#GCZ32のハッシュタグ
#GCZ32 の記事
-
明石海峡大橋
納車から1年経ちました。この間、相当の時間を修理に費やしましたが、概ね整備できたので、帰省も兼ねて兵庫県までロングドライブ。往復1,400km程度を走行。トラブルもなく、よく走ってくれました。あとはオ
6時間前 [ブログ] coogerさん -
ウィンカーポジションかも…
今日は配線をバラしてハンダ付してました!
2024年6月17日 [整備手帳] s.s (?´?`?)さん -
ブレーキペダルストッパーラバー
とりま力無いのでラバーグリースを(❁´◡`❁)
2024年6月14日 [整備手帳] s.s (?´?`?)さん -
リアブレーキ着きっぱなし
まず初めに運転席ドア開けたら側面にカバーついてるので引っ張って外します優しく割れないように(❁´◡`❁)荒目のボルト外します!忘れないように作業手順載せておきます(^^)
2024年6月14日 [整備手帳] s.s (?´?`?)さん -
ちょっとあちこちに行ってみた(^^)
ちょっと平日の午後から用事があって久しぶりのあちこちに行ってみました(^^)ちょっと秘密基地で、色々と、、用事を済ませたら、、せっかくなので、ちょっとあちこちに色々と、、、って、実はこちらの方が主な目
2023年11月22日 [ブログ] JDW1700DLWさん -
TEIN FLEX Z
2015年8月に装着。当時は、家内の要望でビルシュタイン+アイバッハのセットを購入しようとしたのですが生産中止。そこで購入したのがこの商品でした。適価で実用性十分とのオススメの言がクルマ仲間からもあり
2021年9月16日 [パーツレビュー] いさちるきゃっとさん -
これ、買おうか…やっぱやめよか…
う~ん、電気代がかなり節約できそうだけど…う~んなんか違うような?地震・津波対策は大丈夫なのかなぁ?う~ん 悩ましい。買おうと思えば買える金額だけに検討中。これがあれば、どうしてもエアでなければいけな
2021年6月17日 [ブログ] いさちるきゃっとさん -
ボルクレーシングTE37SL、エンドレスキャリパーキット、POTENZA RE-71RS。ハイパフォーマンスなアイテムの組み合わせがタマラナイZ32です。
ついにダウンジャケットを引っ張り出した、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。いよいよ寒くなってきましたので体調にはお気をつけくださいね。コクピットみんカラブログ、さて今回は、フェアレディZのタイヤ交換
2020年11月27日 [ブログ] cockpitさん -
タイミングベルト・ウォーターポンプ・オルタ交換 完了編
先月整備完了したご報告です。平成3年3月 初年度登録平成10年3月 70568km 1回目のタイベル交換平成11年7月 79361km オルタ交換令和元年(平成31年)7月 152397km 2回めの
2019年8月18日 [整備手帳] motel6lasvegasさん -
タイミングベルト・ウォーターポンプ・オルタ交換 作業編④
クランクシャフトのギア・ウォーターポンプ・ウォーターコネクター・カムオイルシールが交換されました。整備士さん一人お休みらしく 昼間は他車の整備や車検作業で、終わって夜な夜な私の車を作業しているそうです
2019年5月30日 [整備手帳] motel6lasvegasさん -
タイミングベルト・ウォーターポンプ・オルタ交換 作業編②
ディーラーからの電話で、ギアを外す際にオイルポンプを傷つけてしまったとのこと、ディーラー負担でオイルポンプを交換してくれることになりました。オイルパンを外すということで前の足回り分解されています。
2019年5月27日 [整備手帳] motel6lasvegasさん -
タイミングベルト・ウォーターポンプ・オルタ交換 作業編③
オイルポンプとオルタネーターが交換されていました。ちなみに連絡があるまでこの部分がオイルポンプだということが知りませんでした。想定外で新しくなったので嬉しいです!
2019年5月26日 [整備手帳] motel6lasvegasさん -
タイミングベルト・ウォーターポンプ・オルタ交換 作業編①
土日またいで見に行ってきました。作業が他の整備があったりでなかなか進まなくてすみませんとのこと、サブ車でゆっくりやってもらって構いませんと伝えてあるので問題ないです。職人さん急かすのは良くないですから
2019年5月16日 [整備手帳] motel6lasvegasさん -
タイミングベルト・ウォーターポンプ・オルタ交換 作業開始編
部品がGW明けで揃ったので、作業開始です。前回の見積りを見てくださった方は、「あれからどうなったんだよ」って思ってらっしゃると思います。私も気になって見に行きました。今はタイベルが露出して外す前段階、
2019年5月10日 [整備手帳] motel6lasvegasさん -
タイミングベルト・ウォーターポンプ・オルタ交換 見積り編
1年点検のついでに表記のタイミングベルト・ウォーターポンプ・オルタネーター交換の見積りをディーラーにてとってまいりました。その他に下記に記載しますが、オイル漏れを起こしており 漏れ止剤も計上されており
2019年5月10日 [整備手帳] motel6lasvegasさん -
過去のZ ~冬仕様2~
前まで履いていた冬仕様のホイールが日に日にイマイチに感じてきたので、何か純正タイヤサイズが履ける、カッコいいデザインのホイールが無いかと調べていたら、BNR32のホイールならノーマルの車高でも車検が通
2017年2月26日 [フォトギャラリー] fairlady3000zxさん -
彫り深き気品 vol.13
大晦日集会2014
2016年9月6日 [フォトギャラリー] 1G_HEARTBEATさん -
☆ こんなのも乗っていました。
えー、アルファードの前に乗っていた車両の写真が出て来ましたので、記念に掲載しておきます。実は、当方の以前の車両は 「 Z 」 なのです...。ホンダのZではなくて、日産の方で、平成2年式 Z32ツイン
2016年2月21日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
最近コレばっかやね~
放置しすぎて苔生していたボディもちょっぴり綺麗になってきてけど、まだまだザラザラのボディ。手抜きでボディ用鉄粉除去スプレー使ってみたけど劇的な効果は・・・やはりトラップ粘土で少しずつ除去しないと駄目だ
2013年5月16日 [ブログ] SonicSpeedさん -
思い入れ…
お酒を飲みつつ思い出した、昔話を少し…(酔いが進行しているので、グダgd…)少し前の話ですが…かっちょええ車に乗っていました♪(当時は輝いていた、自分w)・好きなリアデザインやっぱり、最終型のリアはせ
2012年6月7日 [ブログ] しゃちさんさん