#ECUアップデートのハッシュタグ
#ECUアップデート の記事
-
【リコールNo.5613】EGRパイプ交換‼️
かなりの対象台数が出た、今回のリコール。その数、約155万台💧販売店の方々のご苦労は想像以上だと思います。この台数は半端じゃない。元Dセールスとして、スタッフの方々の胸中をお察しします💦メーカーか
2025年9月22日 [整備手帳] sora.comさん -
3回目車検&リコール/改善対策
ブレーキオイル、信号灯の交換。検査点検整備。リコール/改善対策でEGRバルブ&パイプ交換/ECUアップデート走行距離 31298km
2025年9月21日 [整備手帳] RAJISUKEさん -
リコール EGRバルブ&パイプ交換
本日、リコール処理に行って来ました。2時間強掛かりました。整備士の方々暑い中ありがとうございました。走行距離:8417km
2025年6月16日 [整備手帳] けんさん@さん -
KNIGHT SPORTS feat. Circuit Home 4BEAT 改
導入動機Circuit Home様よりOH作業・コア移設作業を行なって頂きました4BEAT 怪?を正攻法でKNIGHT SPORTS様へ御依頼させて頂き、名義変更手続きと当時の車両データを元に完全オリ
2025年2月16日 [パーツレビュー] 永たさん -
しばらくアイドル放置後の再走行時息つきからの加速不良(2023/10)
車検時にエンジンチェックランプ点灯で腰上のバルブ交換後からhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2723972/car/2998157/7453219/note.a
2024年9月4日 [整備手帳] 名無し@さん -
Tuning ECUアップデート(THREE HUNDRED)
THREEHUNDRED Test Drive Day HAKONEへ行ってきました。今回の最大の目的はECUアップデートだったので、速攻でインストールを申し込み。お陰様で1番でした。以前、ベースのプ
2024年7月19日 [整備手帳] ☆★シュウ★☆さん -
安心メンテナンス・タイヤ履き替え・ECUアプデ・スロットル清掃
スズキ安心メンテナンスパックに含まれる点検を受け、同時に夏タイヤへ履き替えました。また、みんカラ内で見かけて真似したくなりECUアップデート(ECMリプログラミング)をしてもらいました。手間ではないよ
2024年6月2日 [整備手帳] 眠れる山のせーらさん -
ECUマッピング書替でノッキング解消
モトグッツィデーラーで、ECUのマッピングを7621GA15から7621GA16へアップデートしてもらいました。結果は大正解。ノッキングは完全に消えました。正規ディーラーでないと最新マッピングの入手は
2023年11月29日 [整備手帳] tamaじろさん -
エンジンチェックランプ他多数点灯点検
2023/10/12職場駐車所でエンジン始動しDレンジにシフトしても走行しない為、一度エンジン停止し再始動後しばらくした後、エンジンチェックランプ他多数点灯したとヨメより連絡あり
2023年10月15日 [整備手帳] 名無し@さん -
車検(2回目)
走行33,277km(py6,655)オイルTOTAL quartz ineo first 0W-30オイルフィルタードレンワッシャブレーキフルード交換クーラント交換リコール作業(異常なし・ECUアプ
2023年6月22日 [整備手帳] imo3さん -
備忘録:6ヶ月点検及びバッテリー上がり不具合対策
6ヶ月点検。特に不具合なし。
2023年1月5日 [整備手帳] マキバぱぱさん -
ECUのアップデート
今回、フィットのECUカバー・ダクトB、RS用のパフォーマンスロッドを注文しましたが、そもそもは別の目的で、アイドリングストップからの発進時にアクセルを踏むとブルルと振動が来るのがずっと嫌でした。オイ
2021年5月23日 [ブログ] Puppyさん -
発進時の、もたつき改善
発進時に、もたつきがある様で前回の車検時に依頼をしたものの改善されず、今回のミッションオイル交換で改善するかなと再度整備の方に話をしてみるとオイルの交換では治りませんと。。。。(;A;)しかし、その整
2020年2月8日 [整備手帳] masamihoさん -
ECUアップデート
スタートボタン部品交換時にキャンペーンとのことでやってくれた。
2019年10月5日 [愛車ログ] むら青空エアさん -
サービスキャンペーン(DCTアップデート)で低速ギクシャク改善?
DCTアップデートのサービスキャンペーンに持って行きました。(内容的にリコールでは?)https://www.honda.co.jp/recall/auto/campaign/190726_KC28.
2019年9月8日 [整備手帳] イケップ(旧BPSPV)さん -
ECUアップデート
HONDAからの「重要なお知らせ」にあった 「TDU・PGM-FI ECUアップデート」を本日行ってきました。時間は、洗車もしてもらったため1時間40分ほどかかりました。愛車が対象車両かどうかは下記の
2019年9月1日 [整備手帳] waka_samaさん -
またECUアップデート、なのね
Fit枠でのアップですが、ご容赦を。本日、先日発表になった社有シャトルHEVが対象になったサービスキャンペーンを実施。HEV車両に搭載のトランスミッションであるi-DCDの制御プログラム不適切に伴い発
2019年8月9日 [ブログ] いぃさん -
急にエンジンがかからなくなった。
朝、娘がN坊に乗って出勤しようとしたら全くエンジンが始動しなかった。「なんかおかしいんだけど!」そりゃそうよねぇ・・・って、エンジンがかからないだと!?(゚ロ゚)そりゃマジでマズい感じだな。(地味に焦
2018年11月15日 [整備手帳] (新)チャリ屋さん -
冷間時のギクシャク感と電池残量の急激な変動
冷間時のギクシャク感と電池残量の急激な変動があるため、ディーラーで数日間の入院。ECUは既に最新版みたいで、HMMFの交換で改善されなければミッション部品の交換になるそうです。今年二度目の交換ですが、
2016年12月15日 [整備手帳] スラントパンタさん -
ECUプログラムのアップデート
先週の土曜日に引き続き、今日も朝イチでディーラーさんにクルマを持って行きました。先週の 赤フィット の車検入庫の際、通勤車である フィットHYBRID の法定12箇月点検の予約も入れていたのでした。実
2016年3月19日 [ブログ] “244”さん