cピラー、Dピラーに黒のアルカンターラシートを貼ってやろうと、まずは、外します。床のパネルやら、発泡スチロールやらを外すとリアサイドパネルの番です。フックの2つのボルトと2つの隠しネジを外すとリアサイ
2015年11月9日 [整備手帳] 523@こーじさんさん -
Dピラーマウントその⑤リベンジ編(`・ω・´)
みなさんおぱーい♪♪前回の大失敗編の続きですが、ここからは更なる失敗の連鎖…そこから立ち直る事ができるのか…!?(゜Д゜;)とりあえず、前回の予告にもありましたFRP樹脂を使って挑戦してみました!!バ
2015年1月26日 [整備手帳] Yoppy(・∀・)さん -
Dピラーマウント作成(/・∀・)/その③
みなさんおぱーい♪♪前回の続きですが、前回の整備手帳からだいぶ開きましたので、ヨッピー自身何してたっけ??って感じです(´Д`)笑気になる方は振り返って見てください…いつも見ていただいてた方、申し訳ア
2014年12月30日 [整備手帳] Yoppy(・∀・)さん