#MK32Sのハッシュタグ
#MK32S の記事
-
MK32S スペーシアカスタム 光軸調整
今回は光軸合わせのやり方です。光軸の調整はどのメーカーの車種もやり方は大体同じですが、MK32Sの光軸調整のやり方は他サイト含め記事が無いようですので、まとめてみます。MK32Sのカスタムモデル、つま
2025年8月10日 [整備手帳] 初心者ヤフオカーさん -
83,001km クーリングファン、エアコンガス補充
メモ
2025年8月9日 [整備手帳] ユウスケ@FL5さん -
5回めのユーザー車検終了〜
2年ぶりに地元の軽自動車検査協会に出向きました。なんとまあ、施設内撮影禁止やらSNS投稿禁止やらの張り紙がそこら辺にあり、撮れ高無しです。中華製HIDはカットラインがダメっぽいので大事をとって純正に戻
2025年8月7日 [整備手帳] ヤっスんさん -
オイル フィルター交換
納車時に交換されていたかと思いますが、メンテナンスのスタートということで、オイルとフィルターの交換しました。オイルはムーヴと同じelf ALLEZ 5w-30。フィルターはPIAAツインパワー。最近、
2025年7月23日 [整備手帳] taka_chanさん -
5回目のユーザー車検準備①まずはリアブレーキ
暑い・暑い。ジャッキアップするだけでも暑い〜。今年から車検切れの2カ月前から受検可能でメインのシエンタと2台整備することに💦シエンタはディーラーに点検だけ出すとして、スペーシアは趣味兼ねて3連休最終
2025年7月22日 [整備手帳] ヤっスんさん -
5回目のユーザー車検準備④CVTフルード交換とトランスファーオイル交換 暑いのでとりあえず終わり!
多くのメーカーのCVTフルードは無交換ってなってますよね。でも11万キロあたりで交差点曲がる時とかのハーフスロットル状態で「ガガガガガガー」とか「ジャジャジャジャジャジャー」とか異音が出てCVTが滑る
2025年7月22日 [整備手帳] ヤっスんさん -
5回目のユーザー車検準備②リアデファレンシャルのギア油交換
リアブレーキの整備に引き続きリアデフのオイル交換💦整備記録を確認したらまさかの6年8万キロ放置???🥵まず10ミリの🔲で給油口が開くことを確認。先に油抜いて給油口が開かないってリスクもあるらしい
2025年7月22日 [整備手帳] ヤっスんさん -
5回目のユーザー車検準備③フロントブレーキ&ロアボールジョイントブーツ交換💦
リア側の整備に引き続き、フロント側の整備に移ります。いよいよ真昼間で暑い・暑い🥵🫠🫠溶けるわ少し前からブレーキ踏むとキーキー音。5ミリくらいの小石がパッドの上に乗ってました💦①まずピストンブー
2025年7月22日 [整備手帳] ヤっスんさん -
MK32sパーツのリノベーション🙋
先日、【三木ティー】MTにてMK32sパーツのイメチェン依頼を受けたので…🙋整備記録簿として
2025年7月10日 [整備手帳] 鶏処 たけさん -
さよならルークス、ようこそスペーシア
約3ヶ月に渡り代車生活でしたが、本日スペーシアカスタムが納車となりました。午前中は大雨でしたが、午後からは晴れました☀車屋さんにてパーツの取り外し&現状復帰、荷物の移動もしてルークスとはサヨナラしまし
2025年6月26日 [ブログ] taka_chanさん -
82,375km ベルト、ホイールサイドブーツ交換
破れあり
2025年6月22日 [整備手帳] ユウスケ@FL5さん -
スペカス96,267kmエアコンフィルター交換
来週車検なので毎回車検の度に交換お勧めされて自分でやるので大丈夫ですーと言いつつ忘れ続けていたエアコンフィルターをとうとう交換します。
2025年5月18日 [整備手帳] Ktさん -
デッドニング+リアスピーカー交換
すみません車種選択間違えてたので上げ直しですAmazonのリコピン 制震材ブチル系アルミによる断熱効果も期待スペーシア 天井、ホイールハウス、A.B,Cピラー施行面張りせず短冊使用で5m使用
2025年5月5日 [整備手帳] りぐっち@カロッツェリア信徒さん -
スズキ MK32Sスペーシアのウインカー音を小さくしようとした結果...
ウインカー音やリバース音が大きいと感じたので、ブザーを交換することに。ドナーは現行MA37Sソリオから頂きます。ソリオの選定理由は、ウインカーリレーがカチカチと昔ながらの落ち着いた音色であること。ブザ
2025年5月5日 [ブログ] 初心者ヤフオカーさん -
20万キロ超えました 〜スペーシアMK32S〜
とは言っても中古車なので、買ってから4万2千キロ進めただけです・・・14ヶ月で。3千キロ/月ということは1日平均100キロくらい走っていることになるけど、乗らない日もそこそこある高速はまだ1回しか走ら
2025年4月29日 [ブログ] きこりのぽんさんさん -
スペーシア號ドラレコ換装未遂事変。
イヤぁ〜、新油効果ってのはホンットにイイモンですネ♪(水野晴郎風)文字通りヌルヌル動くようで、運転が愉しくなりますやネ♪( ´,_ゝ`)…と、それはまぁよいが、我が家の戦闘機2機のドラレコ更新が完了し
2025年4月26日 [ブログ] rossorossoさん -
2025年・5回目のユーザー車検準備はじめ〜!!
富山遠征してのホタルイカ掬いチャレンジとか週末身体を酷使して発熱してしまい二日の休み取得。昨日よりは体調回復したので黄砂も飛んでるけど、来たる8月の5回目のユーザー車検準備を開始!まずは前輪ジャッキア
2025年3月26日 [整備手帳] ヤっスんさん -
80,643km 車検 左タイロッドエンド、左Fハブベアリング
内容
2025年2月9日 [整備手帳] ユウスケ@FL5さん -
スペーシアMK32S スキャンツールで遊ぶ AUTEL MaxiAP AP200
スマホアプリと接続するタイプのスキャンツールAUTEL AP200これが結構色々できそうななかなかの出来なのでこんなことができるよ、というのを簡単にレポートしますまずはスマホアプリでライブデータを見る
2025年1月26日 [ブログ] きこりのぽんさんさん -
【セルフメンテナンス】178,250キロでドライブシャフトブーツ交換とか
納車10年超・走行距離17万8千km令和7年・年明け早々に右フロントタイヤハウス内にグリスがべっちょり(´Д` )あーあ。ついに恐れていたことが‥エンジン側がパッカーーンと
2025年1月5日 [整備手帳] ヤっスんさん