#GB4のハッシュタグ
#GB4 の記事
-
MLIT FILTER エアコンフィルター
種類がありすぎてどれがイイか分らず性能も体感できる事もないと思い、とりあえずN-ONEと同じ安いヤツにしました。
2024年2月24日 [パーツレビュー] tagpyonさん -
アルミホイールを黒いMID SCHNEIDER StaGに
フリードスパイク、ディーラー持ってったらさ、「タイヤ、2cmはみ出てるよ」だって。知ってるよ。wwサイファからキャリーオーバーして履いていたアルミホイール無限RG、オフセット+37だもん。てなわけで急
2023年10月27日 [ブログ] あか。さん -
純正ナビを社外品に取り替え、バックモニター変換ケーブルも
フリードスパイク、ホンダ純正ナビ(しかも一番安いww)、Gathersのサンヨー製VXM-118VSが付いていたんだけど、これがなかなかにアレでしてwwサイファから外してあったナビ、carrozzer
2023年10月27日 [ブログ] あか。さん -
ドラレコ+レーダー探知機設置
下取りに出したサイファからのキャリーオーバーのドライブレコーダーとレーダー探知機をフリードスパイクに取り付けました。どちらもセルスターの商品で、イベントでセット売りだったのを購入。ドライブレコーダーと
2023年10月27日 [ブログ] あか。さん -
1年保証でエアコン・ドラシャの無償修理
中古車なのに保証が1年、しかも購入時に「何かあったら、わざわざココに来なくても、あかさんの地元で修理できるように検討しますので、言ってくださいね」と。いやーホンダカーズ札幌中央北広インター店、対応すば
2023年10月27日 [ブログ] あか。さん -
PIVOT 3-drive AC2(AC2)
クルコン機能欲しくて購入。スロットルハーネス 7Aブレーキハーネス BR-2クソほど運転楽。設定上手いこと合わせればかなりいい感じ。
2023年7月11日 [パーツレビュー] おれさまRさん -
カーDIYショップ ピカイチ オプションコネクター
オプションカプラー電源取り出しキット空いてるコネクタに差し込んで、ヒューズさすとコネクタ生きるようになる。クルコン用で購入したけど、クルコン電源はアクセルハーネスからだったの忘れてたorz
2023年7月6日 [パーツレビュー] おれさまRさん -
HASEPRO マジカルカーボンNEO リヤカメラバイザー
雨の日バックする時見にくいので装着してみました。効果はまだ分かりませんが…
2023年4月22日 [パーツレビュー] tagpyonさん -
タイロッドエンドブーツ交換
先日から気になっていたこのひび割れ、そろそろ優先順位が回ってきたので必要部品を注文、揃ったので作業しました
2022年7月9日 [整備手帳] oira3ryuさん -
フリード GB4 タイロッドエンドブーツ 交換部品メモ
①タイロッドエンドブーツ53546-S84-003数量:2
2022年7月9日 [整備手帳] oira3ryuさん -
左Fサス異音対応とハンドルセンター調整
ストラットの組み方が悪かったのか左Fサスから異音発生気持ち悪いので本日バラして組み直してみました。ついこの間GMBのキットに付属のに交換したばかりですが、念のためペアリングとナットはホンダ純正新品に交
2022年7月2日 [整備手帳] oira3ryuさん -
フリード GB4 リヤ デフマウント 交換部品メモ
左上T字状の部品がリヤデフマウントAssy.B(ちなみに前側のAssy.Aについては交換済)
2022年6月19日 [整備手帳] oira3ryuさん -
フリード GB4 リヤサス 交換部品メモ
リヤサス交換時に使用した部品をメモ(ちなみにダストカバー・ダンパブッシュはローファースポーツ付属を使用)
2022年6月13日 [整備手帳] oira3ryuさん -
フリード GB4 フロントサス 交換部品メモ
フロントサス交換時に使用した部品をメモ(ちなみにダンパキャップ・ダストカバー・バンプラバーはそのまま流用)
2022年6月13日 [整備手帳] oira3ryuさん -
(続報)GB4でのリヤサス交換方法
車体をウマに載せ左右スプリングの下とリヤデフにジャッキを軽く掛けておきます。次に左右リヤショック下部のボルトとリヤデフ前後のマウントのボルト4本を外しておきます。先に掛けたジャッキがあるのでアームは下
2022年6月5日 [整備手帳] oira3ryuさん -
GB4でのリヤサス交換方法
4WDだとリヤにもドラシャがあるのでサス交換の際、リヤデフにジャッキをかけてドラシャが水平になるまで下ろすよう整備書に書いてありますが、やったことある方簡単でしたか?頭が皿のフロアジャッキで支えること
2022年6月4日 [整備手帳] oira3ryuさん -
いいほうのHonda!(ホンダ『フリード』初代・GB3/GB4型) ~マイフェイバリットなクルマたちVol.4~
~マイフェイバリットなクルマたち Vol.4~第4回は、ホンダのコンパクトミニバン『フリード』(初代・GB3/GB4・2008.5〜2010.11/2011.10MC~2016.9)です。駆動方式:F
2021年7月5日 [ブログ] Raccoさん -
RS★R Ti2000(GB4)
ダウン量は、F-30~25 R-35~30FFよりも3cm高い4WDが、FF車と同じ車高になるだけです。乗り心地は、装着直後は硬くなったのが分かりましたが、翌日には慣れて、ダウンサス入れたのを忘れる程
2012年5月12日 [パーツレビュー] ふぁいん88さん