#GrowDesignのハッシュタグ
#GrowDesign の記事
-
リアスポイラー考察🎵
とりあえず、アラフィフなので🤣リアスポイラー付けようと思うのだけど、GRリアウイングか?GROW Designか?迷ってるのだけど、自分のコンセント的には、GRなのだけど、どうせなら派手なやつ?とか
2025年6月23日 [ブログ] 薬剤師トレーダー@FL5&s660さん -
マフラー交換後日談
初めての自宅前冷間始動爆音(^◇^;)嫁さん曰く「猫が驚いて飛び起きた」とこりゃ流石にまずいかもほんの30秒ほどとは言えご近所さんの顰蹙買うかもしれんも少し静かなのに変えるか・・・誰か買う(^◇^;)
2025年6月21日 [ブログ] とむGさん -
GROW Design サイドディフューザー
フロントと合わせて購入前端と後端に段差があってよく見ると凝ったデザインしてます。横への張り出しは意外と少ないので乗降時に踏んでしまうことは無さそう。
2025年6月17日 [パーツレビュー] こばし。さん -
GROW Design フロントディフューザー&ガーニッシュ
シンプルなリップスポイラー&割れにくいABS樹脂製が決め手。ガーニッシュはあえて付けてません。受注生産で納期かかりそうだったので、新車注文と同時に発注して取り付けて納車してもらいました。車高下げてから
2025年6月17日 [パーツレビュー] こばし。さん -
売れん
BBSのホイルにスタッドレス(バリ山VRX3)さらにお値段据置きでグローデザインのマフラーまでオマケしたのに売れんなぁ(^◇^;)引取り限定が足枷か?てかメルカリだと手数料引かれるので、手数料分引くの
2025年6月4日 [ブログ] とむGさん -
grow エアロフェンダーキット
GROWのオーバーフェンダーです。ホイールがノーマル車高だと少し攻めたインセットなので、付けました。エアロをまだ付けてないので、フェンダーが浮いている感じがしますが、見慣れるといい感じです!また、下側
2025年5月31日 [パーツレビュー] KOOOOOTAさん -
grow GR86 GROW Design×HALsprings スポーツサス
After交換して1週間。少し落ち着いた感じ🙆誰にも気付かれない自己満足な世界(笑)−30mm良いねぇ👍慣れたのか、角が取れたのかプラシーボか、乗り心地も良くなって来ました。
2025年3月29日 [パーツレビュー] 痛風持ちなおっさんさん -
grow GROW Design×HALsprings
元が-15mmでしたので、そこから-15mm下がりました。指1本分位でしょうか。車高長で良いじゃんと言われそうですが、自己満足の世界なので、楽しんでやってます(笑)
2025年3月24日 [パーツレビュー] 痛風持ちなおっさんさん -
GROW DESIGN トランクゲートスポイラー
貼り付けタイプのスポイラー。リアウイングと同時装着でリア廻りの迫力マシマシ効果ありHKSデモカーに装着されているプロトタイプと比べて製品版は形状変更されてます取付は両面テープのみ接着面が広いため頑丈ス
2024年10月5日 [パーツレビュー] だっちーさん -
grow design リアルーフスポイラー
トヨタイムズによく出てくる佐々木選手のお店が作っているリアスポイラーが欲しくて、GRガレージに相談したらGRガレージで装着できると言うことで納車と一緒につけていただきました。やっぱりGRには大きなリア
2024年6月12日 [パーツレビュー] TABさん -
GROW DESIGN オーバーフェンダー
片側+9ミリのワイド化。純正クリップと両面テープ端部はビスで固定。10.5J〜11Jのホイールを収めるための必須アイテム。
2024年4月29日 [パーツレビュー] だっちーさん -
GROW DESIGN リアウィング
佐々木選手の拘りによりプロトタイプからデカく成長したウィングとスポイラー。スポイラーとセットで取付により見た目のバランスが取れますこれでGROWフルエアロ完成
2024年4月15日 [パーツレビュー] だっちーさん -
GROW Design × FUJITSUBO エキゾーストシステム マフラー
GRカローラと言えば3本出しマフラーを潔く取っ払い、センター2本出しにした漢なマフラー。※純正バルブキャンセラー付き。マフラーテールはチタンカラーで側面にGROW、上面にFUJITSUBOロゴが入りま
2024年2月10日 [パーツレビュー] だっちーさん -
GR × GROW Design GRカローラ専用エアロ
GR × GROW DesignGRカローラ専用エアロ今回は4点セットをオーダー・フロントディフューザー・サイドディフューザー・リアディフューザー・オーバーフェンダー塗装色はディフューザーは202バー
2024年2月9日 [パーツレビュー] だっちーさん -
GRxGROW Design
遂に!GRxGROW DesignからGRカローラエアロキット&エキゾーストシステムが正式に発表。リヤスポイラー、痺れます(^_^)vでもこれ着けると、、、、ボディカバー使えなくなるなぁ。https:
2023年11月26日 [ブログ] かとちゃん@チロチロさん -
18インチ9.5Jホイールと純正ショックの干渉確認
純正ショック+GROW Design×HALsprings スポーツサスを付けてみようと思い、まずは純正ショックとホイールが干渉しないか確認してみました。ちなみに、当たるのはフロントです。
2023年2月19日 [整備手帳] GC8-6さん -
GROW Design エアロの取り付け
レーシングドライバー佐々木雅弘さんのブランドであるGROW Designのエアロを取り付けました。作業中の写真を撮る余裕はなかったので、いきなり完成です。
2022年12月9日 [整備手帳] GC8-6さん -
40段調整の中間にあたる20段に合わせると、“CUSCO STREET ZERO A”をセットしたGR86はしなやかな乗り味で全方位に楽しめました。POTENZA RE-71RSのチョイスもグッド!!
笹はないので心の中で願い事をしておいた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、CUSCOのデモカーGR86を中心にコクピット55のレポートでご紹介します。以前にもご
2022年7月7日 [ブログ] cockpitさん