#NGKイグニッションコイルのハッシュタグ
#NGKイグニッションコイル の記事
-
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル
スパークプラグの交換にあわせて、イグニッションコイルも交換。走行距離7万㎞程。過剰整備の感もあるが、新車時から13年が経過しているので念のため。品番:U5159(3個)交換後、動きが良い。やはり多少の
2025年7月14日 [パーツレビュー] デリモカさん -
イグニッションコイル交換
エンジンは元気なのだが加速時の引っかかりが気になるし、燃費もリッター2−3km落ちてきたので…イグニッションコイルも換えてみましょうか。プラグに合わせてNGKにしました。
2025年7月8日 [整備手帳] BINOZOさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル
プラグのみ交換するつもりだったのですが、思いきって購入してみました。効果があればいいのですが。これから取り付け予定です。交換後、滑な加速になり燃費が1キロ向上しました。
2025年6月22日 [パーツレビュー] garson_77さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル
VR38DETT NGKイグニッションコイル流用純正イグニッションコイルが高いのでお古のイグニッションコイルを加工して取り付けスプリットファイア製交換より 10年経っていたので、早めに交換取り敢えずド
2025年4月4日 [パーツレビュー] mituさんさん -
NGKイグニッションコイルに交換
エンジン警告灯が点灯してラジオにノイズが発生するようになりました。車屋さんに見てもらうと異常なし。前日の車検でプラグは交換してるのでまた点灯するようならイグニッションコイルかなー?って事でリセットして
2025年3月29日 [整備手帳] マスカットさん -
プラグ+イグニッションコイル交換
中古車買って一番面倒な作業がプラグ交換だと思います、中腰&狭い場所の作業はいつまで経っても好きになれません、とは言え早急にリフレッシュを終わらせたいので、重い腰を上げ頑張ります。。今回取り付けるのは…
2025年1月29日 [整備手帳] Weekend playerさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル
品番U5248安心と信頼の日本特殊陶業です。4気筒分が高すぎたので自己破産しました。
2025年1月22日 [パーツレビュー] オトギバレーシングさん -
点火プラグとイグニッションコイル交換
予防整備としてプラグとイグニッションコイルの交換をしました。プラグは日本特殊陶業(NGK)プレミアムRXプラグ LFR6ARX-11P (95515) 8本。イグニッションコイルは純正と迷いましたがプ
2024年11月9日 [整備手帳] ひろぴよよさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル
型番U5162こちらも6月に全交換。今のところ異常なし。目安として10年10万キロって言いますけど、私は振動やエンストなど不調が出てから交換してます。4本あるんだから1本くらいダメでもとりあえず走るだ
2024年11月4日 [パーツレビュー] ジャンボタニシさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル
予防整備第2弾。距離が104750キロになったので交換。純正が2万以上に対して純正同等品のNGKか1万で買えるのは有り難い。交換後は中低速のトルクが上がった気がします。
2024年10月13日 [パーツレビュー] ゆ~たZC32Sさん -
IGコイル、プラグ交換
NGK スパークプラグ 9番・・ IGコイル
2024年7月6日 [整備手帳] 夕ヶさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル
純正品と同等の性能を有するイグニッションコイルです。純正部品を製作しているメーカーだけあって信頼性も高いです。中古車で購入した場合イグニッションコイルが痛んだ車が多く、失火してしまう前にスパークプラグ
2024年6月28日 [パーツレビュー] Navy(ネイビー)さん -
予知保全交換
154,000km少し掛かりが悪い、燃費が悪いので交換しました。イグニッションコイルは高いから先延ばししていたもののAmazonで買えば結構安かった。NGK製は結構ニセモノ出回っているので販売店を選ぶ
2024年6月24日 [整備手帳] MLITMANさん -
5回目プラグ交換・イグニッションコイル交換
ODO 90,817プラグもちょっと早いけど、イグニッションコイルと同時に交換です
2024年4月12日 [整備手帳] Yamaronさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル
先日のエンジン不調時にコイルとプラグを急遽発注しました他のコイルも検討しましたが、ここは信頼のNGKにしましたhttps://minkara.carview.co.jp/userid/3432225/
2024年2月13日 [パーツレビュー] tk87さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル
装着後(約250km走行)のファーストインプレッションRXプラグとの相性をはじめ準純正部品とも言えるNGKのイグニッションコイルU5388しばらく試着していた中古の三菱純正:1832A080と比較し始
2024年1月15日 [パーツレビュー] style_plusさん -
燃費向上計画 NGK Ignition Coil導入
備忘録:250,020km25万キロを機に燃焼効率&燃費向上を目指しNGKイグニッションコイル:U5388へ*本来アイ純正適応品番は「U5387」です。
2024年1月12日 [整備手帳] style_plusさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル
性能は分かりませんが、純正よりも安いので。日立と悩みNGKに。19070-97206 U5248
2023年11月3日 [パーツレビュー] くさとはGVF &880さん -
プラグ交換、イグニッションコイル一箇所交換、室内ヒューズ交換
NGK premium RX とNGK イグニッションコイル一本
2023年5月25日 [整備手帳] type HVRさん -
あとはガスケット
暇つぶしでステアリングギアボックスのオイル交換をしたのですが今年度やらなければいけないメンテが残ってます。10年10万キロが目安ともいわれてるイグニッションコイルとシリンダーヘッドカスケットの交換です
2023年4月23日 [ブログ] お気楽極楽親爺さん