#NHP10のハッシュタグ
#NHP10 の記事
-
E/gオイル交換
diyodo 107,965kmThe oil quantity is 3.4 litersNext updateodo 112,000kmOIL Element exchange
20時間前 [整備手帳] 來 福@川越魂さん -
CAINZ HOME オイル処理箱
コスパ良し2025.8.14 購入2025.8.15 使用
20時間前 [パーツレビュー] 來 福@川越魂さん -
CAINZ HOME Motor Oil Hybrid Sn 0w-20 4L
コスパ良くて、リピートです。エレメント交換が無いときは、diyでやる事にしてます。上抜きポンプのため、作業も楽です。2025.8.14 購入2025.8.15 交換 (3.4L)
20時間前 [パーツレビュー] 來 福@川越魂さん -
走行距離爆伸び
皆さんこんにちは!さてたまには何か宣伝じゃない記事書かないとなと思い、この人の話題いってみましょうかね!我が家のスーパー経済足車アクアさんです🚗去年の10月に納車してはやいもんで1万キロ走破しました
23時間前 [ブログ] ホンダマジック!!さん -
TEIN EnduraPro
アクア(NHP10 中期)VSQ56-A1DS2減衰固定品を選びました。15万キロの純正ショックから交換しましたが、かなり乗り心地が良くなりました!過走行の純正ショックだとワインディングのコーナーリン
2025年7月30日 [パーツレビュー] ★やま☆さん -
44億円は重すぎて盗めません
いろいろな誘惑に負けながらもやっと土肥金山に着きました。観光客は思ったより少ないです。金塊が7月末までの展示なので列ができるほど賑わっているのかなと思ったのですが。警備員も観光客もいないタイミングもあ
2025年7月22日 [ブログ] notesさん -
本日は西伊豆
今日は西伊豆に来ました。目的は土肥金山です。金塊が7月末までの展示とのことでルパンのごとく盗まねばと。が、途中誘惑がいろいろあってたどりつきません。先ずは伊豆わさびミュージアムで、わさびコロッケとわさ
2025年7月21日 [ブログ] notesさん -
エムリット MLITFILTER TYPE D-010
アルファードと同じ型番で、購入先によっては金額もだいぶ違うのを今回知りました…。年イチの交換です。2025.6.14 購入2025.7.13 交換
2025年7月13日 [パーツレビュー] 來 福@川越魂さん -
ナビへのCAN配線 バックガイドモニター用
今更ですが、投稿忘れてたので。地図更新も販売されなくなったナビNSCP-W62からNSCN-W68に変えた際にバックガイドモニター(舵角連動)の設定ができず困りました。この時CAN通信のための車両通信
2025年6月17日 [整備手帳] notesさん -
七里川温泉
前回は昨年秋でしたが、七里川温泉に来ました。途中土砂崩れで信号片側交互通行の箇所もありました。今回は客も少なかったのでいろりで食事もすることに。炭で焼くと美味しいですね。食材は持ち込みも出来るようです
2025年6月15日 [ブログ] notesさん -
ENKEI 純正
ホイールバランスがノーウエイトと言うタイヤとホイールのクオリティの高さ!
2025年6月15日 [パーツレビュー] sukeroku.comさん -
ダックスガーデン アクアnhp10at用アルミペダルセット
ぜんぜんレースとかやらないんですが、ノーマルの見た目がショボいので付けました★取り付けは簡単。実用性はまだわからんす。フットレストの上部がビミョーに余ってんだけどこんなんでいいんかな💧
2025年6月12日 [パーツレビュー] サマちゃん☆さん -
ブレーキフルード交換
アクアのブレーキフルードを交換しました。走行距離84,710kmプラドのブレーキ周りをイジった際に揃えた工具があったので、作業は比較的楽に進められました。まず、古いフルードをシリンジ(注射器)で抜いて
2025年6月7日 [整備手帳] ミルゾーさん -
デルタSOCの確認
11年10万キロ近いということで、ハイブリッド駆動用バッテリーの劣化状態が気になってきました。みんカラの先輩方の投稿からデルタSOCの値を見れば目安になるということがわかったので、早速確認することにし
2025年6月3日 [整備手帳] notesさん -
ルーフモール交換
上が屋外保管13年未交換だった右側のルーフモールです。モールが完全に劣化し分離して、中の金属まで露出している状態です。
2025年6月1日 [整備手帳] (あっき)さん -
DSPクロスオーバー設定
DSPの各種設定でクロスオーバー設定とイコライザー設定は、難易度高くて私の腕と耳では正直厳しいのですが、設定しないわけにはいかないので頑張ってみました。
2025年6月1日 [整備手帳] notesさん -
津ミルクネット サイドブレーキレバーカバー
投稿し忘れてたので今更ながら。もう廃番かと思ったら今でも売ってますね。専用パーツの豊富さ、この辺りは大正義トヨタかと。これを付けることによって車格が増した気分になれます(自分比)。写真はサイドブレーキ
2025年5月31日 [パーツレビュー] 帰り道ジェットさん -
星光産業 EW-142 ドアガードミニCB
タイヤ交換の際衝動買い。アクアのプレスラインに合わせることが可能。
2025年5月31日 [パーツレビュー] 帰り道ジェットさん -
DUNLOP LE MANSⅤ+ 175/65R15
6年ぶりにタイヤ交換。25年6月から値上げと聞いて急遽購入したが、どうもダンロップは値上げしない?新しいタイヤは乗り心地がモチモチしてて良いなぁ詳しい感想はもう少し転がしてみてから。
2025年5月30日 [パーツレビュー] 帰り道ジェットさん -
不明 ハイマウントストップランプ
サイドミラーウインカーとテールランプがスモークなので合わせました。スモール用の線が出てましたが配線しませんでした。適応車にプリウスCとありましたが ビスの穴が純正は片方が少し長穴になっていたのにこちら
2025年5月24日 [パーツレビュー] hi-chiさん