#D.speedのハッシュタグ
#D.speed の記事
-
ラパンのブレーキパッド交換!
ママ用のラパン。ブレーキの不満があったのでやっとこさ交換しました。長男に少し手伝ってもらいながら無事に終了。もっと早くやっておけば良かったと(笑)
2025年7月19日 [ブログ] Wゆうパパさん -
DIXCEL K Premium (KP) type
ブレーキに不安のあったラパン。D.speed G1パッドは40℃から450℃ママからも止まらないよ!って前から言われてて…流石に緊急時に、サイドストレーキ引いてって訳にもいかず交換しました。型番はKP
2025年7月19日 [パーツレビュー] Wゆうパパさん -
D.speed G2 BRAKE PAD
今まで気に入って使い続けてきたブレーキパッドです。初代愛車AE92レビンの時は、エンドレスのブレーキパッドを使っていましたが、K11マーチ以降の愛車ではD.speed G2ブレーキパッドばかり使用して
2025年4月19日 [パーツレビュー] マタさん -
これってzn6からzn8に流用できるの?(ブレーキ関連編) 2024/07/28(日)
ブレーキパッドをzn6 で使っていた、アクレ フォミュラー800C (中古)をzn8に流用出来るか?交換してみます。更にD.スピード製、ブレーキキャリパープラスも同時に取付け出来るか検証して見ます。ブ
2024年7月28日 [ブログ] をつあさん -
D.speed ブレーキプラス ブレーキキャリパー補強
http://dspeed.co.jp/86_brz_brakepurasu.htmlD.スピード ブレーキキャリパー+プラスzn6 用を流用です。zn8 はキャリパー取付けボルト🔩の頭がHEX19
2024年7月28日 [パーツレビュー] をつあさん -
D.speedリアハーフエアロの取り外ししました。
リアのエアロ外します。よくクオリタートと間違われますが、D.speedと思います。
2023年7月23日 [整備手帳] Mirinさん -
D-Speed G2ブレーキパッド
ロータリーエンジンのサバンナは、1971年当時のクルマとは思えないほど良く走りますが、ノーマルのブレーキシステムがプアーで、サーボも弱いので飛ばすと結構恐怖です。以前、某オークションで当時モノのFER
2023年3月21日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
D.speed エアロボンネット(FRP)
購入時からついていたエアロボンネットです。メーカー不明でしたが、形状からD.speedのものでないかと推測されます。エアロボンネットは個人的に趣味ではないのと、塗装色が6型のピュアホワイト(A3D)で
2023年3月21日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
カーボンボンネットへ換装
みん友さんからお譲りいただいた多数のパーツ群の中で、ひときわ高額でビジュアルなども激変するであろう「カーボンボンネット」へ換装しました♪大物作業なのでソロでは危険を伴いますので、必ず複数人で行った方が
2022年11月1日 [整備手帳] Type尺さん -
D.speed カーボンボンネット
そもそもの入手の経緯は、以前このパーツを装着されていたみん友さんに久しぶりに連絡を取らせていただき、まだお手元に所有保管されているとのことで、「自宅の倉庫整理w」という名目で快くお譲りいただける方向で
2022年10月19日 [パーツレビュー] Type尺さん -
ブレーキパッド交換
ブレーキパッド交換。走行距離 70480km
2022年5月11日 [整備手帳] d700さん -
ブレーキパッド交換 G-1PAD
120000km安売り品パッドこの時はポン付けできるもんだと思ってましたがバックプレートを結構削らないと外側はローター内側はキャリパーに当たって付きませんでした(汗)ウイスター(パッドの減りを知らせる
2021年1月31日 [整備手帳] メカ沢Dさん -
D.speed G1BRAKE PAD
2000円程度で安売りしていたので購入性能はノーマル同等(レジン系?)パッド自体は柔らかい感じでペダルタッチもメタル系のゴリゴリ感は無く、鳴きも全く無いです。ローターへの攻撃性も少なさそうです。なかな
2020年12月20日 [パーツレビュー] メカ沢Dさん -
D.speed G2 メタルBRAKE PAD
車検用に購入〜ウェッズさんのパッドはイマイチだったので、FITに使ってて良い感じだったこれをチョイス〜メタルなので高温向け(サーキット向け)ですがストリートも使えるとの事。値段の割に良かったのを覚えて
2020年9月19日 [パーツレビュー] 有馬かな@DAY-CT9Aさん -
D.speed G2 メタルBRAKE PAD
車検用に購入〜ウェッズさんのパッドはイマイチだったので、FITに使ってて良い感じだったこれをチョイス〜メタルなので高温向け(サーキット向け)ですがストリートも使えるとの事。値段の割に良かったのを覚えて
2020年9月19日 [パーツレビュー] 有馬かな@DAY-CT9Aさん -
D.speed ファルコンチタンマフラー
納車時から付いて来ました。良い音で楽しい音量です(笑)とても軽くてびっくりしました。なかなか調べても分からずにいましたが貴重な物でした。
2019年11月1日 [パーツレビュー] ふうーさん -
D.speed G2 BRAKE PAD
純正の「半分ぐらいまでフカフカ、そこからグイっと立ち上がる」減衰特性をもう少しなだらかにし、一定踏力で扱い易くするため導入。ラインとの相乗もあるのでパッドだけのレビューとは言い切れないかもですが、交換
2019年3月14日 [パーツレビュー] メローイエロー@千葉さん -
ブレーキパッド交換
車検時にブレーキパッド交換しました。いつもディクセルのESでしたが、今回はD.SpeedのG1ブレーキパッドを選択。前後とも交換です。毎年ブレーキパッド交換してます!( ;∀;)ブレーキ酷使し過ぎかな
2017年9月9日 [整備手帳] d700さん -
D.speed G1BRAKE PAD
リヤ用フロントと同じくリヤもG1ブレーキパッド間違いなく性能は良いです。・踏力応じて効くタイプなのでコントロール制が良いです。(ディクセルESより奥効きコントロールタイプ)・初期効きが好きな人には不向
2017年9月9日 [パーツレビュー] d700さん -
D.speed G1BRAKE PAD
フロント用昔使ってたG1ブレーキパッドを買ってみた。間違いなく性能は良いです。・踏力応じて効くタイプなのでコントロール制が良いです。(ディクセルESより奥効きコントロールタイプ)・初期効きが好きな人に
2017年9月9日 [パーツレビュー] d700さん