#HA3Wのハッシュタグ
#HA3W の記事
-
純正シートヒーター付きシートへ交換
ヤフオクでガソリン車のアイ純正シートを入手。電気自動車は冬場の暖房事情がシビアなので、これで少しはマシになるか。とりあえず取付は超簡単、シート下のベルト警告用コネクタを抜いたらシートレールを固定してい
2025年4月22日 [整備手帳] ゴウ@ぽれみあさん -
不明 LEDサイドマーカー
ふと、ネットで目にとまったので購入してみました。純正交換タイプで、サイドマーカーがオレンジからクリアになり、LEDの光が社外感があって、いいのかなと思います。
2025年2月2日 [パーツレビュー] KUMAMONさん -
外気内気切替ダンパー、サーボ交換
エアコンの外気と内気を切り替えるダンパーのサーボがうまく動かない(内気に切り替わるとき90%くらいの位置で位置を見失ってガクガク)ことが頻繁に起こるので交換しました。交換部品はブロアモーターと一緒に付
2024年10月28日 [整備手帳] ミルゾーさん -
TEIN S.TECH K-SPECIAL
RS-Rの「Ti2000」を装着していましたが、低走行のi-MiEV(HA3W)のフロントストラット一式を手に入れていたのでダウンサスも交換してみる事にしました。パーツレビューで「異音がする「乗り心地
2024年4月18日 [パーツレビュー] けんたろう@クルマ垢さん -
天井断熱+デッドニング(その2) 160424
ヘッドライニングが外れた状態です。ヘッドライニング側、天井側とも断熱、防音になりそうなものは無さそうです。HA4W型になってから初採用となったサイドエアバッグもドアの開口部すぐ上にあり、エアバッグより
2022年6月27日 [整備手帳] よこよこ(y5y5)さん -
三菱自動車(純正) iMiEV用クリアLEDテールランプ
アイの純正流用の定番のiMiEV用のクリアLEDテールランプです。オークションでH22年5月登録(届出)のHA3W用を入手しました。まだ装着はしていませんが、リアからの姿も近代化することと思います。同
2022年2月17日 [パーツレビュー] 虎バン主義さん -
アイミーブ タイロッドエンドブーツ交換。
タイロッドエンドブーツのグリス漏れを発見してしまったので、ブーツを交換します。まずは、車両をジャッキアップし、ウマをかけます。※写真を撮り忘れ、左右混在しています。
2021年8月7日 [整備手帳] ミルゾーさん -
モバイルちゃん号
現在の姿です。カスタム内容★純正エアロ フロントエアダム サイドエアダム リアエアダム★リア ROAR ハーフエアロ★18インチアルミ 5.5J +45 タイヤ165/35/18 4本★スプリング(R
2018年3月3日 [フォトアルバム] ガ・ネーシャさん -
天井断熱+デッドニング(その1) 160424
運転席&助手席の床部分には冬対策として保温シートによる断熱を行ったのですが、「2016年は猛暑になる」との長期予報なので夏対策として天井の内張を外して断熱と同時にデッドニングも行いました。鈑金屋さん、
2017年5月18日 [整備手帳] よこよこ(y5y5)さん -
コレがないだけで…
先月、足の短いMの追加を始めとする改良を実施したi-MiEV。今日カタログを入手、その表紙から衝撃的(大袈裟)な姿が…。ドアサッシュブラックアウトが省略されてたのでした。省略と言っても、タイプA・2ト
2012年4月11日 [ブログ] DaiDai色さん -
i-MiEVでタクシー?
愛媛県の富士タクシー(松山市)が、7月下旬に発売される三菱自動車のEV「i-MiEV」を購入して8月にも営業を始める。EVタクシー導入第1号になりそうな富士タクシーは、約30台の保有車両の半数を段階的
2010年11月26日 [ブログ] DaiDai色さん -
乗ったど
i-MiEV
今日は、i-MiEVの試乗
をして来ました。試乗と言いますか、厳密には借りたのですが…例の福岡市民限定・“タダ乗りキャンペーン”ことEVカーシェアリング社会実験での利用ですね。充電コードの切り離しe
2010年11月26日 [ブログ] DaiDai色さん -
「音」の必要性を実感
i-MiEVが改良を実施し、新たに車両接近通報装置が装備されました。ハイブリッドカー(のモーター走行時)やEVの、「静か過ぎる」問題を解決すべく編み出されたこの装置。「静かさが売りなのに、わざわざ音を
2010年11月26日 [ブログ] DaiDai色さん -
Let's タダ乗り
②
マツダレンタカーが、福岡市の委託事業として興味深いサービスを今月25日から始める事になりました。そのサービスとは…「i-MiEVにタダ乗りしよう!」というもの。日頃、平日にしか稼動しない市役所のi-M
2010年10月30日 [ブログ] DaiDai色さん -
コレでタダ乗り
先月ネタにしていた、マツダレンタカーが受託して行っている「福岡市民限定・i-MiEVタダ乗りキャンペーン」(…何か違う様な)。実はお盆前に、利用登録を最寄りのマツダレンタで申し込んでいたのですが、その
2010年10月30日 [ブログ] DaiDai色さん