#F20Cのハッシュタグ
#F20C の記事
-
エンジン始動!
夜の時間がある時にコツコツ組み立てていた青S2000もう1/1プラモデルな感覚。一年前は白実験号S2000のエンジンを降ろして分解修理。一年間で何回エンジン脱着するんだってぐらいやった。4回だったかな
2023年3月19日 [ブログ] デカトーさん -
エンジン組み立て中
定盤の上でゴリゴリして、歪み修正。
2023年3月11日 [整備手帳] デカトーさん -
ピストン&コンロッド磨き
ず〜っと前から、やろうと思っていた1号車をオーバーホールした時に交換したS2000のピストンとコンロッド磨き。完璧には程遠いですが、とりあえず手が汚れない程度にはなりました😅👍さて、何処に飾ろうか
2023年3月11日 [ブログ] zen-ap1さん -
YouTube動画できました
エンジンヘッドガスケット抜けの原因を探るために、エンジンおろしてバラしました。その動画はこちら!https://youtu.be/en3EBEznI24
2023年2月12日 [ブログ] デカトーさん -
エンジンガスケット抜け確認おろし
supercharger外してエンジンおろし準備。13時開始
2023年2月12日 [整備手帳] デカトーさん -
エンジン壊れました
うーんエンジン壊れました。原因はなんだろうか?どうなっているんだろうか?被害はどこまで及んでいるのだろうか?悩む!
2023年2月7日 [ブログ] デカトーさん -
エンジン積み替え
耐久テストと実験を行うためにエンジンを載せ替えました。トミタクさんが“トミタク燃焼理論“を具現化したF22Cまだ慣らし運転中です
2022年11月13日 [整備手帳] デカトーさん -
エアポンプ穴塞ぎ
イモネジで穴を塞ぎましたあとは補器類の取り付けです!
2022年11月9日 [整備手帳] デカトーさん -
エアポンプの穴塞ぎ
一番左の穴が、エアポンプから排気ポートへ空気を送る穴。AP2にはこの部分が全て埋められていてと言うか、そもそも鋳造時点で無くなっている。
2022年11月7日 [整備手帳] デカトーさん -
【製作過程】FR化EG4シビック!S2000のエンジン搭載!【魔改造】EG6 RWD conversion
2022年7月2日 [ブログ] ツンドラさん -
【魔改造】S2000のエンジンを搭載したEG6(EG4)シビック!もちろんFR!
2022年5月20日 [ブログ] ツンドラさん -
ダイレクトイグニションコイル交換
K20用のこんなコイルをもらったけど、S2000用と品番が違うからほったらかしていた
2022年5月17日 [整備手帳] デカトーさん -
洗浄した
S2000のエンジンを洗浄しました。汚かったー最初は灯油で洗おうかと思ったけど、つけ置きしていて燃えたら困るし、臭いの嫌だし、、、と思って洗剤を買ってきた。ブロック洗って、クランク洗って、フロントカバ
2022年4月9日 [ブログ] デカトーさん -
トミタクさんにエンジンを診てもらいました
トミタクさんの魔改造エキスが注入される前に、シリンダーブロックとクランクシャフトが使えるのか診てもらいました。とにかく完成が楽しみなエンジンです。まずは、壊れたエンジンを修理して搭載です。映像こちら!
2022年4月6日 [ブログ] デカトーさん -
ヘッドカバーの塗装剥がれ補修
オキツモ 耐熱耐候マーカーの赤色です。500℃までOKらしいです。
2021年11月13日 [整備手帳] kumasan_mk2さん -
エンジンオイル交換
42,180kmTAKUMIオイル 10W-40SP-Zと併せてオイル交換4.5L
2021年11月7日 [整備手帳] ZEN@JW5/RP6さん -
ヘッドカバーパッキン交換
安心安定のモノタロウで純正パーツをポチり👈品番は調べれば出ます🤣プラグのパッキンも合わせて交換する人多いみたいだけど、圧入せなあかんし…と言う事で、滲み漏れてる疑惑の強いヘッドカバーパッキンだけ交
2021年10月3日 [整備手帳] りゅ~くさん -
O/H終了😄
オーバーホールが終了しました。😄ヘッド、スプールバルブなどもろもろとエンジン内はみえないですが、ウォーターポンプ、オイルポンプ、タイミングチェーンなどならし運転は、じっくりやってくださいの事です。1
2021年4月19日 [ブログ] みやび381さん -
ミノルインターナショナル スーパーサーモ(ローテンプサーモ) 標準形状タイプ 68℃開弁
【再レビュー】(2021/04/14)交換した時の映像を作ってみました。https://youtu.be/U5UT2MQ0LzY
2021年4月14日 [パーツレビュー] デカトーさん -
やっと完成
エンジン組み上がり新品エンジンヘッドが輝いてます。インマニ側エキマニ側ミッション側全ての完成は、ゴールデンウィーク前までには終わりそうです。😄3ヶ月長かったー慣らし運転は10000キロくらいやった方
2021年4月9日 [ブログ] みやび381さん