#JA56のハッシュタグ
#JA56 の記事
-
イヌと散歩してきました
今日は天気が悪く、いつ雨が降ってきてもおかしくない空模様。でもその分激アツの酷暑ではなかったので、久しぶりにバイクでイヌと散歩しました。みん友のNorthCamperさんの記事↓https://min
2025年8月12日 [ブログ] tattsu.nonoさん -
JA56マフラー交換(純正→TWIN TRADE)追補
マフラー交換後、約80km程走ったインプレです。全般的には前回の整備手帳で書いた印象と変わらずです。前回の試走では、風が強くて高回転域の音の感じが分かりませんでしたが、風の弱い日に走ってみても、エンジ
2025年6月9日 [整備手帳] tattsu.nonoさん -
不明 タイ仕様 スーパーカブ110用クラシックダウンマフラー
ついにマフラー交換。ネットを掘った限りでは、JA56用で日本で普通に手に入るのはこれだけみたいです。TWIN TRADEさんという大阪のお店がタイから輸入してます。(↓)https://www.twi
2025年6月2日 [パーツレビュー] tattsu.nonoさん -
JA56マフラー交換(純正→TWIN TRADE)
ついにというか、やっぱりというかマフラー交換しました。TWIN TRADEさんというお店がタイから輸入されているマフラーです。メーカーは不明。パーツレビューにも上げたのですがJA56用の社外マフラーで
2025年6月2日 [整備手帳] tattsu.nonoさん -
まめ電 S25 LED 電球色 ダブル球 MIRA-SMD
テールランプの省電力化用に買ってみました。白や赤のダブル球はいくらでもあるんですが、電球色を見つけたので買いました。JA56というか大半のバイクのテールランプは標識灯の照明を兼ねてます。赤にするとナン
2025年5月17日 [パーツレビュー] tattsu.nonoさん -
JA56のウィンカーバルブ、テールランプバルブ
JA56のタイ語の取説をGoogle翻訳で見てたらランプ類の記載がありました。
2025年5月14日 [整備手帳] tattsu.nonoさん -
ホンダ JA56用 純正ヘッドライトユニット
JA56のヘッドライトをプロテックのに交換したので(↓)https://minkara.carview.co.jp/userid/2856738/car/3633390/8212152/note.as
2025年5月2日 [パーツレビュー] tattsu.nonoさん -
ヘッドライト交換(純正→プロテック)
ヘッドライトを交換しました。カブのLEDライトは伝統的(?)に暗いです。JA56も、その伝統だけは守っている様で。。。(-_-メ)暗いのは補助灯で明りを足せばなんとかなるんですが、外見をちょっとでも鉄
2025年5月1日 [整備手帳] tattsu.nonoさん -
プロテック プロテック 63019-30 LBH-H34 LEDクラシカルヘッドライトキット 63019-30
なんと、JA56専用です!!神の様なメーカーですね。決して安くはないんですが、ハロゲン色(3000ケルビン)、マルチリフレクターではなく往年のガラスレンズを思わせるフレネルレンズの灯体が決め手となり、
2025年5月1日 [パーツレビュー] tattsu.nonoさん -
ホンダ 【ホンダ純正】【補修部品】18年モデルスーパーカブ110 フロントカバーエンブレム
JA56の笑い顔のフロントカバー(JA07ぐらいからこの顔ですね)が、あんまり好きじゃなく、JA44というか、鉄カブ系のエンブレムを着けようと思って買いました。果たして「互換性ありそでない」JA56あ
2025年4月24日 [パーツレビュー] tattsu.nonoさん -
JA44用フロントエンブレム取付
JA56のフロントカバーの「笑った口」があんまり好きじゃありません。JA07あたりからこの顔ですが、JA44で昔の感じに戻りました。何とかこのイメージにしたいと考えて、JA44用の補修部品を買って着け
2025年4月23日 [整備手帳] tattsu.nonoさん -
エンジンオイル交換、チェーン清掃・注油・調整(1,619km)
JA45(かぶかぶ)↓に続いて、https://minkara.carview.co.jp/userid/2856738/car/2619085/8193884/note.aspxJA56(たいかぶ)
2025年4月19日 [整備手帳] tattsu.nonoさん -
ハンドルウォーマー再交換
先日JA45用のマルト製ハンドルウォーマーに交換したのですが、再度交換しました。試走時はすき間風チェックのために夏用の薄手のグローブを履いていたので気づかなかったんですが、その後、実走行で冬用のグロー
2025年2月20日 [整備手帳] tattsu.nonoさん -
マルト 大久保製作所 (MARUTO) プレスハンドル用ハンドルカバー HC-PRC001 ブラック
先日、同社のJA45用のを無理やり付けたのですが、価格も安かったので専用品を買い直しました。
2025年2月20日 [パーツレビュー] tattsu.nonoさん -
ハンドルウォーマー交換
たいかぶ(JA56)のハンドルウォーマーは、かぶじいさん(HA02)からキャリーオーバーしたマルト製のです。HA02はそもそもウィンカースイッチが右手側、かつ位置的に絶対にハンドルウォーマーの中に入ら
2025年2月16日 [整備手帳] tattsu.nonoさん -
サイドバッグサポート取付と中空アクスルシャフト取付【共にNG(-_-メ)】
今日は工作を二つしたんですが、共にNGな結果でした。とほほ。ただの備忘録です。【NGその1:サイドバッグサポート】前にアップガレージで買った、ノーブランド汎用品のサイドバッグサポートです。たしか1,5
2025年1月5日 [整備手帳] tattsu.nonoさん -
ノーブランド(KEMI MOTO) サイドバッグ
【再レビュー】(2025/01/03)JA56とJA45に載せてみました。
2025年1月3日 [パーツレビュー] tattsu.nonoさん -
カブ2.5人乗り化”慣らし”運転#2
昨日に引き続き”犬の慣らし運転”です。今日は第二段階でバイクにて。(^^)vちょっと不安そう!?ま、「習うより慣れろ」で乗ってしまいます。走り出し~やった~v近所の周回5分程、MAX30km/h程度で
2025年1月3日 [ブログ] tattsu.nonoさん -
今年もよろしくお願いします(カブ2.5人乗り化”慣らし”運転)
みなさま、今年もよろしくお願いします。今年の新春「たなくじ」は、「金運・健康運の大吉二刀流」~あたるといいな~。。さて元旦からヒマなので、カブ2.5人乗り化オルタナティブプランで買った犬用リュックの慣
2025年1月1日 [ブログ] tattsu.nonoさん -
マンダリンブラザーズ BRIXTON CARRY BACKPACK
「カブ2.5人乗り計画オルタナティブプラン」用に買いました。もともとは、リアにオーバーキャリヤを着け犬用のクレートを載せる計画↓ですが、https://minkara.carview.co.jp/us
2024年12月29日 [パーツレビュー] tattsu.nonoさん