#MTFのハッシュタグ
#MTF の記事
-
LOVCA HYPER-MTF (GL4 75W-90)
ミッションオイルです。GL-4 75W-90です。純正でもFL5 のシフトはスコスコッ♪と気持ちよく入りますが、皆さんいろいろとMTオイル交換しているので…私も次回交換では純正以外も試してみよう
2025年5月8日 [パーツレビュー] けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん -
ミッションオイル交換(99,216km)
ミッションオイルを交換しました。前回の交換は定期点検記録簿を見ると、約93600kmくらい。その後約5,500kmくらい走りました。交換後は明らかにシフトフィールが良くなりました。今度も5,000km
2023年11月12日 [整備手帳] つん。さん -
ミッションオイル交換【備忘録】161,117km
マツダ純正 GL04 75W-90 3.7L完全に投稿忘れ(爆)
2023年9月5日 [整備手帳] 悠ちゃん@ゆとりキングさん -
ミッションオイル交換
昨年6月にクラッチ交換した時にミッションオイルも交換しました。まぁ、ミッションを下ろしたので必然的に交換なんですが、1年近くたったので再交換しました。使用したオイルはたっぷりと余っていたMTFです。
2023年4月22日 [整備手帳] hiro-sukeさん -
ミッションオイル交換(ブログに書いた内容、整備記録用)
ジャッキアップ
2023年3月12日 [整備手帳] CT320i ver.Mさん -
220822 MTF交換
鉄粉たくさん出てそうだなと思い、交換を依頼。こんな高価なものを入れるつもりなかったのに、まんまと店員さんオススメのやつに。。純正と比較して、冷間時に1速、2速が入りにくくなった気がしますが、果たして。
2022年8月29日 [整備手帳] せれちるさん -
ミッションフルード交換
サーキット走行を2回に一回交換してます。デフは純正ヘリカルなのでフルードも純正をチョイス
2022年4月25日 [整備手帳] Kai海さん -
ミッションオイル交換(222,058㎞)
来月の一人旅準備にミッションオイル交換。最近、歳のせいかシフトミス多し…(笑)ついでにパワステポンプの異音がありリビルト品探しや室内パーツの有無もお願いしてみた。リビルトのパワステポンプは3万円位?内
2022年2月18日 [整備手帳] たんしんさん -
LOVCAさんのNDロードスター用ミッションオイルテスト 続報②
前回のブログから4か月が経ちました。前回のブログはこちらそうっすねえ。使ってから2ヵ月か3か月で微妙にフィーリングが劣化したかな?と感じます。LOVCAさんが悪い訳ではなく、昨年はTAKUMIのMTF
2021年9月29日 [ブログ] ほたるんさん -
JAYTEC MTF 75w-90
エボのT/Mオイルとデフオイル交換しようと思い購入〜ペール缶なので量に余裕がある為、サンバーもついでにT/Mオイル、デフオイル交換したので使用しました笑笑抜いたT/Mオイルはかなり汚れてましたーデフオ
2021年7月17日 [パーツレビュー] 有馬かな@DAY-CT9Aさん -
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン MULTI GEAR 75W-90
クラッチ交換に併せて工賃節約!持ち込み用として、事前購入これまで純正品を2回入換特に問題はなかったが、低価格になってたのを機にお試しします。Impressionは、今暫く···
2021年6月17日 [パーツレビュー] Snoopy♪さん -
210308 MTF交換
前回と同じです。かなり距離も時間も経ってしまったので、シフトフィールの改善が明らかでした。気持ち良いです。総走行距離 169,613km
2021年3月8日 [整備手帳] せれちるさん -
ビートのギアオイル交換
ホンダビートのシフトチェンジにギシギシ感が感じられるようになってきたので MTF の交換をします。自分で交換するのは初めてなのでまずはネットを調べるとタイヤを外してやるらしいが外さなくてもできるような
2021年3月2日 [整備手帳] はぐれビートさん -
ミッションオイル交換
定期交換です♪風が強い日は抜け出るオイルが煽られて地面に飛び散って後始末が面倒くさい。どこのご家庭でも余っているマグネット付きのドレンボルトを 排出側と注入側の両方交換しておきました(笑)次回からメガ
2020年3月25日 [整備手帳] たっすんさん -
マニュアル ミッションオイル交換
35892km。ミッションオイルの初交換です。車輌をジャッキアップし前後にウマをかけます。アンダーカバーを外します。注入口、排出口とも23mmの変態サイズです。近所のホームセンターで手に入れたのはメガ
2019年8月14日 [整備手帳] Shin-16さん -
デフオイル交換
35892km。リアデファレンシャルオイルの初交換です。車輌をジャッキアップし前後にウマをかけます。リアデフへのアプローチは容易です。注入口は23㎜、排出口は24mmの初めてサイズです。23㎜のメガネ
2019年8月14日 [整備手帳] Shin-16さん -
トランスファーオイル交換
35892km。トランスファーオイルの初交換です。車輌をジャッキアップし前後にウマをかけます。アンダーカバーを外します。注入口はヘキサゴンの8㎜、排出口は23mmのサイズです。
2019年8月14日 [整備手帳] Shin-16さん -
MTF交換 75W-90
ミッションオイル交換をしましたオイルはスバル純正の75W-90です
2019年3月26日 [整備手帳] 長ナノ189さん -
【備忘録】ミッションオイル交換
純正MTF交換走行距離: 64,319km作業場所: My Dラー
2019年3月22日 [整備手帳] Snoopy♪さん -
メンテな2日間
昨日、AirfilterをK&NのhighflowAirfilterへ交換しその後、夜に映画を見に行って、一夜開けた今日は、20,000km以上走破したシビックくんのメンテでマニュアルトランスミッショ
2019年2月13日 [ブログ] KazuGTさん