#PDのハッシュタグ
#PD の記事
-
Kashimura DC-037 キャップが閉まる2ポート PD+QC3
TPMS導入に備えてコチラをUSB端子はNAVI連携以外に1ポートありますが、非連携スマホ充電で占有シガーソケットは他に使い道もないので、お手軽にコレで済ませますオデにはアンビエントライト付きを導入し
2025年8月13日 [パーツレビュー] Klooseさん -
純正位置に安価なUSBポートを増設する
こんな感じに純正USBポート取付位置に、急速充電ポートを装着してみました。
2025年8月3日 [整備手帳] YSK@クラウンマジェスタさん -
【ルークス純正USBソケット位置適合】 トヨタ車用電源ソケット(Aタイプ) Qc3.0 急速充電USBポート PDポート
ルークス純正部品USBソケット取付位置に代替装着できました。安価ながらしっかり急速充電できました。
2025年8月3日 [パーツレビュー] YSK@クラウンマジェスタさん -
MINSLIS DC01
USB TYPE-C 急速充電ケーブル最大出力 100W(5A / 20V)スマホ / モバイルバッテリーの充電用どこかのOEM、実質ノーブランドの中華製でしょうANKERのケーブルを購入する予定でし
2025年7月15日 [パーツレビュー] らんた坊さん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
おそらく無交換の純正ローターにクラックが入ってジャダーまで起き始めたため交換。少し前に話題になっていたディクセルです。自分は好きですよディクセル。前車での経験ですがサーキットも問題なし。PDタイプは純
2025年6月29日 [パーツレビュー] 農道スターさん -
エーモン 急速充電54w Type-C 27w×2 型番:3484
待ち遠しかったUSB3.0❗️しかも2ポートタイプ‼️車内と思えないほどiPhoneやiPadの充電が早いです❗️色々車載充電器を試してきましたが、ドライブ中に初めて100%充電をみました❗️値段はコ
2025年6月7日 [パーツレビュー] Mi:9さん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
お疲れ様です🌻ディクセルのディスクローターです。他社候補もありましたが、結果定番PDに✨性能とコストのバランスを重視し、ノーマルに近くて評判も良いこちらの製品にしました未装着ですが、実質割引込みで安
2025年5月31日 [パーツレビュー] 流星@さん -
Olaf 68W pdカーチャージャー
USB-CとUSB-Aの出力合計額68W、らしい。それなりの出力はある。USB-CはPD対応。AliExpressでこんな商品見つけたよ:479円 | Olaf 68w pdカーチャージャーusbタイ
2025年5月24日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
新車から約8万キロ走行した純正ローターは、まだ使用不能とまではいきませんが、大小さまざまな溝が彫られてレコード盤状態に。ちょうどフロントブレーキパッドが交換時期だったので、思い切ってローターも新品にし
2025年5月18日 [パーツレビュー] Lorryさん -
Anker Charger (140W, 4 Ports) with USB-C & USB-C ケーブル
Ankerの140W, 4ポートの充電器です。各ポートの出⼒や温度を確認できるディスプレイを搭載してます。付属のケーブルでPCと接続すると、充電器では63W出力となっていますがUSBテスターでは58.
2025年5月14日 [ブログ] りあ+さん -
グッズ・アクセサリー KW-51 自動開閉式 ワイヤレス充電ホルダー 冷却機能 吸盤取り付け
ワイヤレス充電対応のスマートフォンホルダです充電によってスマートフォンが発熱することを想定し、同時にペルチェ素子を使って冷却してくれます。所有のXperiaが事あるごとに発熱が酷い仕様で、すぐにオーバ
2025年5月2日 [パーツレビュー] ブライトブルーさん -
エーモン USB電源ポート(Type-C 27W) 4838
PD3.0対応のUSB電源ポート新しく導入のスマホホルダは9V2Aの電源入力が必要というので、導入しました。PD9V3A・27Wまで対応。問題なく使えてます。↓販売ルートが違うので品番が違いますが、お
2025年5月1日 [パーツレビュー] ブライトブルーさん -
シガーソケット交換
数年前からシガーソケットが通電していないのは分かっていたが、メンドーだったことと、使用もしなかったのでホーチしていた❗️最近 渋滞する時間に移動することでタブレットのバッテリーがもたないこともあり修理
2025年4月22日 [整備手帳] char_Aznableさん -
センターコンソール背面に最新充電機を取り付けてみた
先日届いたPDとQCの4ポート充電器を相棒に取り付けてみました(^^)
2025年3月30日 [整備手帳] Marvericさん -
センターコンソール背面の充電機能を最新にしてみた
たまたまアリエクを見ていたら現状取り付けているサイズ感で最新のパーツが出ていたのでポチりましたwwwPDの30Wが2ポートQC3.0の18Wが2ポートまぁ私には十分なスペックです♪
2025年3月25日 [整備手帳] Marvericさん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
ディクセルのブレーキローター、PD type に交換しました。シルバーで防錆処理されたスタンダードなディスクローター。純正のローターより値段が安いので、純正交換としてちょうどいいです。型番フロント:
2025年3月2日 [パーツレビュー] Tak-iseさん -
SANWA SUPPLY 200-CAR114 (カーチャージャー PD対応 最大65W Type-C×2 USB-A×1)
PDや昇圧にも対応している為高速充電が可能な模様です。<USB Type-Cポート1>DC5V/3A、DC9V/3A、DC12V/3A、DC15V/3A、DC20V/3.25A(最大65W)PPS出力
2025年2月24日 [パーツレビュー] CTR23 R2 02Cさん -
CRAFT WORKS コンソールボックス
たまには、盛って盛ってめっちゃ盛んぞー!と、コンソールボックス盛ってみました。購入した決め手は、後付け感が少なかったとこ。純正のドリンクホルダーを活かしつつのデザインになってるとこがお気に入りです。R
2025年2月19日 [パーツレビュー] 木六竹八塀十郎さん -
SANWA SUPPLY 200-CAR088
サンワダイレクトのPD30W対応Type-C×2ポートカーチャージャーです。アクセサリーソケットから飛び出さないコンパクトタイプになります。TypeCが2ポートのものなので型式は「200-CAR088
2025年1月28日 [パーツレビュー] りあ+さん -
USB電源取付け
スマホでナビしてると、スマホのバッテリーが見る見る減っていくので、やっぱりこれは必要ですね!
2025年1月25日 [整備手帳] こばべっちさん