#KY51のハッシュタグ
#KY51 の記事
-
speedHeart スピードハートフォーミュラストイック5W-30
Speed HeartFORMULA Stoicスピードハートフォーミュラストイックエンジンオイルエステルベース フルシンセティック5W-30 1L(1缶)PerformanceSP/RC GF-6
2025年1月25日 [パーツレビュー] ダイドーデミタスさん -
ホイール・タイヤはそのままでも、スプリング交換したらその変化量に驚きました。乗り心地とスタイリングを絶妙にバランスさせたゴールドカラーの“TEIN HIGH.TECH”を装着!!
ホワイトもしくはブラックの上質感たっぷりのセダンに一度は乗ってみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産フーガの足回り作業をコクピット名取のレポートでご紹介
2022年5月30日 [ブログ] cockpitさん -
星光産業 EB-197 ポケットA/Cホルダー WD
星光産業のドリンクホルダーです。純正のセンターコンソールの上にあまり物を載っけたくなかったのに加え、社外のドリンクホルダーを追加するにも毛色の違うものを選びたくはなく、試験的にこちらを購入、装着してみ
2022年5月6日 [パーツレビュー] どこんJガイルさん -
日産(純正) アンビエントライトシステム
ディーラーオプション。正規で購入すると10万円でお釣りがくるくらいの価格なので、程度の良い中古と折り合う値段で探し続けました。ドアオープンでスカッフプレートのFUGAの文字とサイドシル車内側のLEDが
2022年5月4日 [パーツレビュー] どこんJガイルさん -
KY51タイプS 20インチ~18インチにインチダウン
出来ないと思っていたビックキャリパーのインチダウン20インチから、18インチのスタッドレスに履き替えました。
2017年12月25日 [フォトアルバム] fctokyo7016さん -
IMPUL フロントバンパー プレミアムフェイス
とっか号セカンドステージにちなんで・・・というのも少しはありますが、顔面のちょっぴり大がかりな整形を行いました。昨日のブログの写真は夜の室内ということでイマイチ輪郭がはっきりしませんでしたが、本日西日
2016年1月5日 [フォトギャラリー] ♪とっか♪さん -
エアインテークスタビライザー 取付 とRECS施工
今回取り付けた車両には、社外のエアクリーナーが装着されてました。※当社の製品は純正に合わせて製作してますので、社外のエアークリーナーによっては装着できない場合がございます。
2015年10月13日 [整備手帳] EXARTさん -
EXART Air Intake Stabilizer / エアインテークスタビライザー
型式KY51エンジン形式VQ37VHR純正のゴム製や樹脂製からステンレス製パイプに変更することで、アクセル開閉時に発生するパイプの膨張・収縮を無くし、空気の流入を安定させることで発進時や加速時にリニア
2015年7月6日 [パーツレビュー] EXARTさん -
チタンテール交換
KY51フーガマフラーカッター交換作業。
2015年7月6日 [整備手帳] EXARTさん -
フーガ(KY51) テイン「COMFORT FLEX」装着画像
フーガ370GT(KY51)に全長調整式車高調「COMFORT FLEX」を装着。
2011年11月2日 [フォトギャラリー] TEINさん -
フーガ(KY51) テイン「HIGH.TECH」装着画像
フーガ370GT(KY51)にローダウンスプリング「HIGH.TECH」を装着!
2011年11月2日 [フォトギャラリー] TEINさん