#LED化のハッシュタグ
#LED化 の記事
-
ノーブランド 爆光 ライセンスランプ ホワイト
エクリプスクロスPHEVに使っていたライセンスランプの流用です。3年経っても変わらない輝き。なんで電球色で照らされているナンバープレートが爆光のLEDで見やすくなるだけでこんな満足するんでしょうね。作
10分前 [パーツレビュー] hiro a.k.a. LOKIさん -
カーゴスペース照明灯 LED化
ラゲッジスペース右側のこのランプ、車両の取説によるとタイトルの通り「カーゴスペース照明灯」というのが正式名称のようです。※カタログには普通に「ラゲッジルームランプ」と書いてありますが、どっちが正式名称
2時間前 [整備手帳] Lorryさん -
メーカー不明 LEDリアナンバー灯
退勤中に片側が点かなくなってしまった為、交換しました。交換後は普通に問題もなく使えています。ネットで売られていた適当な中華製を購入。長持ちしてくれると良いのですが・・・
11時間前 [パーツレビュー] 豆ぼんまるさん -
Mingrui test スモークレンズ フルアンバー LED ウインカーライト
スモークレンズでシーケンシャルじゃ無いLEDウインカーを探してて見つけました、価格も安く耐久性があればコスパもいいと思いますシーケンシャルばっかりで普通のLEDウインカーってあまり無いんですね、評価も
13時間前 [パーツレビュー] る~ちゃさん -
後席ルームランプの電球を交換(LED化)
前席ルームランプの電球をLEDに変えたので、色味を合わせるために後席ルームランプの電球もLED化します。最初にバッテリーマイナス端子を取り外しておきます。後席ルームランプは、車体中央側から窓方向(外側
16時間前 [整備手帳] エス☆イーさん -
CRAFT WORKS センター+リア LED
車内が暗いので、LEDに交換。ついでにラゲッジもLEDへ。光量が3段階に調節出来るので好みの明るさへ調節出来ます!
昨日 [パーツレビュー] うぃーごさん -
バックランプ電球を交換(LED化)
ライセンスランプLED化に伴う色合わせの意味と、バック時の照明強化のためにバックランプをLED電球に交換します。今回用意したのは写真のようなT16 LED電球。キャンセラー対応、無極性、となっている商
昨日 [整備手帳] エス☆イーさん -
LEDイロイロ交換⑤ フォグランプ
今回はフォグランプになりますヘッドライトのHIDを交換した時から、いつかはフォグも交換したいと思ってたんですよねなんせ純正は暗いし、いかにも電球っぽいしでもずっと後回しにしてきました理由は言うまでもな
昨日 [整備手帳] pururu13さん -
LEDイロイロ交換① サイドウィンカーとナンバー灯
まずはサイドウィンカーから今回ご用意しましたのがコチラになりますHID屋T10アンバー×2個入り 70lm
昨日 [整備手帳] pururu13さん -
ポジションウインカー配線
今回はポジションウインカー配線にチャレンジしてみました!(写真だとかなり爆光ですが、車検適用品を使用しています)
2025年8月31日 [整備手帳] Jukeのしょーたさん -
不明 T10LEDバルブ ホワイト 24V 爆光 10連 CANBUS キャンセラー ポジション ナンバーメーター T16 2本セット
ヘッドライト点灯時の色味の統一感を出すために購入。装着してみたところ、緩い。全長が純正に対して長いのに、この緩さは致命的。走行中の振動でヘッドライト内に落下したら面倒なことになるので不採用。少なくとも
2025年8月31日 [パーツレビュー] Thatcherさん -
ノーブランド スモークテール
定番の純正風スモークテール。当然のようにフィッティングはイマイチです笑
2025年8月31日 [パーツレビュー] えぬあるさん -
ノーブランド LEDルームランプ
車内も電球色にしました。
2025年8月31日 [パーツレビュー] えぬあるさん -
ノーブランド LEDナンバー灯
スズキ車用の角度が付いた電球色のLEDです。
2025年8月31日 [パーツレビュー] えぬあるさん -
HID屋 / トレーディングトレード LEDヘッドライト Qシリーズ
画像では分かりずらいですが、とんでもなく明るいです。ただそれだけです。初めて夜道走った時に笑ったほどです。
2025年8月30日 [パーツレビュー] えぬあるさん -
室内灯 マップランプ他のLED化
120マークx用(専用ではない)のLEDセットを購入したので、この車が愛車になって2年半目にしてようやくLED化しました。これはマップランプのものですが、明るさの違いは歴然ですね😆
2025年8月30日 [整備手帳] にゃ~んさん -
[N-one RS RG3 6MT] 明るいLED室内灯を手に入れろ
N-oneのJG3後期型は、LEDの室内灯が装備されている。白色光で艶色性も良く十分な明るさではあるんだけども、JG1で装着していた社外のLEDに比べると、明るさが足りない
2025年8月30日 [整備手帳] yasu@gunmaさん -
日記用 愛車写真
日記に使用する写真のアルバムです。
2025年8月29日 [フォトアルバム] +One-jpさん -
POLARG / 日星工業 LEDバルブ T16 ホワイト
スーパーオートバックス大野城御笠川店にて購入。バックランプとして使用予定。
2025年8月27日 [パーツレビュー] take4722さん -
RAYBRIG / スタンレー電気 LEDバルブ スタンダード T20 ダブル
納車前の仕入れ。ブレーキランプのLED化へ。ローコスト商品ですがメーカー品として購入しました。
2025年8月27日 [パーツレビュー] take4722さん