#EunosRoadsterのハッシュタグ
#EunosRoadster の記事
-
【痛恨】粗悪ボディカバーと外装磨き&コーティング
前回のブログ更新から早3か月。加齢に伴う時間経過の加速感は、齢60を前に更に光陰矢の如しと感ずるこの頃です。仕事は変わらず繁忙を極め、愛車を愛でたり共に戯れる時間の捻出が厳しい状態。その中にあっても、
2025年4月28日 [ブログ] ますたぁ77さん -
【帰還!】3ヶ月の入院を経て
指折り数えるとは、このような事を言うのでしょう。先週末に「エンジンが戻ってきました」「週明けからエンジンを乗せて各部を調整し、来週末にはお渡し出来ると思います。」との連絡を貰ってから、この日までの日数
2025年4月3日 [ブログ] ますたぁ77さん -
ヒッチメンバー取付
こちらの製品を購入してもらい帰国時に持って帰って来て貰いました。
2025年3月2日 [整備手帳] salvatoreiさん -
洗車
本来の予定の半分なのですが、リフター乗り回したあとはロードスターを洗車。汚いクルマは嫌なので、気分良くなりました。虫干しも実施。
2025年3月1日 [ブログ] salvatoreiさん -
'23.12.17-1 ユーラバミ2023
EUNOSROADSTER LOVERSMEETING初代NA型のユーノスロードスターに絞ったミーティング長くて言いにくい(書きにくい)ので勝手に省略して「ユーラバミ」もっと良い略称ができたら良いなぁ
2024年12月3日 [ブログ] ハ リ ーさん -
EUNOS ROADSTER LOVERS MEETING 2024 in MRY
EUNOS ROADSTER LOVERS MEETING 2024 in MRY「ユーノス ロードスターが大好き!」な方を対象にしたEUNOS ROADSTER LOVERS MEETING が マ
2024年11月19日 [ブログ] kensyouさん -
【副次効果】エアコン効率アップ?
NAまたはNBでエアコンの効きに悩まれている方は少なくないのではないでしょうか。都内は日中の気温が30度に近づき、エアコンの需要が高くなってきた昨今。毎年のように、エアコンがもう少し効くようにならない
2024年7月12日 [ブログ] ますたぁ77さん -
【完了】O/H後の1,000km慣らし
拙車がエンジンO/Hから帰還して7週間。漸く1,000kmの慣らし運転を終えました。アクセルペダルを踏みたがる右足と回りたがるエンジンをなだめつつ3,000rpm縛りでの走行は気持ちが良い疾走りとは言
2024年5月31日 [ブログ] ますたぁ77さん -
【効能or中毒】ロードスター症候群?
皆様は、修理や整備で暫し愛車との離ればなれになった期間に、体調を崩されたことはありますでしょうか。今回、拙車はエンジンOHを目的に3ヶ月の長期入院となりました。この入院期間、拙は左肩に不具合を発症。俗
2024年3月26日 [ブログ] ますたぁ77さん -
EUNOS ROADSTER LOVERS MEETING 2023 に参加しました。
EUNOS ROADSTER LOVERS MEETING 2023 に参加してきました!今回は、みん友 さんが発起人として開催されるということで、実行委員として参加させてもらいました。6:30 出発
2023年12月26日 [ブログ] kensyouさん -
【リハビリ走】ホームコースで慣らし運転
早く思い切り愛車と戯れたいと願っても、エンジンOH後1,000kmは3,000rpm以下で慣らし運転をしっかり行わなければなりません。この大事な期間に下手に負荷を掛けて、内燃構造におかしな癖がついたり
2023年11月2日 [ブログ] ますたぁ77さん -
【スタディモデル】MAZDA ICONIC SP
本日より日本モビリティショー2023の一般公開ですね。話題のアイコニックSPを見に出掛けて来ました。CGだけでは出来ない造形美デザイン、人の大きさから逆算されたボディサイズ、新たなデザインのリトラクタ
2023年10月29日 [ブログ] ますたぁ77さん -
【併催】クラシックマツダ相談会~NAロードスターの維持について〜
本日(10/29)開催のロードスターチャリティフリーマーケット 2023秋 with マツダにてクラシックマツダ相談会~NAロードスターの維持について〜 を併催するそうです。以下に、RCOJのHPより
2023年10月29日 [ブログ] ますたぁ77さん -
【実走確認・考察編】熱害対策の効果検証
助手席側Aピラー根元のウェザーストリップを一部外すことで負圧によりエンジンルーム内の熱害対策を講ずる奇策。果たして本当に排熱効率が上がるのか、その効果を検証します。【熱害対策考2022】エンジンルーム
2023年8月1日 [ブログ] ますたぁ77さん -
【靴履替えと健康診断&疾走記】燃料ポンプ交換の効能
早軽井沢ミーティングからひと月が経とうとしています。軽井沢ミーティングに参加後の洗車を兼ねてホイールをBBS RGに交換です。純正ワイヤースポークホイールはきれいに手入れをする為、定期的に外してホイー
2023年7月8日 [ブログ] ますたぁ77さん -
【光陰矢如】早9月
最早、残暑御見舞申し上げる頃合いも時すでに遅し、気がつけば前回のブログ更新から1月半が経過していました。この間、仕事はコロナ禍にあって多忙を極め(現在進行形)、たまの休みは天候に嫌われ愛車を駆り出す事
2023年6月14日 [ブログ] ますたぁ77さん -
【本·結·補】OH後の定量評価
【本論】こと車について言えば、その評価方法の殆どは感応評価なのではないでしょうか。感応評価とは、主観に基づく印象評価で所謂ドライブインプレッションと呼ばれるもの。愛車を整備したり新しいパーツをインスト
2023年6月14日 [ブログ] ますたぁ77さん -
【久々】軽井沢ミーティング2023に向けて
愛車も拙もフラストレーションが溜まっています。それもこの週末に解消されることを期待をしています。気がつけば前回のブログ更新から4ヶ月半。昨年7月末に上層部から与えられたミッションでは、3月末までに現部
2023年5月27日 [ブログ] ますたぁ77さん -
【期待】旧車への水素エンジン&EVレストモッドの可能性
今年も宜しくお付き合いの程お願い致します。さて、現在開催中の2023東京オートサロンでトヨタGRがAE86の水素エンジン搭載車とEV搭載車のコンセプトモデルを公開されました。【トヨタ クルマ好きだから
2023年1月14日 [ブログ] ますたぁ77さん -
【疾走記】秋と冬の間を探しに2022
皆様はもう秋と冬を実感されましたでしょうか。前回のブログが9/9でしたから、2ヶ月以上のご無沙汰となってしまいました。季節はとうに夏を終え、秋から冬に向かわんとしています。更に今年は秋に雨が少なかった
2022年11月25日 [ブログ] ますたぁ77さん