#NS-3のハッシュタグ
#NS-3 の記事
-
車検入庫 7年目
7年目(3回目)の車検整備完了🏥約123,340kmにて(ディーラーから3km自走帰宅後に撮影)今回は「冷却水」「ブレーキフルード」「エンジンオイル&エレメント」「CVTフルード&エレメント」「リヤ
2025年7月27日 [整備手帳] SpongeBobさん -
日産(純正) CVT Fluid NS-3
CVTフルード交換で純正で無いとダメだとか純正以外でも大丈夫だとかよくわからないのでとりあえず無難に純正品のフルードを購入しました。オイルパン外してストレーナーなど交換し交換後にしばらく走ってから2回
2025年7月22日 [パーツレビュー] ミィ&プリンさん -
ディーラーによるCVTフルード交換2回目 今後の整備計画
(備忘録)前回CVTフルード交換したのが令和4年12月23日 走行距離55351kmでした。現在の総走行距離が94,691kmで1回目,2回目も交換にリスクを伴うため、ディーラーに交換を依頼しました。
2025年6月22日 [整備手帳] 結ヒナパパさん -
CVTF交換
CVTFディーラーにて交換しました。備忘録1回目 31684km2回目 55866km3回目 74250kmミッション添加剤同時投入。(株式会社オベロン CHARGE UP)4回目 101441km(
2024年8月25日 [整備手帳] ぅーちゃんさん -
E52 エルグランド CVTF添加剤 RESPO AT
車検から戻りCVTF交換したのでRESPO ATを入れますE52 2.5L 中期CVTFはNS-3で 全容量7.3Lです3~5%添加なのですが入れて良いかメーカーに問い合わせしメーカーからの回答は24
2024年6月22日 [整備手帳] 照吉(テルキチ)さん -
エルグランド TE52 CVTF交換
前からCVTフルートの汚れが気になっていて総走行距離は25,000キロ位ですが8年無交換ですなので汚れがどんな感じか交換してみる事にディーラー点検時にはOKに印が書いてあるので本当かどうか見てみたいと
2024年4月29日 [整備手帳] 照吉(テルキチ)さん -
自作 日産 純正 CVTF NS-3
【再レビュー】(2023/09/07)167000キロ
2023年9月7日 [パーツレビュー] 383さん -
エルグランドCVTF交換2回目
前回2ヶ月前位にCVTF交換をしましたそれから約1500キロ走ったのでまた交換したいと思います
2023年4月1日 [整備手帳] 照吉(テルキチ)さん -
日産(純正) CVTフルード NS-3
1回目はT31の時に4万キロ辺りが交換時期と聞いていたので、少し早めの3万キロで12ヶ月点検時に交換しました。2回目は定期点検関係なく、フルード交換のみ行いました。夏場の暑さもあってか、変速がスムーズ
2022年2月19日 [パーツレビュー] ぅーちゃんさん -
CVTF交換2回目
前回から間もないですが2回目のCVTフルード交換です。前回はオイルパン外してストレーナー交換・清掃込みでしたが今回はフルードのみです。ドレンから抜いて抜いた量入れてオーバーフローで油量調整して終了です
2022年1月22日 [整備手帳] マルーンレッドさん -
sparco RACING SPARCO NS-Ⅲ
14インチ +35 5.5jムーブからのお下がりブロンズ再塗装済み
2021年7月4日 [パーツレビュー] sukocchi@MKT7207さん -
実家の日産・デイズ(DBA-B21W)のCVTフルードの交換
今年は岡山の実家までクルマで帰省したので、このチャンスにCVTのフルードを交換します。実家の近所やネットでCVTフルードを買うとかなり高いので、予め千葉日産で量り売りしてもらって持参しました。あと、フ
2020年12月31日 [整備手帳] かまっしーさん -
自作 日産 純正 CVTF NS-3
【再レビュー】(2020/02/01)117950キロ2回目交換、実感無し
2020年2月1日 [パーツレビュー] 383さん -
自作 日産 純正 CVTF NS-3
【再レビュー】(2020/01/11)2回目交換 116000キロ
2020年1月11日 [パーツレビュー] 383さん -
自作 日産 純正 CVTF NS-3
【再レビュー】(2019/11/20)1回目交換 113595キロ 加速良くなった?体感そんなに無し、1缶使用。レベルゲージ無しでフルードキャップ取る時無理に取るとアウトです。
2019年11月20日 [パーツレビュー] 383さん -
自作 日産 純正 CVTF NS-3
無駄に8缶も購入、110kキロ無交換だけど交換して大丈夫かしら、少し不安、最近維持維持しかしてないな。ヤフオクで購入。
2019年10月20日 [パーツレビュー] 383さん -
日産(純正) CVTフルード NS-3
日産純正CVTフルードNS-3エクストレイル、セレナを始め最近のCVTに対応するオイル日産メーカー的には無交換でも良いらしいが機械的には交換するべきだろう。目安としては4万キロ毎ぐらいで良いだろう。交
2017年4月8日 [パーツレビュー] ユーヤさん -
日産(純正) CVTフルード NS-3
以前、4万キロを目安に交換した方が良いと、ディーラーの整備の方からお伺いしていたので、39771キロで交換しました。発進が多少滑らかになったように思います。(新車の頃へ一歩戻ったが、正解かもしれません
2015年3月11日 [パーツレビュー] ぅーちゃんさん -
ディーラーでCVTフルード交換~
前車のルークスの時もCVTフルード交換してフィーリングなどよくなったので、E12も交換してもらいにディーラーへ行ってきました。ルークスの時はタイヤ館で交換しましたがw今回は友人から「専用工具がないとこ
2015年2月7日 [ブログ] SHIGE(静琉)さん -
SPARCO NS-Ⅲ
レーシング スパルコのNS-Ⅲ 14×5J +45 です。もちろんオークションで買った中古品です。タイヤは155/55R14でちと外径が小さい。フェンダーとのクリアランスが増えてかっちょ悪い。しかもF
2012年5月30日 [パーツレビュー] CRXTREMEさん