#IRIMAC8のハッシュタグ
#IRIMAC8 の記事
-
プラグ 交換
まだまだ大丈夫そうな気がしますがいつから付いてるかよく分からないプラグだし、プラグコードも新調したかったのでついでに交換!NGKのイリマック8品番 3755
2025年1月4日 [整備手帳] 蕾猫さん -
今日のアバルト(スパークプラグ交換)IRIMAC8️⃣ 3755
失敗もありましたが…今回はNGKのIRIMAC8大体の方々は9番の所8番を導入です!何となく純正同等の8番でと思うだけ…知らんけど?燃費良くなれば良いなぁー17Nm締め付け
2024年12月13日 [整備手帳] 『ジン』 (チャラバルト号)さん -
プラグ交換
吹けが悪い…というか謎にレスポンスがおかしいのでプラグを交換してみます。
2023年6月9日 [整備手帳] 蕾猫さん -
備忘録プラグ交換
総走行距離176821 km前回の交換時期を記録していなかったため、どれぐらい走ったのか忘れてしまいました。多分10000kmはとっくに超えていると思われました。なんか最近エンジンの具合いが宜しくない
2022年11月5日 [整備手帳] かつ2020さん -
R2から外したスパークプラグ
R2の加速時のガク付きトルク変動は、スパークプラグを新品にしたら解消しました。ならば外したプラグに致命的な何かが?と思いましたが、18万キロ使ったプラグに比べれば接地電極側の摩耗もまだまだと言ったとこ
2022年1月13日 [ブログ] くろネコさん -
R2 エアクリ&プラグ交換
R2が加速時にガクガクする症状。現在の走行距離は203977kmです。デフマウントのブッシュ切れが見つかって、その交換で直るかと思われた現象でしたが、その後もアクセルオンでトルク変動が大きく起こり、エ
2022年1月9日 [ブログ] くろネコさん -
注文した部品
デフマウントの修理が済んだR2ですが、まだ本調子ではありません。と言うことで、初歩的な所でエアクリーナーとスパークプラグを新品交換してみようと思い、ネットでパーツをオーダー。前回プラグを買ったのってい
2021年12月26日 [ブログ] くろネコさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 IRIMAC 8
NGKの8番です✨パーフェクトドライブの説明書にはプラグの番手を上げるように記載されていました。。こないだイリジウムMAXに交換したのに、すぐ替えなければならなくなるなんて(笑)違いはよくわかりません
2021年4月4日 [パーツレビュー] ひな@DC5さん -
プラグ交換 7→8番
肆号機ですが、納車時からとくに交換しておらず、最近極低速トルクが無くなってきて発進時によくエンストしてしまうので、プラグを疑って交換しましたささっと作業してしまったので、珍しく画像無しですwNEWプラ
2021年3月7日 [整備手帳] カズ53377さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 IRIMAC 8
HKSのプラグからの交換。実質HKSのプラグの製造元もNGKだからメーカーはかわらず?(笑)このプラグにした理由はHKSより安価だったので…(笑)使用感ですが…HKSと大差ありませんw…ソリャソウタ
2021年1月4日 [パーツレビュー] リベレガさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 IRIMAC 8
K6Aは車検毎交換指定なので、車検受けたので交換。HKS強化アクチュエーターが着いててブースト1キロ掛かるから、番手上げたくてイリマック8に。何気にイリジウムMAXが付いてたけど、交換後は明らかに低速
2020年8月29日 [パーツレビュー] 1Gさん -
R2 プラグ交換
我が家のR2は現在185000キロ走行ですが、スパークプラグの交換はまだしていなかったと思います。調子が悪いということはないけど、さすがに無交換のままは気分が悪いので、新品に交換しておきます。スパーク
2020年5月5日 [ブログ] くろネコさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 IRIMAC 8
2年間使用した、DENSOのイリジウムパワーIXU24をちょっと長距離を走る機会があったので、IRIMAX8に交換してみました。変化の方は、新品の安心ぐらいしか分かりませんf^_^;
2020年4月26日 [パーツレビュー] キヨパパさん -
スパークプラグ
そういえばR2のスパークプラグって一度も換えたことがないような?わずか660ccの排気量に4つのシリンダー配置ゆえにタイトなレイアウトなのでしょうか、一般的な規格よりちょっと細長いタイプで、熱価は標準
2020年2月20日 [ブログ] くろネコさん -
プラグ交換
天気が良いうちにプラグ交換です
2020年1月25日 [整備手帳] むうんさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 IRIMAC 8
そういえばプラグは未交換なのでプラグを購入いつもは ちょこちょこ交換がめんどうなのとでイリジウムタフ系で一回交換でいままで 特に問題なかったのでいつも中古車はそれで完了でしたが今回は 高耐久ではない高
2020年1月23日 [パーツレビュー] むうんさん -
NGK IRIMAC8
取付けてから、帰宅までの距離しか乗ってませんが、明らかにフケ上がりが違います。2番のシールが駄目になってて多少オイルが回っているせいもありますが、それでも番手上げた効果は絶大
2019年4月26日 [パーツレビュー] Laionaさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 IRIMAC 8
走行距離 109073㌔ステラのスーチャーのプラグがNGKだとIRIMACシリーズしか無い(・_・;)みんカラだと8番の方と9番の方がいるけどおらよくわからんから8番で(笑)プラグコードをNGKにした
2019年4月24日 [パーツレビュー] ヒロ@RA2さん -
プラグ交換
これどちらかというと履歴の覚え書きかな。遠征先で急遽交換。156300kmくらいか。車内で休憩のためにアイドリング頻繁にする人は寿命もそれだけ短くなるので注意。後はこの車のようにインタークーラー外す必
2016年8月28日 [整備手帳] BUTTER-Pさん -
◎スパークプラグ熱価変更
エンジンO/Hの際に替えてから6500kmほど走行しました。焼け具合点検も兼ねて、9番から8番に交換します。192450km。
2015年11月1日 [整備手帳] テキーラマンさん