#HIVIのハッシュタグ
#HIVI の記事
-
エンジンオイルのSDS CAS#一覧
SDSのCAS#が何を表しているか判らない場合のデータベース。海外サイトやジュンツウネットをベースに誤記修正加筆して随時更新しています。ロシア語サイトは間違いはありますが、情報が揃っているのでそこは仕
2025年8月1日 [ブログ] nino8446さん -
VHVIの耐久性
トヨタ純正モーターオイル 0W-20 SN PlusをGRカローラに入れて3000km走行しました。このオイルは恐らく出光製なのですが、新油時からあまり良い印象では無かったのでアルキルナフタレン(AN
2025年7月16日 [ブログ] nino8446さん -
0W-20オイルの比較検証 エントリー編
先日アップしたMobil1とその他オイルのSDSのブログですが、結構PV出るので追加検証してみることにしました。各社0W-20のエンジンオイルを購入して250度以下で規定時間熱してみて劣化具合を確認し
2025年5月8日 [ブログ] nino8446さん -
Mobil1 ESP X2 0W20 と合成油のお話
オイルの在庫が無くなったので新しいオイルを物色していたところ珍しいオイルを発見!早速購入してみました。Mobil1 ESP X2 0W-20です。海外ではESPシリーズは0W20、0W30、0W40、
2025年4月9日 [ブログ] nino8446さん -
カストロールのオイル
個人的にカストロールのオイルは好きではありません。合成油論争の仕掛け人でオイル業界の秩序を崩壊させた張本人ですし。そんなカストロールも元々は良いオイルを提供するサプライヤーでした。本国版カストロールR
2025年3月6日 [ブログ] nino8446さん -
0W-20の作り方
次回検証はもう少しお待ちください。只今実験機材を集めてます。試験管挟みが届きません。最近は寝ても覚めてもエンジンオイル。今日はエンジンオイルのブレンドの資料を拾ってきました。これを見ればあなたも今日か
2025年1月24日 [ブログ] nino8446さん -
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン GP RACING
2023年からTAKUMIオイル使っていました。少しメカノイズが大きくなる気がするけど、しょうがないですね。MA2対応だし、欲しい粘度設定でもあるのでありがたいですね。後コスパも良いですね。4Lで4,
2024年8月11日 [パーツレビュー] i_am_kinzouさん -
最近の人のエンジンオイル選びは難しいなと思いました。
たまたまですが、ちょっとスーパーオートバックスに行ってきました。それでオイル売り場に行ってみると、うーん難しいなと思いました。私のような昔の人は、スポーツカーには化学合成油を入れるもの。化学合成油とい
2024年6月27日 [ブログ] きはちん改さん -
0W-20オイルの比較検証
0W-20オイルの比較検証結果編です。オイルブログこれで一旦完了とします。その1 Mobil1 ESP X2 0W20 と合成油のお話その2 0W-20オイルの比較検証 エントリー編その3 0W-20
2024年6月26日 [ブログ] nino8446さん -
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン Legends Legacy 5W-30
マンガ、アニメの頭文字D とのタイアップエンジンオイルです。TAKUMI Legends Legacy←レガシィの為のオイル(嘘)ハイクオリティとチタニウムの間のオイルになります。HPから↓エンジンオ
2023年11月13日 [パーツレビュー] ホリポタさん -
たまに記事が出てくるエンジンオイルの選び方についてふ
※これはハイドロクラッキングオイルベースです。(^_^;)たまにエンジンオイルの選び方の記事が出てきますが、今どきの記事だと結局選べないんですよね。(^_^;)鉱物油、部分合成油、化学合成油があって化
2023年7月11日 [ブログ] きはちん改さん -
合成油、表記はメーカーの自由?!
久々に合成油ネタで書きます。ーーーーーーー最近、とあるメーカーから発売されているオイルで気になっている表記があるからです。↑ こういうヤツなんですが・・・HIVIベースオイルで「化学合成油」という表記
2021年11月19日 [ブログ] ま~@さん -
TEITO PREMIUM MB 10w40 シンセティック
以前【ホンダPCX】でコレに交換してその実力を知り走り出してすぐにその差が判るほどでした。トリシティでも効果が体感できるかな?と思い交換しました。交換後走りだしたとたん「あっ全然違う!」とはっきり体感
2021年4月2日 [パーツレビュー] Owl of minervaさん -
AiM HiVi2013年1月号 特別付録 「AIM SHIELDIO UAC for HiVi」USBケーブル
エイム電子のUSBケーブル。古い雑誌の付録だったようです。ラズパイプレーヤーに接続しました。安くて短いケーブルが欲しかったので丁度良かったです。但し約20cmの長さで硬いので、取り回しは厳しいです。サ
2021年3月21日 [パーツレビュー] のりのり☆beat!さん -
Narrowde HTHS530R-PAO
・レビューを忘れていたので書いておきます。・Narrowdeさんの誇るフラッグシップ・エンジンオイル(今もそうかしら!?)、HTHS530R。通常はVHVIのベースオイルで制作しているところ、期間限定
2020年12月27日 [パーツレビュー] ぼん凡ぼん☆さん -
化学合成油って書いてあっても鉱物油??
エンジンオイルって種類が多くて迷いますよね。いろんなランクやら種類やら粘度やらあって結局何が良いのか未だにわかりません。ということで色々調べていましたが、気になることを見つけました。「化学合成油」と書
2020年8月20日 [ブログ] トカゲの気分さん -
TAKUMI MULTI GEAR 75W-90
クラッチトラブルでミッション下ろすことになったので急遽購入。GL-5で75W-90という条件はそれほど珍しくもありませんが、どこにでもあるフツーのオイルじゃつまらんということで、ネットで入手でき(愛車
2020年4月11日 [パーツレビュー] 555shunさん -
9758km オイル交換 narrowed stark HIVIgr-3 10w-40
早矢仕のおっちゃんの指示通り500kmで交換の為、さすがに汚れは少ない10w-40はちょっと固いかな? 850mlとマイクロロン添加剤 通常の倍量投入
2015年7月23日 [整備手帳] 極楽ハゼさん -
TAKUMI
シボレー・クルーズの次のオイルはこれ!HIVI100%合成油でがヤフオクで安くてちょっと気になってたので3缶買ってみました♪次回のオイル交換が楽しみです(^^)マイナーなオイルっぽいので、実際はどうな
2013年7月25日 [ブログ] @るぱんさん -
ちっちゃいやつ 3
コレ フルレンジのスピーカー。直径2.5cm・・・ちっちゃ・・・。ヘッドフォンとかに埋め込まれてそうなブツ。一人で乗ってる時のナイスサウンド。隣の人が寝てる時のマイスピーカーを模索中。キワモノやなヾ(
2012年1月11日 [ブログ] ミルクボゥイさん