• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoppyguyの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2023年1月28日

ドアロック調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
助手席側後席ドアのロック解除不良(リモコンで解除に失敗する時があります)、バッテリー交換で収まったのですが、再発したので中を覗いて色々やって完動になりました。
原因はバッテリー弱りだけではありませんでした。

ディーラーに相談しましたが、「部品交換!ただし、製造廃止」というお答えしか返ってきません...
「調整」してくれる気はないようです...
このくらいの車になってくると、触らぬナントカに...という雰囲気です。

アクチュエーターは元気に動いてますので、DIYで挑戦です。

愛車です。

日本全国のたくさんのLV乗りの方にはピントがくると思いますが、マツダの同年代の車にも当てはまるかと思われます。
2
感触として、どこかが引っかかってる?もしくはつっかえてる?ようです。
内張外して観察しましたが、どこが原因なのか見えません。

念のため、MPV LVの前期型の後席ドアのウインドウは「はめ殺し」deth !!
ので、ドア開閉リンクへのアクセスは容易だと思います。
LV後期型は「市場の声」に押されてデザイン無視で開くようになりました...(ファミリー層不人気ポイントの改善)
3
ドアハンドルを外してそちらから見てみます。
10mmナットを2つ外せば外れます。奥のナットは外し難く、奈落へ落とさないように。
4
ドアハンドルとどういう関係か?動作か?外す前に写真を撮っておきます。
グレーの金属部分はドアハンドル動作をジェントルにするためのウェイトかと思われます。
逆側のドアのウェイトは「固定?」と思われるくらい動きませんでしたが、こちらのウェイトはグレー部品の赤丸部分を支点に動きます。固定なのか、状況に応じて動く部品なのか不明です...「感触向上」のためだけの部品ならいいのですが。
戻すときは逆側ドアと同じ位置にしておきました。
5
ドアハンドル裏表です。
戻すときは、外観上で外さないと綺麗にならない部分を掃除しておきました。ディティーリング。
6
画像はアニメgif形式です。

ドアハンドル側から観察してようやく原因がわかりました。

緑丸はハンドルとのリンク部分で、正常時も異常時も同じ位置です。
写真中、「A」が上に上がり切らないと、「B」がつっかえて奥にイキ切らずロックが解除できない、という状態です。
7
潤滑剤などさしてみましたが、経年によるクリアランスの増大などもあって改善しませんので、さらに観察。

工程6の緑丸部分にあるゴムのクッションを外すと可動域が広がり、Aが上へイキきることがわかりました。

写真は赤丸のクッションゴムを外し、グラスファイバー入りアルミテープ(手持ちで使えそうなものとしてのチョイスです)で金属接触、打撃部分を気持ち養生した状態です。
打撃というよりは、カチャカチャ当たる、という感じです。
通常、カチャカチャ音は聞こえないでしょうね。
アルミテープは音低減と金属摩擦低減の「小さな助け」になれば、という程度です。

-------
※追記
クッション性、サビの元の異金属接触回避を考えれば、アルミテープではなく熱収縮チューブを輪切りにしていくつか重ねて入れてもよかったかな?と後で思いました..オイリーなので火気注意ですが。
------

8
調整前後です。赤丸から緑丸へ。

常時上方向へイキきるようになりました。
9
まとめると、ゴムのクッションを外し、申し訳程度にグラスファイバー入りアルミテープをゴムクッションのあった位置に挟み込み、可動域を広げる調整で治りました。

結果、微妙な調整です。
経年でクリアランス増大、ネジが切ってあって調整できるものではない部分の修正でした。

これで百発百中でロック解除可能に「戻り」ました。

以上です。

------------
※追記 2023.10.6
Youtubeにて同症状を違うアプローチで改善、復帰された方がいらっしゃいました!
マイナー後ですが構造は同じです。
分解清掃、注油で動作復帰されたようですのでこちらもどなたかのご参考になれば。
私のもこの方法で元に戻ったのでは?と考えています。
自分でここまでできなくても、整備工場に原因の可能性を提示できれば作業していただけるかもしれません。
交換部品は製造廃止ですので、推論ができない場合、原因から探る作業はなかなかやってもらうことが難しいので。

「ドアロックが解除できたりできなかったり、がある。」という症状ですね。

まあにゃんガレージ さんの 「集中ドアロックの修理 1996年式マツダMPV」
https://www.youtube.com/watch?v=GJUemNdvzXk&list=PLG3xgQX6nH5gqSPBJu4G1S5D3Rh-GBDf8&index=10
-----------

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアチェッカー カバー 取付け~♪

難易度:

あまもり補修

難易度: ★★

ドアウインドウモール カーボン調シート貼り付け

難易度:

ワイパーカウル手前部3分割化

難易度: ★★

スライドドア センターローラー

難易度: ★★

ドア ウエザーストリップ (左右) 交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月23日 11:48
お疲れ様です。深いMPV愛を感じます。私は単に10万キロを超えたという理由で乗り換えてしまいましたが、良い車だなと思い返します。
コメントへの返答
2023年2月23日 12:05
DMEP3508 さん
コメントありがとうございます!

元々興味を持たれない不人気者だったので今では「この車、なんていうクルマ?」というステージに上がってきました♪
所有したことのある方からは全て、「良いクルマだった」と懐かしがりながら仰っていただいて、維持欲マシマシです!

プロフィール

「バタバタしてますがコレみて元気出た。https://www.mlb.com/video/shohei-ohtani-s-first-100-homers
何シテル?   05/04 09:07
古い車を大切に乗っているのに税金加算とは偏ったエコ意識の 残念な国だ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム] フロントガラス センサーカバー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 09:19:34
[ホンダ フリードスパイクハイブリッド] バックモニターを前進で見る為に(ナビの空きカプラーの用途) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:44:02
[マツダ デミオ] ストライプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 01:09:20

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ɛ̃fini MPV TYPE-R。 初代 マツダMPV LVEWのビッグMC前の最終 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
SA22Cの初期型です。 初めてのクルマ所有。 パワステもパワーウインドウも無し、5MT ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S初期型です。 2代目の所有車。 パワステ、パワーウインドウ、ラジオすらない最廉価 ...
ホンダ N-BOX+ ひだまり号 (ホンダ N-BOX+)
家族内要介護者に車イスのまま乗車してもらうために導入したスロープ、ウィンチ付き車イス仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation