• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoppyguyの愛車 [マツダ MPV]

パーツレビュー

2025年6月16日

BF Goodrich Radial T/A P235/60R15 98S RWL  

評価:
4
BFGoodrich Radial T/A P235/60R15
【再レビュー】(2025/06/16)
3セット目です。
速度記号が「S」(MAX 180km/h)なのが関係あるかもしれませんが、タイヤ屋さんからは、バランス取るのに苦労する、と毎回言われます…
そういう視点からはダメタイヤかもしれませんが、装着したクルマが180km/hも出ないのと、M+S(マッドアンドスノー)記号付きのオールシーズンタイヤなので見た目と対応力で選んでいます。

M+Sは1部の冬タイヤ規制に合致します。
https://minkara.carview.co.jp/userid/958133/blog/47357196/

旧車向けかもしれませんが、ホイール径、タイヤ外径同じで幅だけ太くしたい場合に都合が良いサイズがあったりします。

MPV LV の場合は

純正215/65R15外径661mm

235/60R15外径663mm

裏表、進行方向指定ありませんのでホワイトレターを裏にすれば普通の黒いタイヤです。

私の使用状況では経年ヒビ割れで交換、という感じで、トレッド面の摩耗は少ない印象です。
新品はやはり柔らかく、空気圧高めにしてもバタバタしないですね。

ホワイトレタータイヤとの出会いは1977年の映画、『トランザム7000』(Smokey and the Bandit)で、バート・レイノルズの乗るトランザムでした。
銘柄はGOODYEARだったと思います。

その頃、同級生のお兄さんが乗っていたサバンナ(RX-3)にBF Goodrich Radial T/Aが装着されていて、とてもカッコよく見えたのです。
当時のレターはもっと細かった記憶があります。

トランザムの劇用車レプリカには今でも手に入るこのタイヤが装着されていることが多いようです。

少しあとの世代の方は、ホワイトレターはSUVや4駆
のイメージかもしれませんね。

70年代に登場したタイヤが、改良を重ねて現在も販売されています。高性能タイヤ、というわけではありませんが、私にはストーリーのあるタイヤです。

https://www.youtube.com/watch?v=aBWGEYC206Q
  • オリジナルはGOODYEAR
  • レプリカはBF Goodrich
購入価格98,460 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング) ※車検時にディーラーへ直送
レビュー履歴1 回目 (2011/01/25)のレビューを見る
関連する記事

このレビューで紹介された商品

BFGoodrich Radial T/A P235/60R15

4.67

BFGoodrich Radial T/A P235/60R15

パーツレビュー件数:6件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

BFGoodrich / Radial T/A P255/60R15

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

BFGoodrich / Radial T/A P295/50R15

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

BFGoodrich / Radial T/A P215/65R15

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:4件

BFGoodrich / Radial T/A P215/70R15

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:6件

BFGoodrich / Radial T/A P205/70R14

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

BFGoodrich / Radial T/A P205/60R15

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:22件

関連レビューピックアップ

YOKOHAMA GEOLANDAR CV G058

評価: ★★★★★

カーデザイン リバース連動ドアミラーキット

評価: ★★★★

自作 "ココろんパパさん"様 里親品 テール4灯化加工品

評価: ★★★★★

株式会社マツ.ショウ GANADOR CONVERT Rouge EVO (V ...

評価: ★★★★★

メーカー・ブランド不明 (中華製) Imitation TRUST GRed ...

評価: ★★★

AutoExe アジャスタブル スタビライザー リンク

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月19日 14:56
hoppyguyさん
ご無沙汰しております🙇トランザム7000懐かしいですね♪これとキャノンボールの頃は憧れました☺️バートレイノルズさんも亡くなってしまいましたがカッコ良かったです😆あのタイヤにはそんな思い入れがあったのですね😃
コメントへの返答
2025年6月19日 23:16
hidekilw3w さん
コメントありがとうございます!
バーンアウト、スピンターン…肉感のあるタイヤがギュンギュンギュルギュルしてのスモーク残して去ってゆく、が当時の私にはどうにもツボだったようです。
キャノンボールはカーアクションのお祭りでしたね!コメディなのが軽くて楽しませてもらいました。
そういう体験がタイヤににじみ出てしまいました。

プロフィール

「サンダル履きで機乗、北米着。霧雨、気温17度。厚手はパーカーのみ…失敗か…最高気温は27-28度とのこと。湿度低くて快適で恐縮。猛暑、高湿度の実家メンテナンスからのギャップで頭痛発症…」
何シテル?   08/21 22:00
古い車を大切に乗っているのに税金加算とは偏ったエコ意識の 残念な国だ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ フリードハイブリッド] オイルレベルゲージのみかた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 07:24:43
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:35:13
ホンダ(純正) ハロゲンフォグライト(クリア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 20:38:41

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ɛ̃fini MPV TYPE-R。 初代 マツダMPV LVEWのビッグMC前の最終 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
SA22Cの初期型です。 初めてのクルマ所有。 パワステもパワーウインドウも無し、5MT ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S初期型です。 2代目の所有車。 パワステ、パワーウインドウ、ラジオすらない最廉価 ...
ホンダ N-BOX+ ひだまり号 (ホンダ N-BOX+)
家族内要介護者に車イスのまま乗車してもらうために導入したスロープ、ウィンチ付き車イス仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation