#D-Languageのハッシュタグ
#D-Language の記事
- 
						
							D-Language 秘密基地Z リーンホースメントバーフロントリーンホースメントバーの軽量化純正から約4キロ近く軽量調べた中では今新品で買える唯一のメーカーオーバーハングの軽量化は素晴らしい 2021年9月19日 [パーツレビュー] ナデさん 
- 
						
							ダンパーASSY交換右リヤからオイル漏れしていたので、左右新品に交換しました。106436km52610-S3C-013(右)52620-S3C-013(左)交換作業はお世話になっているD-languageさんで。 2020年7月20日 [整備手帳] ヴィンセント@意識の高いデブさん 
- 
						
							D-Language D‐Solution リアメンバーアルミマウントリーンホースメントバーを取り付けに行った時、「GR/GVはまずここに手を入れるべきです」と勧められ、付けちゃいました。確かにリアのしっかり感が劇的に増しました。但し、ダイレクト感が増した=悪路の凹凸も 2017年3月26日 [パーツレビュー] タケラッタさん
- 
						
							D-Language オリジナル スペック オーリンズ サスペンションオーリンズDFVをベースにディーランゲージのオリジナル仕様となっています。オーリンズのダンパーと共にマウント・スプリング・ヘルパースプリング・ブッシュ・スタビライザーなどが変更されています。サーキット 2017年3月26日 [パーツレビュー] タケラッタさん 
- 
						
							ハイパーミーティング2012 D-langeageさんデモカー(エボⅩ) 2017年3月7日 [フォトギャラリー] ヴィンセント@意識の高いデブさん 
- 
						
							秘密基地ZでのおもてなしドミノピザのL版、サイドメニューでございます。これだけの量を注文しての光景は驚きの一言です(^_^;) 2017年3月7日 [フォトギャラリー] ヴィンセント@意識の高いデブさん 
- 
						
							D-Language 秘密基地Z ディーランゲージ オリジナル スペック オーリンズ サスペンション【総評】サーキット走行の準備として導入しました。バネレート前後14.3K【満足している点】街乗りでのインプレ…通勤で何時もの道を走ってみましたが、荒れた路面でも純正KYB脚よりも乗り心地が良かったのに 2016年10月22日 [パーツレビュー] 昭@VAB-Bさん 
- 
						
							ドア開口部スポット増しボデー強化策の仕上げとして、ドア開口部のスポット増し施工をしてもらいました。トヨタのボデー構造改変策の中に、ドア開口部のスポット溶接箇所を「レーザースクリューウェルディング」なる溶接法と、構造用接着剤 2016年1月24日 [整備手帳] moto('91)さん 
- 
						
							D-Language 秘密基地Z D‐Solution リアメンバーアルミマウント【総評】VABの弄り第一弾です♪先ずは、ここからスタートがオススメだそうです。【満足している点】何かリアが気持ち良い♪慣らし中でも体感出来ますwサーキットでの体感度が楽しみです☆公道オンリーでもオスス 2015年9月6日 [パーツレビュー] 昭@VAB-Bさん 
- 
						
							KYB / カヤバ Real Sports Damper spec TR【総評】D-language秘密基地Zオリジナル、KYB RealSportsDamper specTRをとりつけました。ロッドがDLC(ダイヤモンドライクコーティング)されていてスムースに動くそうで 2015年6月15日 [パーツレビュー] 主任研究員さん 
- 
						
							プチ走郎2000月曜日はディーランゲージさんの、プチ走郎2000にお手伝い&見学に行ってきました。この走行会は、来月行われるレブアタックに向けてデモカーのテストを行うために借りた2時間の中で、真ん中1時間を出入り自由 2014年11月25日 [ブログ] ヴィンセント@意識の高いデブさん 
- 
						
							昨日はお疲れ様でした。昨日は、第16回「走郎」in TC1000のお手伝いに行ってきました。今回も大盛況のようで、たくさんの参加者の方が集まりました。朝はガラさんと守谷SAで待ち合わせし、一緒に筑波サーキットへ。初心者クラ 2014年10月14日 [ブログ] ヴィンセント@意識の高いデブさん
- 
						
							D-Language 秘密基地Z D-Solution リーンホースメントバー純正より3.5Kg軽いとか。私の場合、ボンネットをスチールからアルミに変更した際にあわせてこちらも換えたので、合わせて13Kgほどの軽量化です。さすがにここまで変わると乗り味がガラッと変わりますが、単 2013年3月30日 [パーツレビュー] へめさん 
- 
						
							D-Language D-Languageステッカー左上のハッチのところに貼りました。前回はStingurayのエンブレムの上に貼ってました。 2013年3月4日 [パーツレビュー] ヴィンセント@意識の高いデブさん 
- 
						
							D-Language D-Languageステッカーステッカーです。今回はボンネット真ん中に貼りました。 2013年3月4日 [パーツレビュー] ヴィンセント@意識の高いデブさん 
- 
						
							Dlanguageによる魔神化 その4とインプレッササーキットミーティング inTC1000大原チーフにオレンジ色の牽引フック付けて頂きました!今まで、牽引フックを付けずに走っておりましたが、やはり先日の袖ヶ浦FRWにてダート走行をした事もあり、念願の牽引フックを大原チーフに取り付けて頂きま 2012年8月10日 [ブログ] STI-まめゴマ♂さん
- 
						
							Dlanguageによる魔神化 その3先週の魔神化から1週間で次のステップへと神化を行いました。本日のメニュー①リアアンダースポイラー②ストラットタワーバー③フロントパフォーマンスバー④SCHROTH4点シートベルト⑤LAILE アルミ製 2012年8月10日 [ブログ] STI-まめゴマ♂さん
- 
						
							別冊スペックCの魔神化(案)その1なっ?こんなものを作ってみました。まあ、やっぱりインパクトがないとレーシングカーって駄目じゃないでしょうか?w 2012年6月27日 [ブログ] STI-まめゴマ♂さん 
- 
						
							ちょっとお邪魔します(^_^)先々週、先週と仕事が忙しくて、週末はグロッキーになっていました。8日は特別休日でやすみだったので、9日とあわせて寝ていました。。。今日は気分転換しなきゃ!と思い、好きな車のある秘密基地へ。とんとろさん 2012年6月10日 [ブログ] ヴィンセント@意識の高いデブさん
- 
						
							Dlanguageによる魔神化 その1遂に始まりましたよスーパーチューニングショップ・ディーランゲージで私のスペックCの魔神化!午前中が研修だったので、お邪魔したのが15時少し前・・・あ~遅くなっちゃった・・・今日はCちゃんお泊りだなぁ・ 2012年5月27日 [ブログ] STI-まめゴマ♂さん 


 
		 
	


