#M+Sのハッシュタグ
#M+S の記事
-
BF Goodrich Radial T/A P235/60R15 98S RWL
【再レビュー】(2025/06/16)3セット目です。速度記号が「S」(MAX 180km/h)なのが関係あるかもしれませんが、タイヤ屋さんからは、バランス取るのに苦労する、と毎回言われます…そういう
2025年6月17日 [パーツレビュー] hoppyguyさん -
ホワイトレタータイヤ保護剤除去
縦ヒビで車検NGになったBF Goodrich Radial T/A、同タイヤリピート入れ替え交換後のホワイトレターの保護剤の除去です。同タイヤ3セット目ですが、毎回中途半端な除去で終わってました。今
2025年6月10日 [整備手帳] hoppyguyさん -
NANKANG NS-2 205/45R17
夏タイヤに替えたは良いけど、左側タイヤの残り溝が気になり、F 2.6㎜、R 2.4㎜ 右側はもう少しあるが、セントラルサーキット走行の弊害(右コーナーが多い)。車検は大丈夫でも交換しよう!カプで印象良
2025年4月11日 [パーツレビュー] bluestone7さん -
M+Sタイヤの思い出
先日誕生日を迎えたのですが、お祝いにお赤飯を頂きました(^^;)でもお赤飯っておいしいですよね~なんて感じるのは歳を取ったからでしょうか(笑)はい、タイトルのタイヤの話です。気付いたら7万キロを超えた
2024年12月21日 [ブログ] 赤カブ@59さん -
2023-2024 冬タイヤ規制確認
私が装着しているタイヤ、BF Goodrich Radial T/AはM + S 表示があります。販売としては「サマータイヤ」として売られているところが大半ですが、私の認識では「オールシーズン」です。
2024年3月4日 [ブログ] hoppyguyさん -
Continental ExtremeContact DWS06 PLUS
MICHELIN Cross Climate2が約2年で摩耗限界に来たので、タイヤ交換🛞225/40-18から215/45-18へ変更し、銘柄もContinentalへ変換🛞雪も走れるサマータイヤ
2023年5月2日 [パーツレビュー] Amatie Andrettieさん -
リヤタイヤ交換
リヤタイヤの交換を実施。前回交換は2017年6月25455km。6年で15428km走行、コロナ禍で在宅が続いたので距離が伸びず。走行距離:40883km
2023年4月29日 [整備手帳] 72.WARRIORさん -
Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18
オールシーズンタイヤ ミシュランCrossClimate+からの履き替えです😊スポーツタイヤとの記載もありますが、M+S表記もあるタイヤです。コスパが良いという噂ですので、履いてみました。Tredw
2022年11月13日 [パーツレビュー] Amatie Andrettieさん -
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 185/85R16
195R16CのMT-Rと悩みましたが、ホワイトレターのカッコよさでR/Tを選択してしまいました。純正タイヤからの交換です。純正ホイールとの組み合わせですが、良い感じです。ジャングルグリーンのボディ色
2022年8月15日 [パーツレビュー] よもへさん -
タイヤのお話し
関東雪降りましたね〜☃️横浜でも7cm程積もりました。今履いているタイヤはSCORPION™ ZERO ALL SEASONです。今までのクルマは冬はスタッドレスタイヤ購入して履いていたのですが、この
2022年1月6日 [ブログ] orange500さん -
TRIANGLE TE301
TRIANGLETEM11TE301Protractプレミアム グレードらしいw(何が?)トライアングルhttp://triangle-tire.jp/195/65R15 95H中国産タイヤですMAD
2021年5月24日 [パーツレビュー] メカ沢Dさん -
TOYO A24 225/55R18
製造から5年経過、残溝5割程度時のレビューです。三菱アウトランダーに標準装着のM+Sタイヤ。個人的にはこのタイヤにあまり良い印象はありません。M+S性能をもっているので、オンロード性能が犠牲になってい
2021年4月11日 [パーツレビュー] ma-t-さん -
YOKOHAMA GEOLANDAR GEOLANDAR A/T G015 245/65R17 111H XL
先日林道に行きタイヤ一本がバーストしたのですが四本とも交換することにしました。BFGoodrich T/A K02と迷いましたが値段と日本メーカーと言うことでジオランダーにしました。(ただしタイ生産
2021年3月7日 [パーツレビュー] 72.WARRIORさん -
BFGoodrich Mud-Terrain T/A KM3 LT245/65R17 111/108Q LRD
フジコーポレーションのタイヤパンク保証で、All-Terrain KO2からMud-Terrain KM3に交換しました。タイヤパンク保証の規定では同銘柄に交換ですが、KO2の在庫が無かったため仕方な
2020年7月20日 [パーツレビュー] 72.WARRIORさん -
BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 LT245/65R17 111/108S
今まで履いていたジオランダーG015が林道でバーストしたので急遽購入。近くの実店舗二店に電話とメールで見積もりをもらい、競合させてカード払いでも安かったフジコーポレーションに注文。納期も翌日には入荷す
2020年2月29日 [パーツレビュー] 72.WARRIORさん -
鉄ッチンホイール塗装
洗浄する時間がなかったのでパーツクリーナーで脱脂しました☆
2020年1月6日 [整備手帳] とくいち1091さん -
PIRELLI Winter SOTTOZERO Serie II 265/35R20
暖冬ですが、念のためタイヤを履き替えました。3シーズン使用したタイヤを廃棄し、新調しました。今回も銘柄は「 PIRELLI SOTTOZERO (265/35R20) 」です。スタッドレスタイヤという
2019年12月17日 [パーツレビュー] 白寅さん -
TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T plus 245/65R17
冬を前にスタッドレス棄てました!ヒビ割れたスタッドレスから履き替えたので乗り心地やらについては比較出来ず何ともいえませんw当然カチッとした走り心地になりますw雪道走れる事とショルダーのブロックパターン
2019年11月18日 [パーツレビュー] リョウスケはん(キャーキャーうるさい方)さん -
同じタイヤなのに・・・
カプチに夏タイヤは15インチにインチアップしてからNANKAN AS-1 175/55R15を履いています。インチアップ当初は中古で4本購入したのですが、購入した4本の内2本がリヤが大きめのキャンバの
2019年11月10日 [ブログ] T_NAKさん -
M+Sは、伊達では無かった。
いやー 積もりましたねそして 一瞬で 無くなりましたね 雪 ・・・・夫婦して 雪とか台風とか来ると ワクワクしちゃうダメな大人に育てられる 娘達は、大変です(笑昨日 結構仕事が早く終り 帰ってきた時
2018年1月23日 [ブログ] くぅ~Ricciaさん