#GT-Xのハッシュタグ
#GT-X の記事
-
エンジンオイル&エレメント交換
激安1980円に惹かれたが今回はコレ
2025年4月11日 [整備手帳] k@Iさん -
今日見た1台♪
RじゃないよXだよ。この色いい色ですねー
2025年3月18日 [ブログ] 赤カブ@59さん -
自作 GT-X
vwfixlifeさんのグランドトータルエックス通称【GT-X】です。未知のコーティング材で、ほぼ水洗いのみで汚れを落とせます!?・水適量・シリコン適量・ヒバ油適量5年くらい使ってますが、確かに車が汚
2024年8月16日 [パーツレビュー] △Nっちさん -
ROSSO MODELLO GT-X マフラー
とりあえず1ヶ月少し過ぎたので、レビューを…。単純に値段だけで決めたんですが、見た目が思ったより気に入っています。メインパイプから交換するタイプはCR-X以来なんですが、メインパイプから全てが304ス
2023年8月26日 [パーツレビュー] ANPNさん -
ロッソモデロ GT-X マフラー
変えない予定だったのに、やっぱり物足りなくなって、無理矢理小遣いをやりくりしてマフラーを買ってしまいました。純粋に値段だけの理由で、ロッソモデロに。
2023年7月16日 [整備手帳] ANPNさん -
マフラーを交換してもらう
ついにマフラーを交換することにしました。車検対応であり、値段が安い(大事)という条件で悩んだ結果、ROSSO MODELLOさんのGT-Xを選んでみました。同じ値段でGT-8という商品もあり、違いが分
2023年2月19日 [整備手帳] 壱伍郎さん -
レア ハコスカGT-X PW ブレーカー交換
ちょっと前に、偶然ヤフオクで見つけて落札していたPW配線のサーキットブレーカー。未使用品だったので、いつかつけようと思ってキープしていました。メーターをはずせば、楽にアクセスできるので、メーター修理の
2022年12月5日 [整備手帳] FHTさん -
エアクリーナエレメント交換 何年ぶりだろう
汚れているなと思いながらも、生きながらえてきたエアクリーナーエレメント。新品と並べてみたら、汚さに愕然。迷わず交換作業スタート。
2022年11月29日 [整備手帳] FHTさん -
リアガーニッシュ お手入れ
我が車のリアガーニッシュ、経年変化でなんとなく白けた感じになり、安っぽく見えてしまいます。ダメ元で、ちょっと塗装手直しです。
2022年11月5日 [整備手帳] FHTさん -
微妙な出来映えだケロー(笑) FC RX-7後期 GT-X・・・ホビージャパン1/64
FDのRX-7やNAロードスター程の感動は無いケロー(笑)♪特に大きなエラーも無いのに不思議ねケロリン♥ご主人様も首をかしげていたケロー(笑)♪作り手の気合いが見えないのかしら(笑)ケロリン♥そうかも
2022年8月3日 [ブログ] たかたん7さん -
マフラー交換
rosso modello DUSSEL GT-X 到着。イタリアンな香りのブランドですが、群馬県にあるメーカーなんですね。どこにあっても構わないけれど。
2021年5月8日 [整備手帳] KITACOMPOさん -
レアな1971年9月版のハコスカ4つ折り簡易カタログです♪
こちらは昨日アップした230グロリアの簡易カタログといっしょに発掘されたw、ハコスカの4つ折り簡易カタログです♪HTに2000GT-Xが追加された時のものと思われます。5速フロアがまだ貴重品で、GT-
2020年4月13日 [ブログ] てつ230さん -
オイル交換
思い立ったので昨日はオイル交換をしました。カストロのやっすい部分合成の奴。10W-30とか柔らかいの入れたら燃費がすごく良かった。。音も静か、というか角の無い音というか。とにかく普通になりました。それ
2019年5月15日 [ブログ] Rosso.Bさん -
今日は晴れだからオイル交換
きょうの午前中は晴れだったのでオイル交換を実施。別にオイル交換に天気は関係無いのだけど、雨だと出かける事自体が面倒になりますよね。で、いつもの黄色帽子に直行。タイヤ交換も一段落したので、予約はしていな
2018年12月16日 [整備手帳] Hirox MIDIさん -
当時の写真が少し残ってましたー
エンジンルーム
2017年4月21日 [フォトギャラリー] TA03F-PROさん -
MAZDA純正 GT-X用アルミボンネット
非常に軽い!!スチール製とは雲泥の差です。これで走行性能も大幅にUP間違い無し。ですが体感できるような走りもできていませんorz1%にも満たない軽量化ですからね~私にゃそうそう判りません。唯一判るのは
2017年3月27日 [パーツレビュー] ついんてさん -
GT-Xアルミボンネット交換
まずは再塗装を行う下準備として各パーツをばらします。ひとまずガレージ内に運んで作業の準備。
2017年3月27日 [整備手帳] ついんてさん -
徳輝 ハコスカGT-X 忘れえぬ一台
僕が小学生の頃、ある日突然、我が家の駐車場に美しいブルーメタリックのクルマが舞い降りてきた。それがスカイライン2000GT-Xであった。それまで、ハードトップにしかなかった「ツゥインキャブ」の2000
2017年1月22日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
誰にでも乗れるメニューにて任意保険を掛けました♪♪
車を維持するのに一番何が重く圧し掛かるかというと税金、車検、そして任意保険の三重苦(何もしなくても取られる各固定費)といった所ですが、FDとセットでの契約の場合割引率が更に上がり1ヶ月間辺りの任意保険
2016年8月9日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
新しいFCライフの船出まで、もう僅か・・・
「手放したり廃車にするのは簡単なのに購入して乗るとなると何故乗り始めるまで正直ここまで面倒臭いんだろう?」と苦労しましたが、引き取りの確約も済ませたので予定通り明後日よりFDとFCを併用するカーライフ
2016年8月8日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん