#ECMのハッシュタグ
#ECM の記事
-
RA-NO'S +POWER ECM
RA-NO S ECM ハイオク仕様 投入!書き換え後の帰り道ではもう、変化っぷりに驚き‼️一般道、高速、ワインディング と全て走ってきましたが、速い😀楽しくてついついアクセル踏んでましたが、平
2025年6月7日 [パーツレビュー] バード v125さん -
吸排気のバランス。ワイルドグースハイモビリティマフラーとラノーズECM書き換えの効果と私
ワイルドグースのハイモビリティマフラーに替えて、早速OBD2診断でブースト圧と馬力を測ってみた\( 'ω')/
2025年5月23日 [整備手帳] 侍夢兄弟(Jim Brothers)さん -
新車から4年半でようやくほぼ解決?低速時のギクシャク問題
写真を撮るときくらいは駐車マスに真っ直ぐ入れろって声が聞こえてきますさて、納車から4年半が経った6か月点検をやってきました私のCX-8は新車時から低速運転が不安定、具体的には10km/h台の平たん路で
2025年3月24日 [ブログ] ぴなじろうさん -
RA-NO'S JB64 用 +POWER ECM ハイオク仕様
高効率ストレート排気のマフラーは音量の問題で取り付ける気がないのでメールで問い合わせ相談してこちらを提案してもらいました。外して送付で2日、送り返してもらうのに2日、4日ほど待って取り付け。性能は後ほ
2025年1月10日 [パーツレビュー] 299chさん -
日産(純正) ECMリプロ
品番:23710-7MS8A品名:ECMリプロ 最新データリプロはReプログラミングでしょうか色々気になる事があったので、最新版にアップデートしました。CVTプログラムのバージョンは最新版との事で作業
2024年10月20日 [パーツレビュー] なま さんさん -
TOP SECRET PROcessR
中古車で買った時から付いていました。ECMとTCM、前オーナーが貼ったバッチやステッカーが隠れた実力を物語っています😊どなたかの投稿でブースト1.2なら480ps→563psとか?本当ですか~😅
2024年9月10日 [パーツレビュー] ココミルさん -
7AT ATF交換 AT・ECMバージョンアップ(ATリプログラミング)
ATFの交換歴が無かった為、交換しました。+スカイラインと同様にATのECMバージョンアップデータが出ていたので同時に実施しておきました。妻には黙っていたのですが、なんか前と違うねって言ってるくらいな
2024年6月2日 [整備手帳] XK-mさん -
ECM交換!!
先日購入したリビルトECM✨交換してくださる方へ入荷の連絡をすると、スケジュールを無理に開けて作業していただけました🙇感謝ですー!!
2024年5月11日 [整備手帳] P-MINDさん -
FLASHMASTERS リビルトECM (Engine control module)
色々なセンサーを交換しましたがなかなか改善しない、たまに出る不始動問題。。よくある話はECMは自分が悪いとは判断せずに他の場所のせいにばかりするとの事なので、ECM自体を付け替えてみる事に!新品はもは
2024年5月10日 [パーツレビュー] P-MINDさん -
RA-NO’S 純正ECM書換え
純正ECMのデータマップ書き換えによる、最適化レスポンスチューニングセッティング項目・各燃料MAPセッティング・各点火MAPセッティング・ドエルタイムセッティング・VVTセッティング・エアフロMAPセ
2024年3月17日 [パーツレビュー] ひつジマさん -
AToRiKA パワーコンピューター ジムニー JB74W Power ECU(ECM) ECU書き換え MT車, スポーツ(ハイオク仕様)
あまりにも遅くて、街乗りがとってもしんどいので。ECM書き換えを考えた。結果。ウチからあまり遠くない。ブログ見たら良さそうと思ったので、AToRika製に。金額的には一番高いMT車, スポーツ(ハイオ
2024年1月13日 [パーツレビュー] なぁ@さん -
RA-NO'S JB64 マニュアル車用ハイオク仕様 Spec2アップデート
前回のECM書換からわずか3週間ですが、RA-NO'Sから新発売のRA-NO'S +POWER ECM の第2弾であるJB64 マニュアル車用ハイオク仕様 Spec2アップデートを装着しました。恐らく
2023年10月22日 [パーツレビュー] plusalpha86さん -
RA-NO'S JB64 用 RA-NO'S +POWER ECM(ECU) ハイオク/ブーストアップ仕様
アップデートをしてくれるとのラノーズブログの記事を見つけ、嫁さんが車を使わない8月末に合わせて、事前連絡後、郵送にてアップデートをお願いしました。兵庫→茨城→兵庫を3日間で対応して頂きました。ありがと
2023年8月29日 [パーツレビュー] Kota Jimさん -
RA-NO'S +POWER ECM(ECU)ハイオク/ブーストアップ仕様
設定MAXブーストは約1.05k。そのパフォーマンスは、86.8psのパワーと12.0kgmのトルクを発生。全域に渡りパワーもトルクもアップ。まさにその通り!太いタイヤ履いてるにもかかわらずグイグイグ
2023年8月29日 [パーツレビュー] 侍夢兄弟(Jim Brothers)さん -
加速時のギクシャク事象点検
中古で購入し納車頂いた直後から、加速中(10㌔から40㌔)でCVTが息継ぎするような感じになり、加速がギクシャクする事象に悩んでいました。当初は仕様かと思ってましたが、調べていくとECMとTCMで改善
2023年7月17日 [整備手帳] カズ@RK5 & MH44Sさん -
IDS ジャーディンマップ
アメリカのIDS社製のジャーディンマップ(ジャーディンマフラー用レーシングマップ)本来IDS社はデータだけの販売はしていない。レース用マップを購入(EMCをIDSに送付してインストールしてもらった)後
2023年3月15日 [パーツレビュー] つん。さん -
IDS レースマップ
アメリカのIDS社製のレースマップ(レース管用レーシングマップ)ECMをIDS社に送付して、マップデータをインストールしてもらいました。なお、正確な商品名はBuell™ XB12 08-09 Pro-
2023年3月1日 [パーツレビュー] つん。さん -
ECM交換(IDSチューンドECM)(9,432km)
これで何度目の作業になるのか。。。またECMを交換しました。かなり作業は慣れてきてスイスイ作業できます。交換したのはアメリカのIDS社に最新レースマップをインストールしてもらったECMです。厳密にはレ
2023年3月1日 [整備手帳] つん。さん -
RA-NO'S RA-NO'S流ブーストアップ
RA-NO'S +POWER ECM(ECU)今回は、JB64Wジムニー エンジンコンピューター(ECM)書き換えたのでインプレッションしていきます🍀*゜どうしても現行ジムニーはパワーに物足りなさ
2023年2月22日 [パーツレビュー] killer beeさん -
ビューエル 純正ECM(BUE2D)
ビューエルを中古で買った時に付いていたECMはファームウェアがBUEYDと古いECMでした。最新のECM(BUE2D)の方がビューエルが細かく改善しているし、ネットで拾えるマップも多そうなので、BUE
2023年1月22日 [パーツレビュー] つん。さん